下へ
>  2018/12/22 (土) 03:53:26        [misao]
> > あまり詳しく無いんですが、ラズペリーパイ3Bもどれが電波出してるのかほんとにわかんない位小さいですね。realtekの2.4/5G USBもガワあけたら何にも入ってなかった(;´Д`)
> 回路図見てもわからん謎機能っすね(;´Д`)注:PDFが開きます
> https://www.rs-online.com/designspark/assets/ds-assets/uploads/knowledge-items/raspberry-pi-model-b-schematics-revision-2/Raspberry-Pi-R2.0-Schematics-Issue2.2_027.pdf

ひっPDFを開いたら重くて画面が固まった!(;´Д`)許さん

参考:2018/12/22(土)02時56分51秒

>  2018/12/22 (土) 03:09:37        [misao]
> > あまり詳しく無いんですが、ラズペリーパイ3Bもどれが電波出してるのかほんとにわかんない位小さいですね。realtekの2.4/5G USBもガワあけたら何にも入ってなかった(;´Д`)
> 回路図見てもわからん謎機能っすね(;´Д`)注:PDFが開きます
> https://www.rs-online.com/designspark/assets/ds-assets/uploads/knowledge-items/raspberry-pi-model-b-schematics-revision-2/Raspberry-Pi-R2.0-Schematics-Issue2.2_027.pdf

もっと手作り感あふれるFPGA的な物体かと思ってたら全然きっちり集積してました(;´Д`)USBとLANとHDMIがデカかっただけで

参考:2018/12/22(土)02時56分51秒

>  2018/12/22 (土) 02:59:28        [misao]
> > もうそれ自体が32ビットマイコンなので簡単な制御なら単体で製品化できちゃう便利チップ(;´Д`)
> あまり詳しく無いんですが、ラズペリーパイ3Bもどれが電波出してるのかほんとにわかんない位小さいですね。realtekの2.4/5G USBもガワあけたら何にも入ってなかった(;´Д`)

裏面中央のIC周辺のプリントパターンがカクカクしててアンテナ機能っぽくある(;´Д`)

https://makezine.jp/wp-content/uploads/2016/03/RaspPi3-14.jpg

参考:2018/12/22(土)02時45分45秒

>  2018/12/22 (土) 02:59:04        [misao]
> 弊社の2018年を総括するとあらゆるものがWiFiで通信することを求められた一年であった
> ミカン選別装置からMRI画像共有システムまでなんもかんもWiFi(;´Д`)

来年こそはみかんが欲しい

参考:2018/12/22(土)02時30分11秒

>  2018/12/22 (土) 02:56:51        [misao]
> > もうそれ自体が32ビットマイコンなので簡単な制御なら単体で製品化できちゃう便利チップ(;´Д`)
> あまり詳しく無いんですが、ラズペリーパイ3Bもどれが電波出してるのかほんとにわかんない位小さいですね。realtekの2.4/5G USBもガワあけたら何にも入ってなかった(;´Д`)

回路図見てもわからん謎機能っすね(;´Д`)注:PDFが開きます

https://www.rs-online.com/designspark/assets/ds-assets/uploads/knowledge-items/raspberry-pi-model-b-schematics-revision-2/Raspberry-Pi-R2.0-Schematics-Issue2.2_027.pdf

参考:2018/12/22(土)02時45分45秒

>  2018/12/22 (土) 02:45:45        [misao]
> > 横だけど80/160MHzで動くんだな(;´Д`)
> > Pentiumみたいなもんじゃねえか
> もうそれ自体が32ビットマイコンなので簡単な制御なら単体で製品化できちゃう便利チップ(;´Д`)

あまり詳しく無いんですが、ラズペリーパイ3Bもどれが電波出してるのかほんとにわかんない位小さいですね。realtekの2.4/5G USBもガワあけたら何にも入ってなかった(;´Д`)

参考:2018/12/22(土)02時40分16秒

>  2018/12/22 (土) 02:40:16        [misao]
> > ESP8266EXつう中国製チップが思いのほか便利だったので年間で4万個くらい使ったよ(;´Д`)
> 横だけど80/160MHzで動くんだな(;´Д`)
> Pentiumみたいなもんじゃねえか

もうそれ自体が32ビットマイコンなので簡単な制御なら単体で製品化できちゃう便利チップ(;´Д`)

参考:2018/12/22(土)02時37分49秒

>  2018/12/22 (土) 02:37:49        [misao]
> > ウィーフィーはAP情報入力がだるいので(;´Д`)BTをもっと
> ESP8266EXつう中国製チップが思いのほか便利だったので年間で4万個くらい使ったよ(;´Д`)

横だけど80/160MHzで動くんだな(;´Д`)
Pentiumみたいなもんじゃねえか

参考:2018/12/22(土)02時34分36秒

>  2018/12/22 (土) 02:35:53        [misao]
> > 弊社の2018年を総括するとあらゆるものがWiFiで通信することを求められた一年であった
> > ミカン選別装置からMRI画像共有システムまでなんもかんもWiFi(;´Д`)
> ウィーフィーはAP情報入力がだるいので(;´Д`)BTをもっと

俺はBTの方がめんどいな(;´Д`)馴れてないだけかもわからんが

参考:2018/12/22(土)02時32分35秒

>  2018/12/22 (土) 02:34:36        [misao]
> > 弊社の2018年を総括するとあらゆるものがWiFiで通信することを求められた一年であった
> > ミカン選別装置からMRI画像共有システムまでなんもかんもWiFi(;´Д`)
> ウィーフィーはAP情報入力がだるいので(;´Д`)BTをもっと

ESP8266EXつう中国製チップが思いのほか便利だったので年間で4万個くらい使ったよ(;´Д`)

参考:2018/12/22(土)02時32分35秒

>  2018/12/22 (土) 02:32:35        [misao]
> 弊社の2018年を総括するとあらゆるものがWiFiで通信することを求められた一年であった
> ミカン選別装置からMRI画像共有システムまでなんもかんもWiFi(;´Д`)

ウィーフィーはAP情報入力がだるいので(;´Д`)BTをもっと

参考:2018/12/22(土)02時30分11秒

>  2018/12/22 (土) 02:32:20        [misao]
> 弊社の2018年を総括するとあらゆるものがWiFiで通信することを求められた一年であった
> ミカン選別装置からMRI画像共有システムまでなんもかんもWiFi(;´Д`)

マッシブなMIMOけ?

参考:2018/12/22(土)02時30分11秒

2018/12/22 (土) 02:30:11        [misao]
弊社の2018年を総括するとあらゆるものがWiFiで通信することを求められた一年であった
ミカン選別装置からMRI画像共有システムまでなんもかんもWiFi(;´Д`)

上へ