下へ
>  2018/11/23 (金) 17:37:14        [misao]
> > お騒がせしました(;´Д`)
> > BIOS死亡で確定です
> > 適当に中古マザボに入れ替えて使う
> > こんなポンコツでも明確な用途があるので
> biosって二段構造になってて復活させることができる
> マザボもあったような気がする

バリュースターのマザボのBIOSいじくってサーバですって言ってるヤツなのでそんなことは期待できない(;´Д`)
中身はMSI-7428 Ver1.0だしBIOSはAMIの461S0800だってさ
bootブロック破壊されてなければ書き換えできるんだろうけど多分死んでる

参考:2018/11/23(金)17時30分17秒

>  2018/11/23 (金) 17:35:58        [misao]
> > biosって二段構造になってて復活させることができる
> > マザボもあったような気がする
> 最近のはbios flashbackでUSBから直書き換えできる

OS起動しながら出来るんじゃなかったっけ(;´Д`)

参考:2018/11/23(金)17時35分00秒

>  2018/11/23 (金) 17:35:00        [misao]
> > お騒がせしました(;´Д`)
> > BIOS死亡で確定です
> > 適当に中古マザボに入れ替えて使う
> > こんなポンコツでも明確な用途があるので
> biosって二段構造になってて復活させることができる
> マザボもあったような気がする

最近のはbios flashbackでUSBから直書き換えできる

参考:2018/11/23(金)17時30分17秒

>  2018/11/23 (金) 17:33:25        [misao]
> > お騒がせしました(;´Д`)
> > BIOS死亡で確定です
> > 適当に中古マザボに入れ替えて使う
> > こんなポンコツでも明確な用途があるので
> 一度CMOSリセットしてみたら?(;´Д`)

ググッてジャンパ見つけた電池の脇
でも無理でした無理でした無理でした(;´Д`)
僕は何を思えばいいんだろ僕は何て言えばいいんだろ

参考:2018/11/23(金)17時31分03秒

>  2018/11/23 (金) 17:33:13        [misao]
> > PCはもう他になくてブートCDどころじゃなくてな(;´Д`)
> お騒がせしました(;´Д`)
> BIOS死亡で確定です
> 適当に中古マザボに入れ替えて使う
> こんなポンコツでも明確な用途があるので

エロ動画でしこしこでしょ(;´Д`)もう

参考:2018/11/23(金)17時28分51秒

>  2018/11/23 (金) 17:31:48        [misao]
> > お騒がせしました(;´Д`)
> > BIOS死亡で確定です
> > 適当に中古マザボに入れ替えて使う
> > こんなポンコツでも明確な用途があるので
> biosって二段構造になってて復活させることができる
> マザボもあったような気がする

ペン4あたりのは二重じゃなかった気がする(;´Д`)

参考:2018/11/23(金)17時30分17秒

>  2018/11/23 (金) 17:31:03        [misao]
> > PCはもう他になくてブートCDどころじゃなくてな(;´Д`)
> お騒がせしました(;´Д`)
> BIOS死亡で確定です
> 適当に中古マザボに入れ替えて使う
> こんなポンコツでも明確な用途があるので

一度CMOSリセットしてみたら?(;´Д`)

参考:2018/11/23(金)17時28分51秒

>  2018/11/23 (金) 17:30:17        [misao]
> > PCはもう他になくてブートCDどころじゃなくてな(;´Д`)
> お騒がせしました(;´Д`)
> BIOS死亡で確定です
> 適当に中古マザボに入れ替えて使う
> こんなポンコツでも明確な用途があるので

biosって二段構造になってて復活させることができる
マザボもあったような気がする

参考:2018/11/23(金)17時28分51秒

>  2018/11/23 (金) 17:28:51        [misao]
> > ブートさせようにもウチにはUSBメモリすらねえや(;´Д`)
> > 断舎利しすぎた
> > ブートCD作るかぁ
> PCはもう他になくてブートCDどころじゃなくてな(;´Д`)

お騒がせしました(;´Д`)
BIOS死亡で確定です
適当に中古マザボに入れ替えて使う
こんなポンコツでも明確な用途があるので

参考:2018/11/23(金)17時14分05秒

>  2018/11/23 (金) 17:22:15        [misao]
> > そのまま認識するのもあるけど
> > 大抵のはHDDより優先順位上げないと(;´Д`)
> > けどUSBメモリがないならCDを試すしかないか
> 最近のBIOSは逆にわかりにくい(;´Д`)マウス使えるし

けどISO認識してくれるようになったのは助かるよ(;´Д`)
USBやらDVD用意しないでよくなった

参考:2018/11/23(金)17時18分45秒

>  2018/11/23 (金) 17:18:45        [misao]
> > オマガー(;´Д`)
> > メモリ抜いてどうしようもなかったらもう中古のマザボ買うわ
> そのまま認識するのもあるけど
> 大抵のはHDDより優先順位上げないと(;´Д`)
> けどUSBメモリがないならCDを試すしかないか

最近のBIOSは逆にわかりにくい(;´Д`)マウス使えるし

参考:2018/11/23(金)17時17分09秒

>  2018/11/23 (金) 17:17:09        [misao]
> > USBブートさせるにはBIOS設定が必要でBIOSが死んでると詰むという(;´Д`)
> オマガー(;´Д`)
> メモリ抜いてどうしようもなかったらもう中古のマザボ買うわ

そのまま認識するのもあるけど
大抵のはHDDより優先順位上げないと(;´Д`)
けどUSBメモリがないならCDを試すしかないか

参考:2018/11/23(金)17時13分03秒

>  2018/11/23 (金) 17:14:05        [misao]
> ブートさせようにもウチにはUSBメモリすらねえや(;´Д`)
> 断舎利しすぎた
> ブートCD作るかぁ

PCはもう他になくてブートCDどころじゃなくてな(;´Д`)

参考:2018/11/23(金)17時11分10秒

>  2018/11/23 (金) 17:13:03        [misao]
> > ブートさせようにもウチにはUSBメモリすらねえや(;´Д`)
> > 断舎利しすぎた
> > ブートCD作るかぁ
> USBブートさせるにはBIOS設定が必要でBIOSが死んでると詰むという(;´Д`)

オマガー(;´Д`)
メモリ抜いてどうしようもなかったらもう中古のマザボ買うわ

参考:2018/11/23(金)17時12分14秒

>  2018/11/23 (金) 17:12:14        [misao]
> ブートさせようにもウチにはUSBメモリすらねえや(;´Д`)
> 断舎利しすぎた
> ブートCD作るかぁ

USBブートさせるにはBIOS設定が必要でBIOSが死んでると詰むという(;´Д`)

参考:2018/11/23(金)17時11分10秒

>  2018/11/23 (金) 17:12:04        [misao]
> ブートさせようにもウチにはUSBメモリすらねえや(;´Д`)
> 断舎利しすぎた
> ブートCD作るかぁ

せめてDVDでお願い(;´Д`)

参考:2018/11/23(金)17時11分10秒

2018/11/23 (金) 17:11:10        [misao]
ブートさせようにもウチにはUSBメモリすらねえや(;´Д`)
断舎利しすぎた
ブートCD作るかぁ

上へ