下へ
>  2018/07/30 (月) 00:26:36        [misao]
> > そっちはスタートビットとストップビットとか実データが7ビットか8ビットかとかパリティチェックもあってめんどい(;´Д`)
> bytになおす時8じゃなくて10で割ると実効レートに近くなったりとかやってた(;´Д`)

スタートストップビットがあるからしゃーない(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時23分53秒

>  2018/07/30 (月) 00:23:53        [misao]
> > そういう覚え方は微妙に良くない(;´Д`)
> > RS232Cの通信は1の信号の中に0を混ぜて通信する
> > その通信の様子を正弦波でFMとしてテープに記録すれば
> > また信号に戻せるって考えの代物だ
> そっちはスタートビットとストップビットとか実データが7ビットか8ビットかとかパリティチェックもあってめんどい(;´Д`)

bytになおす時8じゃなくて10で割ると実効レートに近くなったりとかやってた(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時19分31秒

>  2018/07/30 (月) 00:23:24        [misao]
> > そっちはスタートビットとストップビットとか実データが7ビットか8ビットかとかパリティチェックもあってめんどい(;´Д`)
> あの当時は基本UARTの石が積んであったな(;´Д`)

タダのUARTとFIFOバッファが付いてるのとじゃ通信の安定度が別物なんだ(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時21分43秒

>  2018/07/30 (月) 00:23:14        [misao]
> > 磁気信号は波じゃないと記録出来ないんですよ(;´Д`)悲しいけれど
> ゴルン馬鹿過ぎたノ(;´Д`)そうだよねうん

ゴルンとはどういう意味だ?
ずいぶんと、抽象的な言葉を使う奴だな。
そのわざとらしい言葉に、酔っているんだろう?
オタク独特の臆病さ、子供っぽさを感じる
実に、嫌らしい

参考:2018/07/30(月)00時22分46秒

>  2018/07/30 (月) 00:22:46        [misao]
> > へぇ(´Д`)へぇ
> > 音のON&OFFじゃないのか面倒そうだな
> 磁気信号は波じゃないと記録出来ないんですよ(;´Д`)悲しいけれど

ゴルン馬鹿過ぎたノ(;´Д`)そうだよねうん

参考:2018/07/30(月)00時19分35秒

>  2018/07/30 (月) 00:21:43        [misao]
> > そういう覚え方は微妙に良くない(;´Д`)
> > RS232Cの通信は1の信号の中に0を混ぜて通信する
> > その通信の様子を正弦波でFMとしてテープに記録すれば
> > また信号に戻せるって考えの代物だ
> そっちはスタートビットとストップビットとか実データが7ビットか8ビットかとかパリティチェックもあってめんどい(;´Д`)

あの当時は基本UARTの石が積んであったな(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時19分31秒

>  2018/07/30 (月) 00:19:35        [misao]
> > 0を1200Hz,1を2400Hzで表してるんだっけな(;´Д`)MSXの話だけど
> へぇ(´Д`)へぇ
> 音のON&OFFじゃないのか面倒そうだな

磁気信号は波じゃないと記録出来ないんですよ(;´Д`)悲しいけれど

参考:2018/07/30(月)00時15分19秒

>  2018/07/30 (月) 00:19:31        [misao]
> > 0を1200Hz,1を2400Hzで表してるんだっけな(;´Д`)MSXの話だけど
> そういう覚え方は微妙に良くない(;´Д`)
> RS232Cの通信は1の信号の中に0を混ぜて通信する
> その通信の様子を正弦波でFMとしてテープに記録すれば
> また信号に戻せるって考えの代物だ

そっちはスタートビットとストップビットとか実データが7ビットか8ビットかとかパリティチェックもあってめんどい(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時18分07秒

>  2018/07/30 (月) 00:18:07        [misao]
> > 2音だったんか(;´Д`)そうかON&OFFの繰り返しで音階みたくなってたんか
> 0を1200Hz,1を2400Hzで表してるんだっけな(;´Д`)MSXの話だけど

そういう覚え方は微妙に良くない(;´Д`)
RS232Cの通信は1の信号の中に0を混ぜて通信する
その通信の様子を正弦波でFMとしてテープに記録すれば
また信号に戻せるって考えの代物だ

参考:2018/07/30(月)00時11分25秒

>  2018/07/30 (月) 00:15:19        [misao]
> > 2音だったんか(;´Д`)そうかON&OFFの繰り返しで音階みたくなってたんか
> 0を1200Hz,1を2400Hzで表してるんだっけな(;´Д`)MSXの話だけど

