下へ
>  2018/09/16 (日) 19:31:26        [misao]
> > 九九を13の段くらいまで暗記するんだっけか(;´Д`)
> 基本は20まで(;´Д`)
> http://www13.plala.or.jp/bigdata/india.html

http://d.hatena.ne.jp/oginos/20131021/p1

もう何が何やら(;´Д`)

参考:2018/09/16(日)19時27分14秒

>  2018/09/16 (日) 19:27:14        [misao]
> > 「0」の概念はインドが起源(;´Д`)あとインド算数っていう独自の数学もあったはず
> 九九を13の段くらいまで暗記するんだっけか(;´Д`)

基本は20まで(;´Д`)
http://www13.plala.or.jp/bigdata/india.html

参考:2018/09/16(日)19時20分44秒

>  2018/09/16 (日) 19:23:26        [misao]
> > 「0」の概念はインドが起源(;´Д`)あとインド算数っていう独自の数学もあったはず
> 九九を13の段くらいまで暗記するんだっけか(;´Д`)

数の数え方も単純な10進法とかじゃなくて異常に複雑なんだよ(;´Д`)

参考:2018/09/16(日)19時20分44秒

>  2018/09/16 (日) 19:20:44        [misao]
> > 数学に強いイメージ(;´Д`)中国とインドはすごい
> 「0」の概念はインドが起源(;´Д`)あとインド算数っていう独自の数学もあったはず

九九を13の段くらいまで暗記するんだっけか(;´Д`)

参考:2018/09/16(日)19時19分51秒

>  2018/09/16 (日) 19:19:51        [misao]
> > カースト関係なく仕事につけたからとかそんな感じだった気がする(;´Д`)
> 数学に強いイメージ(;´Д`)中国とインドはすごい

「0」の概念はインドが起源(;´Д`)あとインド算数っていう独自の数学もあったはず

参考:2018/09/16(日)19時16分32秒

>  2018/09/16 (日) 19:16:32        [misao]
> > なんでインド人がコンピュータに強いってなったんだ?(;´Д`)
> > インド人なんてさっきの人みたいにほとんど農業とかじゃないの?
> カースト関係なく仕事につけたからとかそんな感じだった気がする(;´Д`)

数学に強いイメージ(;´Д`)中国とインドはすごい

参考:2018/09/16(日)19時14分32秒

>  2018/09/16 (日) 19:16:23        [misao]
> なんでインド人がコンピュータに強いってなったんだ?(;´Д`)
> インド人なんてさっきの人みたいにほとんど農業とかじゃないの?

シュリニヴァーサ・ラマヌジャン(1920年). インドの数学者。正式な数学教育を受けていないのに、 整数論、連分数、無限級数の分野で多大な貢献をした。IQは185と言われている。
https://www.excite.co.jp/News/odd/Karapaia_52234115.html?_p=3

参考:2018/09/16(日)19時13分47秒

>  2018/09/16 (日) 19:15:07        [misao]
> > なんでインド人がコンピュータに強いってなったんだ?(;´Д`)
> > インド人なんてさっきの人みたいにほとんど農業とかじゃないの?
> カースト関係なく仕事につけたからとかそんな感じだった気がする(;´Д`)

そんな昔からコンピュータを揃えられるほど裕福だったのか(;´Д`)

参考:2018/09/16(日)19時14分32秒

>  2018/09/16 (日) 19:14:32        [misao]
> なんでインド人がコンピュータに強いってなったんだ?(;´Д`)
> インド人なんてさっきの人みたいにほとんど農業とかじゃないの?

カースト関係なく仕事につけたからとかそんな感じだった気がする(;´Д`)

参考:2018/09/16(日)19時13分47秒

2018/09/16 (日) 19:13:47        [misao]
なんでインド人がコンピュータに強いってなったんだ?(;´Д`)
インド人なんてさっきの人みたいにほとんど農業とかじゃないの?

上へ