下へ
>  2018/11/11 (日) 18:15:39        [misao]
> > それは別の話だな(;´Д`)これは抗生剤がどういうものかっていう話だ
> 合併症予防としての抗生物質を保険対象外にしろ

抗抗生物質化するだけだぞ(;´Д`)

参考:2018/11/11(日)18時12分34秒

>  2018/11/11 (日) 18:13:09        [misao]
> > かぜに「抗菌薬」は効きません 半数が誤認 | NHKニュース
> > https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706291000.html
> > この記事もなんだかなあ(;´Д`)
> > 現在の医療では風邪に効く薬はありません
> 「風邪」で出る症状の緩和に有効ならそれで良いんじゃないの

俺もそう思う(;´Д`)普通の教育を受けていれば本気でインフルエンザウイルスを殲滅しようと試みたりはしないはず
この記事は周辺症状を抑えるための抗菌薬による耐性菌の話だ

参考:2018/11/11(日)18時09分45秒

>  2018/11/11 (日) 18:12:34        [misao]
> > かぜに「抗菌薬」は効きません 半数が誤認 | NHKニュース
> > https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706291000.html
> > この記事もなんだかなあ(;´Д`)
> > 現在の医療では風邪に効く薬はありません
> それは別の話だな(;´Д`)これは抗生剤がどういうものかっていう話だ

合併症予防としての抗生物質を保険対象外にしろ

参考:2018/11/11(日)18時10分12秒

>  2018/11/11 (日) 18:10:12        [misao]
> かぜに「抗菌薬」は効きません 半数が誤認 | NHKニュース
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706291000.html
> この記事もなんだかなあ(;´Д`)
> 現在の医療では風邪に効く薬はありません

それは別の話だな(;´Д`)これは抗生剤がどういうものかっていう話だ

参考:2018/11/11(日)18時04分35秒

>  2018/11/11 (日) 18:09:45        [misao]
> かぜに「抗菌薬」は効きません 半数が誤認 | NHKニュース
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706291000.html
> この記事もなんだかなあ(;´Д`)
> 現在の医療では風邪に効く薬はありません

「風邪」で出る症状の緩和に有効ならそれで良いんじゃないの

参考:2018/11/11(日)18時04分35秒

>  2018/11/11 (日) 18:08:39        [misao]
> かぜに「抗菌薬」は効きません 半数が誤認 | NHKニュース
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706291000.html
> この記事もなんだかなあ(;´Д`)
> 現在の医療では風邪に効く薬はありません

このことをちゃんと知っている奴は風邪で医者なんかにかからず
水分を摂ってサッサと眠って治すよ

参考:2018/11/11(日)18時04分35秒

2018/11/11 (日) 18:04:35        [misao]
かぜに「抗菌薬」は効きません 半数が誤認 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706291000.html

この記事もなんだかなあ(;´Д`)
現在の医療では風邪に効く薬はありません

上へ