下へ
>  2018/10/31 (水) 15:18:29        [misao]
> > 店の商品を雑に扱うとか商店の娘としてあり得ないんだよね(;´Д`)
> 甘やかされて育ってるか放置されて育ったらそんなもん
> 親がクソなだけ

あいの店は喫茶店でグリッドマンのレトロPCって関係あったっけ

参考:2018/10/31(水)15時07分02秒

>  2018/10/31 (水) 15:14:40        [misao]
> > 甘やかされて育ってるか放置されて育ったらそんなもん
> > 親がクソなだけ
> 親は関係ないだろ親は(;´Д`)

子供が商品の大事さに自然に気付くわけ無いんです

参考:2018/10/31(水)15時11分25秒

>  2018/10/31 (水) 15:11:25        [misao]
> > 店の商品を雑に扱うとか商店の娘としてあり得ないんだよね(;´Д`)
> 甘やかされて育ってるか放置されて育ったらそんなもん
> 親がクソなだけ

親は関係ないだろ親は(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)15時07分02秒

>  2018/10/31 (水) 15:08:32        [misao]
> > かもわからんね(;´Д`)おれもドラクエ3で2回ほど消えてプルった
> > wiz1~3は何故か消えたことがなかった
> wizにはデータ修復機能がついてた(;´Д`)一度だけ発動したことがある

あれはセーブデータのバックアップを取っててチェックサムが合わなかったらバックアップを上書きしてた

参考:2018/10/31(水)14時59分46秒

>  2018/10/31 (水) 15:07:02        [misao]
> > むしろスマフォ世代だからそんな事しちゃうんじゃないの(;´Д`)
> 店の商品を雑に扱うとか商店の娘としてあり得ないんだよね(;´Д`)

甘やかされて育ってるか放置されて育ったらそんなもん
親がクソなだけ

参考:2018/10/31(水)14時57分35秒

>  2018/10/31 (水) 15:02:12        [misao]
> > かもわからんね(;´Д`)おれもドラクエ3で2回ほど消えてプルった
> > wiz1~3は何故か消えたことがなかった
> wizにはデータ修復機能がついてた(;´Д`)一度だけ発動したことがある

あったあった(;´Д`)
「セーブデータがこわれています しゅうふくします」とか出るからビックリした

でもwizはそういう表示が出なくても全然消えなかったな

参考:2018/10/31(水)14時59分46秒

>  2018/10/31 (水) 15:01:30        [misao]
> > wizにはデータ修復機能がついてた(;´Д`)一度だけ発動したことがある
> 修復後になぜかダイヤモンド装備が揃ってたりしないかなあ

それで楽しめるんかよ(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)15時01分04秒

>  2018/10/31 (水) 15:01:04        [misao]
> > かもわからんね(;´Д`)おれもドラクエ3で2回ほど消えてプルった
> > wiz1~3は何故か消えたことがなかった
> wizにはデータ修復機能がついてた(;´Д`)一度だけ発動したことがある

修復後になぜかダイヤモンド装備が揃ってたりしないかなあ

参考:2018/10/31(水)14時59分46秒

>  2018/10/31 (水) 14:59:46        [misao]
> > 最下位だ(;´Д`)最上位は割り込みベクタなんかもあるからRAMだ
> FFFA~FFFF番地は各種ベクタアドレスだからそこも変なもん置かないで(;´Д`)

書き換えることある?(;´Д`)もう無いことにしちゃわない

参考:2018/10/31(水)14時58分58秒

>  2018/10/31 (水) 14:59:46        [misao]
> > うちのFF1は信じられないほどよくデーターが消えたので
> > クリア1年以上かかったがまさか原因はこれなのか?
> かもわからんね(;´Д`)おれもドラクエ3で2回ほど消えてプルった
> wiz1~3は何故か消えたことがなかった

wizにはデータ修復機能がついてた(;´Д`)一度だけ発動したことがある

参考:2018/10/31(水)14時54分39秒

>  2018/10/31 (水) 14:58:58        [misao]
> > ファミコンのCPUだとZレジスタの都合があるから0000~00FF番地はRAMじゃないとアカン(;´Д`)
> 最下位だ(;´Д`)最上位は割り込みベクタなんかもあるからRAMだ

FFFA~FFFF番地は各種ベクタアドレスだからそこも変なもん置かないで(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時57分39秒

>  2018/10/31 (水) 14:58:21        [misao]
> > ってことは毎回ロシアンルーレットやってたことになるのか(;´Д`)こわっ
> > 一応保険で冒険の書は毎回3つ同じ状態で記録してた覚えがあるが
> 冒険の書の管理情報のエリアブッ壊したら3つのデータを書き込んであっても全部アウト(;´Д`)