へぇ(´Д`)へぇ
音のON&OFFじゃないのか面倒そうだな

参考:2018/07/30(月)00時11分25秒

>  2018/07/30 (月) 00:14:11        [misao]
> > こんなのがまだ売れちゃうって凄いよな
> > http://ascii.jp/elem/000/001/518/1518796/
> 凄いなこれ(;´Д`)興味や研究だけじゃなくて実用目的でも売れてるのかな

設備投資を渋った結果としていまさらこういう機材に頼った無茶ぶりを要求される機材更新とかあるんだよ(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時12分42秒

>  2018/07/30 (月) 00:13:44        [misao]
> > 2音だったんか(;´Д`)そうかON&OFFの繰り返しで音階みたくなってたんか
> 0を1200Hz,1を2400Hzで表してるんだっけな(;´Д`)MSXの話だけど

関係ないけど津波警報のピロロロは怖すぎる(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時11分25秒

>  2018/07/30 (月) 00:12:42        [misao]
> > でもSCSIは便利なデバイスだよ
> > 今PC98保守するならSCSIが楽な気がする
> こんなのがまだ売れちゃうって凄いよな
> http://ascii.jp/elem/000/001/518/1518796/

凄いなこれ(;´Д`)興味や研究だけじゃなくて実用目的でも売れてるのかな

参考:2018/07/30(月)00時02分00秒

>  2018/07/30 (月) 00:11:25        [misao]
> > データレコーダーの音は2音でできてるからモデムの方が多彩な音するよ
> 2音だったんか(;´Д`)そうかON&OFFの繰り返しで音階みたくなってたんか

0を1200Hz,1を2400Hzで表してるんだっけな(;´Д`)MSXの話だけど

参考:2018/07/30(月)00時10分37秒

>  2018/07/30 (月) 00:10:37        [misao]
> > パソ通やらなかった漏れは
> > lainでの川澄綾子の「ぴーががが」はデータレコーダの音だと思っていたよ(;´Д`)
> データレコーダーの音は2音でできてるからモデムの方が多彩な音するよ

2音だったんか(;´Д`)そうかON&OFFの繰り返しで音階みたくなってたんか

参考:2018/07/30(月)00時07分26秒

>  2018/07/30 (月) 00:08:40        [misao]
> > PC-98NXじゃないとインテル製のマトモなサウスブリッジ積んだ機種なかったしな(;´Д`)
> 結局開発能力なくなってたんだろう(;´Д`)
> ハイレゾタイマーもなかなか積まなかった気がするし

時期的にWindowsが動けば98じゃなくてもいいや的時代だったしな(;´Д`)
アメリカではちゃっかりIBM互換機売ってたし

参考:2018/07/30(月)00時06分25秒

>  2018/07/30 (月) 00:07:26        [misao]
> > ピーガリガリって音はモデム音ってよりテープレコーダーの読み取り音だったよな(;´Д`)
> パソ通やらなかった漏れは
> lainでの川澄綾子の「ぴーががが」はデータレコーダの音だと思っていたよ(;´Д`)

データレコーダーの音は2音でできてるからモデムの方が多彩な音するよ

参考:2018/07/30(月)00時04分32秒

>  2018/07/30 (月) 00:06:25        [misao]
> > 最後までPIOだった(;´Д`)SMITの時代に悲しいものだ
> PC-98NXじゃないとインテル製のマトモなサウスブリッジ積んだ機種なかったしな(;´Д`)

結局開発能力なくなってたんだろう(;´Д`)
ハイレゾタイマーもなかなか積まなかった気がするし

参考:2018/07/30(月)00時04分19秒

>  2018/07/30 (月) 00:04:32        [misao]
> > 漏れが初めて勝ったパソコンはデータレコーダだったよ(´ー`)
> ピーガリガリって音はモデム音ってよりテープレコーダーの読み取り音だったよな(;´Д`)

パソ通やらなかった漏れは
lainでの川澄綾子の「ぴーががが」はデータレコーダの音だと思っていたよ(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時00分02秒

>  2018/07/30 (月) 00:04:28        [misao]
> > 最後までPIOだった(;´Д`)SMITの時代に悲しいものだ
> 大田区産業プラザ?(;´Д`)

PIO病とも戦ってないのかよ(;´Д`)気楽なもんだな

参考:2018/07/30(月)00時03分16秒

>  2018/07/30 (月) 00:04:19        [misao]
> > 9821の時代になってもバスマスタIDEなコントローラ積んでなかったからSCSIじゃないと実用的じゃなかったしな(;´Д`)
> 最後までPIOだった(;´Д`)SMITの時代に悲しいものだ

