下へ
>  2019/01/02 (水) 01:54:59        [misao]
> > ほんとに難しいし、多分そこでキーボードの具合とかケチつけだすんだとは思う
> > そもそもホームたっちってFとJに突起あります?
> Enterの右側にPageupdown配置したり左下にfnキー置くNECは死んだほうが良いと思う(;´Д`)

Fn入れ替える嫌がらせマジであかんやろあれ(;´Д`)

参考:2019/01/02(水)01時52分54秒

>  2019/01/02 (水) 01:52:54        [misao]
> > キーボードって25年は触ってるけど見ないで打つなんて器用なことはできない(;´Д`)
> > というか見ないで打ってるとずれる
> ほんとに難しいし、多分そこでキーボードの具合とかケチつけだすんだとは思う
> そもそもホームたっちってFとJに突起あります?

Enterの右側にPageupdown配置したり左下にfnキー置くNECは死んだほうが良いと思う(;´Д`)

参考:2019/01/02(水)01時48分07秒

>  2019/01/02 (水) 01:51:06        [misao]
> > ほんとに難しいし、多分そこでキーボードの具合とかケチつけだすんだとは思う
> > そもそもホームたっちってFとJに突起あります?
> あるよ(;´Д`)あるけどFもJもそんなに使うキーじゃないから
> 突起に指が当たる機会がほとんどない

あれをなるべく当てたまま打つからずれない。らしいので、ほんとにそうするしか無いと思います。出来たらすごい速くなりそうではある

参考:2019/01/02(水)01時49分07秒

>  2019/01/02 (水) 01:49:07        [misao]
> > キーボードって25年は触ってるけど見ないで打つなんて器用なことはできない(;´Д`)
> > というか見ないで打ってるとずれる
> ほんとに難しいし、多分そこでキーボードの具合とかケチつけだすんだとは思う
> そもそもホームたっちってFとJに突起あります?

あるよ(;´Д`)あるけどFもJもそんなに使うキーじゃないから
突起に指が当たる機会がほとんどない

参考:2019/01/02(水)01時48分07秒

>  2019/01/02 (水) 01:48:07        [misao]
> キーボードって25年は触ってるけど見ないで打つなんて器用なことはできない(;´Д`)
> というか見ないで打ってるとずれる

ほんとに難しいし、多分そこでキーボードの具合とかケチつけだすんだとは思う
そもそもホームたっちってFとJに突起あります?

参考:2019/01/02(水)01時42分01秒

>  2019/01/02 (水) 01:44:14        [misao]
> キーボードって25年は触ってるけど見ないで打つなんて器用なことはできない(;´Д`)
> というか見ないで打ってるとずれる

あれマジで難しいよ
出来る人と違わないように思うが、まったく違う
プログラマの人は、見る癖なおらんから、キーボードにダンボールかぶせて手突っ込んでマスターしてた

参考:2019/01/02(水)01時42分01秒

2019/01/02 (水) 01:42:01        [misao]
キーボードって25年は触ってるけど見ないで打つなんて器用なことはできない(;´Д`)
というか見ないで打ってるとずれる

上へ