でも俺の記憶では「冒険の書xは消えてしまいました」と何番目が消えたと
表示されることはあっても全部消えたことはなかったけどなぁ(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時55分40秒

>  2018/10/31 (水) 14:57:39        [misao]
> > メモリの最上位アドレスにEEPROM繋いだりはまだ時代が許さないだろうな(;´Д`)
> ファミコンのCPUだとZレジスタの都合があるから0000~00FF番地はRAMじゃないとアカン(;´Д`)

最下位だ(;´Д`)最上位は割り込みベクタなんかもあるからRAMだ

参考:2018/10/31(水)14時56分41秒

>  2018/10/31 (水) 14:57:35        [misao]
> > グリッドマン見てる
> > フリーズしたPCのコンセントをいきなり引っこ抜くとかスマフォ使いこなす現代の女子高生としては無理がある演出と思う(;´Д`)
> むしろスマフォ世代だからそんな事しちゃうんじゃないの(;´Д`)

店の商品を雑に扱うとか商店の娘としてあり得ないんだよね(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時26分34秒

>  2018/10/31 (水) 14:57:18        [misao]
> > ファミコンのほとんどのメガロムコントローラはリセット押しながら電源切らないとデータが飛ぶタイプ(;´Д`)
> せめて2箇所に冗長化してチェックサムが合うほうがあればそっちを使えよ(;´Д`)糞が

ポケモン金銀がそういう構造でセーブデータ弄るのに苦労してたんだよな(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時56分39秒

>  2018/10/31 (水) 14:56:41        [misao]
> > ファミコンのバンクスイッチ用LSIがシリアルEEPROMにでも対応してれば話は早かったんだけど
> > タダのSRAMとバックアップ電池を積む方が安上がりだったんだ(;´Д`)
> メモリの最上位アドレスにEEPROM繋いだりはまだ時代が許さないだろうな(;´Д`)

ファミコンのCPUだとZレジスタの都合があるから0000~00FF番地はRAMじゃないとアカン(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時55分24秒

>  2018/10/31 (水) 14:56:39        [misao]
> > うちのFF1は信じられないほどよくデーターが消えたので
> > クリア1年以上かかったがまさか原因はこれなのか?
> ファミコンのほとんどのメガロムコントローラはリセット押しながら電源切らないとデータが飛ぶタイプ(;´Д`)

せめて2箇所に冗長化してチェックサムが合うほうがあればそっちを使えよ(;´Д`)糞が

参考:2018/10/31(水)14時54分44秒

>  2018/10/31 (水) 14:55:40        [misao]
> > そう言うことは30年以上前に教えてよ(;´Д`)
> ってことは毎回ロシアンルーレットやってたことになるのか(;´Д`)こわっ
> 一応保険で冒険の書は毎回3つ同じ状態で記録してた覚えがあるが

冒険の書の管理情報のエリアブッ壊したら3つのデータを書き込んであっても全部アウト(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時54分08秒

>  2018/10/31 (水) 14:55:24        [misao]
> > 24LC256も当時無かったって言うのかよ(;´Д`)ちょーロングセラーなのに
> ファミコンのバンクスイッチ用LSIがシリアルEEPROMにでも対応してれば話は早かったんだけど
> タダのSRAMとバックアップ電池を積む方が安上がりだったんだ(;´Д`)

メモリの最上位アドレスにEEPROM繋いだりはまだ時代が許さないだろうな(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時48分05秒

>  2018/10/31 (水) 14:54:44        [misao]
> > そう言うことは30年以上前に教えてよ(;´Д`)
> うちのFF1は信じられないほどよくデーターが消えたので
> クリア1年以上かかったがまさか原因はこれなのか?

ファミコンのほとんどのメガロムコントローラはリセット押しながら電源切らないとデータが飛ぶタイプ(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時52分15秒

>  2018/10/31 (水) 14:54:39        [misao]
> > そう言うことは30年以上前に教えてよ(;´Д`)
> うちのFF1は信じられないほどよくデーターが消えたので
> クリア1年以上かかったがまさか原因はこれなのか?

かもわからんね(;´Д`)おれもドラクエ3で2回ほど消えてプルった
wiz1~3は何故か消えたことがなかった

参考:2018/10/31(水)14時52分15秒

>  2018/10/31 (水) 14:54:08        [misao]
> > ファミコンの電源スイッチがオフにされると、CPUへ供給されている電圧が+5V→0Vに下がります。
> > その途中で、CPUが一瞬不安定になり、SRAMに誤書き込みをしてしまうことがあります。
> > SRAMに誤書き込みをされると、データの整合性が取れなくなり(チェックサムエラー)
> > 「ぼうけんのしょがきえてしまいました」となります。
> > リセットボタンを押しながら電源を切るのは、
> > 電源オフ中に不安定になったCPUがメモリへアクセスするのを
> > 禁止するための操作です。
> > 同じ理由で、実は電源をオンするときにも、リセットボタンを押しながらのほうが
> > データが消えにくかったのですが、これはなぜか説明書に記載されることはありませんでした。
> そう言うことは30年以上前に教えてよ(;´Д`)

