下へ
>  2018/10/31 (水) 11:55:37        [misao]
> > いつから日本はハロウィンで大騒ぎするようになったんだ(;´Д`)
> > 少なくともバブル期にはなかった
> ハロウィンってバブル頃は外人の多いところでなんかやってた程度だったな(;´Д`)コスプレしてバカ騒ぎではあかったな

>日本人留学生射殺事件は、1992年10月17日にアメリカ合衆国ルイジアナ州
>バトンルージュ市の郊外で日本人留学生が射殺された事件である

少なくともこの時は「こんなことあるんか」みたいな雰囲気だったな(;´Д`)国内では何もなかった

参考:2018/10/31(水)11時52分49秒

>  2018/10/31 (水) 11:54:31        [misao]
> > いつから日本はハロウィンで大騒ぎするようになったんだ(;´Д`)
> > 少なくともバブル期にはなかった
> 一時期はイースターもお祭りにしようとしていたが失敗したようだね

あー知ってる日ハムのね(;´Д`)助っ人外国人ね

参考:2018/10/31(水)11時52分27秒

>  2018/10/31 (水) 11:52:49        [misao]
> いつから日本はハロウィンで大騒ぎするようになったんだ(;´Д`)
> 少なくともバブル期にはなかった

ハロウィンってバブル頃は外人の多いところでなんかやってた程度だったな(;´Д`)コスプレしてバカ騒ぎではあかったな

参考:2018/10/31(水)11時50分34秒

>  2018/10/31 (水) 11:52:27        [misao]
> いつから日本はハロウィンで大騒ぎするようになったんだ(;´Д`)
> 少なくともバブル期にはなかった

一時期はイースターもお祭りにしようとしていたが失敗したようだね

参考:2018/10/31(水)11時50分34秒

>  2018/10/31 (水) 11:51:40        [misao]
> いつから日本はハロウィンで大騒ぎするようになったんだ(;´Д`)
> 少なくともバブル期にはなかった

景気が悪くてなんか新しいイベントで経済効果をって探したらハロウイン持ち込むことに(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)11時50分34秒

2018/10/31 (水) 11:50:34        [misao]
いつから日本はハロウィンで大騒ぎするようになったんだ(;´Д`)
少なくともバブル期にはなかった

上へ