PC-98NXじゃないとインテル製のマトモなサウスブリッジ積んだ機種なかったしな(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時02分14秒

>  2018/07/30 (月) 00:04:01        [misao]
> > シャープのはTOS?だったかテープのDOSみたいのがあった気がする(;´Д`)
> タダのカセットテープ相手でもフルコントロールで本格的なテープドライブみたいなことできたんだっけ(;´Д`)

俺は持ってなかったけどそういう事ができたという話だけ聞いた事ある(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時02分41秒

>  2018/07/30 (月) 00:03:27        [misao]
> > 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)
> 今なら言えるけど俺が買った初めてのパショコムはソーテックだ(;´Д`)

俺が初めて買ったエロゲは痕だったよ(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時01分53秒

>  2018/07/30 (月) 00:03:16        [misao]
> > 9821の時代になってもバスマスタIDEなコントローラ積んでなかったからSCSIじゃないと実用的じゃなかったしな(;´Д`)
> 最後までPIOだった(;´Д`)SMITの時代に悲しいものだ

大田区産業プラザ?(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時02分14秒

>  2018/07/30 (月) 00:02:41        [misao]
> > 毎回プログラム打ち込みなおさなくていいというだけで画期的だった(;´Д`)
> シャープのはTOS?だったかテープのDOSみたいのがあった気がする(;´Д`)

タダのカセットテープ相手でもフルコントロールで本格的なテープドライブみたいなことできたんだっけ(;´Д`)

参考:2018/07/30(月)00時01分29秒

>  2018/07/30 (月) 00:02:14        [misao]
> > でもSCSIは便利なデバイスだよ
> > 今PC98保守するならSCSIが楽な気がする
> 9821の時代になってもバスマスタIDEなコントローラ積んでなかったからSCSIじゃないと実用的じゃなかったしな(;´Д`)

最後までPIOだった(;´Д`)SMITの時代に悲しいものだ

参考:2018/07/30(月)00時01分01秒

>  2018/07/30 (月) 00:02:01        [misao]
> > 98とx68kって同じドライブ付くのかな
> > いくらSASIがSCSIの前身って言ってもSCSIでなお相性はあったのに
> 98は純正コントローラでベンダID見てNEC以外をハネる邪悪なことやってたし(;´Д`)

よく覚えてるな(;´Д`)当時から思ってたけどいま振り返るとなんて子供地味た行為だろうか

参考:2018/07/29(日)23時57分49秒

>  2018/07/30 (月) 00:02:00        [misao]
> > 98は純正コントローラでベンダID見てNEC以外をハネる邪悪なことやってたし(;´Д`)
> でもSCSIは便利なデバイスだよ
> 今PC98保守するならSCSIが楽な気がする

こんなのがまだ売れちゃうって凄いよな
http://ascii.jp/elem/000/001/518/1518796/

参考:2018/07/29(日)23時59分31秒

>  2018/07/30 (月) 00:01:53        [misao]
> 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)

今なら言えるけど俺が買った初めてのパショコムはソーテックだ(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時52分38秒

>  2018/07/30 (月) 00:01:29        [misao]
> > 20分テープで片面32KBちょい入るのな(;´Д`)
> 毎回プログラム打ち込みなおさなくていいというだけで画期的だった(;´Д`)

シャープのはTOS?だったかテープのDOSみたいのがあった気がする(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時59分20秒

>  2018/07/30 (月) 00:01:01        [misao]
> > 98は純正コントローラでベンダID見てNEC以外をハネる邪悪なことやってたし(;´Д`)
> でもSCSIは便利なデバイスだよ
> 今PC98保守するならSCSIが楽な気がする

9821の時代になってもバスマスタIDEなコントローラ積んでなかったからSCSIじゃないと実用的じゃなかったしな(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時59分31秒

>  2018/07/30 (月) 00:00:05        [misao]
> > まだ残ってたらX68k用に欲しいな(;´Д`)
> 98とx68kって同じドライブ付くのかな
> いくらSASIがSCSIの前身って言ってもSCSIでなお相性はあったのに

scsiの相性というか98向けに各社が出してたHDDがいろいろおかしかった
当時OH!Xでライターがぶち切れてた(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時57分00秒

>  2018/07/30 (月) 00:00:02        [misao]
> > 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)
> 漏れが初めて勝ったパソコンはデータレコーダだったよ(´ー`)

ピーガリガリって音はモデム音ってよりテープレコーダーの読み取り音だったよな(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時55分42秒