ってことは毎回ロシアンルーレットやってたことになるのか(;´Д`)こわっ
一応保険で冒険の書は毎回3つ同じ状態で記録してた覚えがあるが

参考:2018/10/31(水)14時49分26秒

>  2018/10/31 (水) 14:53:47        [misao]
> > そう言うことは30年以上前に教えてよ(;´Д`)
> 今ならレトロフリークにセーブデータの予備を保存しとくことぐらい余裕だぜ(;´Д`)
> コードフリークで経験値MAXにしたのをカセットに書き戻すとかも余裕

当時そんなこと出来たら子供達からどれだけの尊敬を集められるか想像もつかないな

参考:2018/10/31(水)14時50分26秒

>  2018/10/31 (水) 14:52:15        [misao]
> > ファミコンの電源スイッチがオフにされると、CPUへ供給されている電圧が+5V→0Vに下がります。
> > その途中で、CPUが一瞬不安定になり、SRAMに誤書き込みをしてしまうことがあります。
> > SRAMに誤書き込みをされると、データの整合性が取れなくなり(チェックサムエラー)
> > 「ぼうけんのしょがきえてしまいました」となります。
> > リセットボタンを押しながら電源を切るのは、
> > 電源オフ中に不安定になったCPUがメモリへアクセスするのを
> > 禁止するための操作です。
> > 同じ理由で、実は電源をオンするときにも、リセットボタンを押しながらのほうが
> > データが消えにくかったのですが、これはなぜか説明書に記載されることはありませんでした。
> そう言うことは30年以上前に教えてよ(;´Д`)

うちのFF1は信じられないほどよくデーターが消えたので
クリア1年以上かかったがまさか原因はこれなのか?

参考:2018/10/31(水)14時49分26秒

>  2018/10/31 (水) 14:50:26        [misao]
> > ファミコンの電源スイッチがオフにされると、CPUへ供給されている電圧が+5V→0Vに下がります。
> > その途中で、CPUが一瞬不安定になり、SRAMに誤書き込みをしてしまうことがあります。
> > SRAMに誤書き込みをされると、データの整合性が取れなくなり(チェックサムエラー)
> > 「ぼうけんのしょがきえてしまいました」となります。
> > リセットボタンを押しながら電源を切るのは、
> > 電源オフ中に不安定になったCPUがメモリへアクセスするのを
> > 禁止するための操作です。
> > 同じ理由で、実は電源をオンするときにも、リセットボタンを押しながらのほうが
> > データが消えにくかったのですが、これはなぜか説明書に記載されることはありませんでした。
> そう言うことは30年以上前に教えてよ(;´Д`)

今ならレトロフリークにセーブデータの予備を保存しとくことぐらい余裕だぜ(;´Д`)
コードフリークで経験値MAXにしたのをカセットに書き戻すとかも余裕

参考:2018/10/31(水)14時49分26秒

>  2018/10/31 (水) 14:49:26        [misao]
> > あれは結局リセットがCPUのリセットピンに繋がってて
> > CPUの駆動が止まればSRAMへの書き込みも発生しないから安全って事なのかね
> ファミコンの電源スイッチがオフにされると、CPUへ供給されている電圧が+5V→0Vに下がります。
> その途中で、CPUが一瞬不安定になり、SRAMに誤書き込みをしてしまうことがあります。
> SRAMに誤書き込みをされると、データの整合性が取れなくなり(チェックサムエラー)
> 「ぼうけんのしょがきえてしまいました」となります。
> リセットボタンを押しながら電源を切るのは、
> 電源オフ中に不安定になったCPUがメモリへアクセスするのを
> 禁止するための操作です。
> 同じ理由で、実は電源をオンするときにも、リセットボタンを押しながらのほうが
> データが消えにくかったのですが、これはなぜか説明書に記載されることはありませんでした。

そう言うことは30年以上前に教えてよ(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時34分43秒

>  2018/10/31 (水) 14:48:05        [misao]
> > ファミコンの電源スイッチがオフにされると、CPUへ供給されている電圧が+5V→0Vに下がります。
> > その途中で、CPUが一瞬不安定になり、SRAMに誤書き込みをしてしまうことがあります。
> > SRAMに誤書き込みをされると、データの整合性が取れなくなり(チェックサムエラー)
> > 「ぼうけんのしょがきえてしまいました」となります。
> > リセットボタンを押しながら電源を切るのは、
> > 電源オフ中に不安定になったCPUがメモリへアクセスするのを
> > 禁止するための操作です。
> > 同じ理由で、実は電源をオンするときにも、リセットボタンを押しながらのほうが
> > データが消えにくかったのですが、これはなぜか説明書に記載されることはありませんでした。
> 24LC256も当時無かったって言うのかよ(;´Д`)ちょーロングセラーなのに

