下へ
>  2019/01/22 (火) 11:23:03        [misao]
> > 俺の知ってる頑張ってたサークルKも軒並みファミマになってしまった(;´Д`)
> サンクス跡地がワイモバの販売店になってるのが多い気がする
> 店舗規模が変わらないからかね

そうだろうね 駐車場の広さなんか適切だろうし
居抜きとまではいかなくてもテナントも流用できるのだろう

参考:2019/01/22(火)11時19分42秒

>  2019/01/22 (火) 11:19:42        [misao]
> > サークルKやサンクスがどんどんファミマになっていく中で頑としてサークルKのままだった店舗が去年潰れた(;´Д`)
> 俺の知ってる頑張ってたサークルKも軒並みファミマになってしまった(;´Д`)

サンクス跡地がワイモバの販売店になってるのが多い気がする
店舗規模が変わらないからかね

参考:2019/01/22(火)11時02分38秒

>  2019/01/22 (火) 11:17:38        [misao]
> > 仲の良い店長さんのお店で作った楽天ポイントカードだけ残ったよ。(;´Д`)
> > ファミマになったら即Tポイントカードすすめられたよ
> 待て合併決まって速攻で楽天ポイント使えなくしたぞ
> サークルKはさ(;´Д`)

看板変わる前日まで使えてたよ(;´Д`)

参考:2019/01/22(火)11時09分24秒

>  2019/01/22 (火) 11:09:24        [misao]
> > 俺の知ってる頑張ってたサークルKも軒並みファミマになってしまった(;´Д`)
> 仲の良い店長さんのお店で作った楽天ポイントカードだけ残ったよ。(;´Д`)
> ファミマになったら即Tポイントカードすすめられたよ

待て合併決まって速攻で楽天ポイント使えなくしたぞ
サークルKはさ(;´Д`)

参考:2019/01/22(火)11時06分23秒

>  2019/01/22 (火) 11:06:23        [misao]
> > サークルKやサンクスがどんどんファミマになっていく中で頑としてサークルKのままだった店舗が去年潰れた(;´Д`)
> 俺の知ってる頑張ってたサークルKも軒並みファミマになってしまった(;´Д`)

仲の良い店長さんのお店で作った楽天ポイントカードだけ残ったよ。(;´Д`)
ファミマになったら即Tポイントカードすすめられたよ

参考:2019/01/22(火)11時02分38秒

>  2019/01/22 (火) 11:03:27        [misao]
> > ファミマのサークルKやココストア吸収合併を見てると
> > 差別化戦略も限界がある気がするね(;´Д`)
> サークルKやサンクスがどんどんファミマになっていく中で頑としてサークルKのままだった店舗が去年潰れた(;´Д`)

もう大きなな焼き鳥はローソンでしか買えない(;´Д`)残念

参考:2019/01/22(火)10時58分20秒

>  2019/01/22 (火) 11:02:38        [misao]
> > ファミマのサークルKやココストア吸収合併を見てると
> > 差別化戦略も限界がある気がするね(;´Д`)
> サークルKやサンクスがどんどんファミマになっていく中で頑としてサークルKのままだった店舗が去年潰れた(;´Д`)

俺の知ってる頑張ってたサークルKも軒並みファミマになってしまった(;´Д`)

参考:2019/01/22(火)10時58分20秒

>  2019/01/22 (火) 10:58:20        [misao]
> ファミマのサークルKやココストア吸収合併を見てると
> 差別化戦略も限界がある気がするね(;´Д`)

サークルKやサンクスがどんどんファミマになっていく中で頑としてサークルKのままだった店舗が去年潰れた(;´Д`)

参考:2019/01/22(火)10時55分20秒

2019/01/22 (火) 10:55:20        [misao]
ファミマのサークルKやココストア吸収合併を見てると
差別化戦略も限界がある気がするね(;´Д`)

上へ