>  2018/07/29 (日) 23:59:31        [misao]
> > 98とx68kって同じドライブ付くのかな
> > いくらSASIがSCSIの前身って言ってもSCSIでなお相性はあったのに
> 98は純正コントローラでベンダID見てNEC以外をハネる邪悪なことやってたし(;´Д`)

でもSCSIは便利なデバイスだよ
今PC98保守するならSCSIが楽な気がする

参考:2018/07/29(日)23時57分49秒

>  2018/07/29 (日) 23:59:20        [misao]
> > 漏れが初めて勝ったパソコンはデータレコーダだったよ(´ー`)
> 20分テープで片面32KBちょい入るのな(;´Д`)

毎回プログラム打ち込みなおさなくていいというだけで画期的だった(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時56分47秒

>  2018/07/29 (日) 23:58:44        [misao]
> > 漏れが初めて勝ったパソコンはデータレコーダだったよ(´ー`)
> 20分テープで片面32KBちょい入るのな(;´Д`)

PLAY <CR>

参考:2018/07/29(日)23時56分47秒

>  2018/07/29 (日) 23:58:01        [misao]
> > キュルキュル軽快な音してたのに
> STOPキー押したときの音が好きでしたね(;´Д`)

長押ししていじめてやろう

参考:2018/07/29(日)23時57分21秒

>  2018/07/29 (日) 23:57:49        [misao]
> > まだ残ってたらX68k用に欲しいな(;´Д`)
> 98とx68kって同じドライブ付くのかな
> いくらSASIがSCSIの前身って言ってもSCSIでなお相性はあったのに

98は純正コントローラでベンダID見てNEC以外をハネる邪悪なことやってたし(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時57分00秒

>  2018/07/29 (日) 23:57:42        [misao]
> > 20MB…SASI…(;´Д`)SCSIじゃないよ
> まだ残ってたらX68k用に欲しいな(;´Д`)

フフフ(´ー`)XVIの漏れは大容量80MBのSCSIだぜ

参考:2018/07/29(日)23時54分48秒

>  2018/07/29 (日) 23:57:21        [misao]
> > 20MB…SASI…(;´Д`)SCSIじゃないよ
> キュルキュル軽快な音してたのに

STOPキー押したときの音が好きでしたね(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時55分23秒

>  2018/07/29 (日) 23:57:00        [misao]
> > 20MB…SASI…(;´Д`)SCSIじゃないよ
> まだ残ってたらX68k用に欲しいな(;´Д`)

98とx68kって同じドライブ付くのかな
いくらSASIがSCSIの前身って言ってもSCSIでなお相性はあったのに

参考:2018/07/29(日)23時54分48秒

>  2018/07/29 (日) 23:56:47        [misao]
> > 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)
> 漏れが初めて勝ったパソコンはデータレコーダだったよ(´ー`)

20分テープで片面32KBちょい入るのな(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時55分42秒

>  2018/07/29 (日) 23:56:22        [misao]
> > 20MB…SASI…(;´Д`)SCSIじゃないよ
> まだ残ってたらX68k用に欲しいな(;´Д`)

グラディウスができるな

参考:2018/07/29(日)23時54分48秒

>  2018/07/29 (日) 23:55:42        [misao]
> 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)

漏れが初めて勝ったパソコンはデータレコーダだったよ(´ー`)

参考:2018/07/29(日)23時52分38秒

>  2018/07/29 (日) 23:55:25        [misao]
> > 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)
> 20MB…SASI…(;´Д`)SCSIじゃないよ

なにそれ(;´Д`)穴の空いた紙が出てくる時代?

参考:2018/07/29(日)23時53分48秒

>  2018/07/29 (日) 23:55:23        [misao]
> > 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)
> 20MB…SASI…(;´Д`)SCSIじゃないよ

キュルキュル軽快な音してたのに

参考:2018/07/29(日)23時53分48秒

>  2018/07/29 (日) 23:54:56        [misao]
> > 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)
> 20MB…SASI…(;´Д`)SCSIじゃないよ

おっさん、俺の500GBのSSDを1万で買い取ってくれよ

参考:2018/07/29(日)23時53分48秒

>  2018/07/29 (日) 23:54:48        [misao]
> > 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)
> 20MB…SASI…(;´Д`)SCSIじゃないよ

まだ残ってたらX68k用に欲しいな(;´Д`)

参考:2018/07/29(日)23時53分48秒

>  2018/07/29 (日) 23:53:48        [misao]
> 漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)

20MB…SASI…(;´Д`)SCSIじゃないよ


参考:2018/07/29(日)23時52分38秒

2018/07/29 (日) 23:52:38        [misao]
漏れが初めて買ったパソコンのハードディスク容量は1.5GBだたよ(;´Д`)

上へ