ファミコンのバンクスイッチ用LSIがシリアルEEPROMにでも対応してれば話は早かったんだけど
タダのSRAMとバックアップ電池を積む方が安上がりだったんだ(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時36分48秒

>  2018/10/31 (水) 14:44:31        [misao]
> > むしろスマフォ世代だからそんな事しちゃうんじゃないの(;´Д`)
> リセットボタンを押しながら電源をオフにします(;´Д`)

リセット押しながら電源切らないでくださいてのもあったよね

参考:2018/10/31(水)14時29分07秒

>  2018/10/31 (水) 14:36:48        [misao]
> > あれは結局リセットがCPUのリセットピンに繋がってて
> > CPUの駆動が止まればSRAMへの書き込みも発生しないから安全って事なのかね
> ファミコンの電源スイッチがオフにされると、CPUへ供給されている電圧が+5V→0Vに下がります。
> その途中で、CPUが一瞬不安定になり、SRAMに誤書き込みをしてしまうことがあります。
> SRAMに誤書き込みをされると、データの整合性が取れなくなり(チェックサムエラー)
> 「ぼうけんのしょがきえてしまいました」となります。
> リセットボタンを押しながら電源を切るのは、
> 電源オフ中に不安定になったCPUがメモリへアクセスするのを
> 禁止するための操作です。
> 同じ理由で、実は電源をオンするときにも、リセットボタンを押しながらのほうが
> データが消えにくかったのですが、これはなぜか説明書に記載されることはありませんでした。

24LC256も当時無かったって言うのかよ(;´Д`)ちょーロングセラーなのに

参考:2018/10/31(水)14時34分43秒

>  2018/10/31 (水) 14:34:43        [misao]
> > リセットボタンを押しながら電源をオフにします(;´Д`)
> あれは結局リセットがCPUのリセットピンに繋がってて
> CPUの駆動が止まればSRAMへの書き込みも発生しないから安全って事なのかね

ファミコンの電源スイッチがオフにされると、CPUへ供給されている電圧が+5V→0Vに下がります。
その途中で、CPUが一瞬不安定になり、SRAMに誤書き込みをしてしまうことがあります。
SRAMに誤書き込みをされると、データの整合性が取れなくなり(チェックサムエラー)
「ぼうけんのしょがきえてしまいました」となります。
リセットボタンを押しながら電源を切るのは、
電源オフ中に不安定になったCPUがメモリへアクセスするのを
禁止するための操作です。

同じ理由で、実は電源をオンするときにも、リセットボタンを押しながらのほうが
データが消えにくかったのですが、これはなぜか説明書に記載されることはありませんでした。

参考:2018/10/31(水)14時33分37秒

>  2018/10/31 (水) 14:33:37        [misao]
> > むしろスマフォ世代だからそんな事しちゃうんじゃないの(;´Д`)
> リセットボタンを押しながら電源をオフにします(;´Д`)

あれは結局リセットがCPUのリセットピンに繋がってて
CPUの駆動が止まればSRAMへの書き込みも発生しないから安全って事なのかね

参考:2018/10/31(水)14時29分07秒

>  2018/10/31 (水) 14:32:23        [misao]
> > むしろスマフォ世代だからそんな事しちゃうんじゃないの(;´Д`)
> リセットボタンを押しながら電源をオフにします(;´Д`)

電源を切らずにテニスをブッコ抜いてマリオを斜め刺しにするよ(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時29分07秒

>  2018/10/31 (水) 14:29:07        [misao]
> > グリッドマン見てる
> > フリーズしたPCのコンセントをいきなり引っこ抜くとかスマフォ使いこなす現代の女子高生としては無理がある演出と思う(;´Д`)
> むしろスマフォ世代だからそんな事しちゃうんじゃないの(;´Д`)

リセットボタンを押しながら電源をオフにします(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時26分34秒

>  2018/10/31 (水) 14:26:34        [misao]
> グリッドマン見てる
> フリーズしたPCのコンセントをいきなり引っこ抜くとかスマフォ使いこなす現代の女子高生としては無理がある演出と思う(;´Д`)

むしろスマフォ世代だからそんな事しちゃうんじゃないの(;´Д`)

参考:2018/10/31(水)14時22分14秒

2018/10/31 (水) 14:22:14        [misao]
グリッドマン見てる
フリーズしたPCのコンセントをいきなり引っこ抜くとかスマフォ使いこなす現代の女子高生としては無理がある演出と思う(;´Д`)

上へ