下へ
>  2019/02/03 (日) 13:05:26        [misao]
> > 無駄になるから商売になるんだろ(;´Д`)
> > 例えば、賞味期限が2年のえっほー巻きがあったとしたら売り上げが極端に落ちる
> クリスマスケーキみたく1年かけて作り溜めとくとかできないし
> 瞬間最大需要に備えた設備投資費もかかるんじゃないか?(;´Д`)

すし大学の卒業生なら簡単に自作出来るって聞いたことがある(;´Д`)

参考:2019/02/03(日)13時02分21秒

>  2019/02/03 (日) 13:02:21        [misao]
> > どうせ流行らせるならもっと日持ちするものにすればいいのに(;´Д`)馬鹿だなぁ
> 無駄になるから商売になるんだろ(;´Д`)
> 例えば、賞味期限が2年のえっほー巻きがあったとしたら売り上げが極端に落ちる

クリスマスケーキみたく1年かけて作り溜めとくとかできないし
瞬間最大需要に備えた設備投資費もかかるんじゃないか?(;´Д`)

参考:2019/02/03(日)13時00分15秒

>  2019/02/03 (日) 13:01:01        [misao]
> > どうせ流行らせるならもっと日持ちするものにすればいいのに(;´Д`)馬鹿だなぁ
> 無駄になるから商売になるんだろ(;´Д`)
> 例えば、賞味期限が2年のえっほー巻きがあったとしたら売り上げが極端に落ちる

なるほど(;´Д`)

参考:2019/02/03(日)13時00分15秒

>  2019/02/03 (日) 13:00:15        [misao]
> > 恐らく余った恵方巻き生産施設で何か作ってるのではないか(;´Д`)
> どうせ流行らせるならもっと日持ちするものにすればいいのに(;´Д`)馬鹿だなぁ

無駄になるから商売になるんだろ(;´Д`)
例えば、賞味期限が2年のえっほー巻きがあったとしたら売り上げが極端に落ちる

参考:2019/02/03(日)12時56分51秒

>  2019/02/03 (日) 12:56:51        [misao]
> > 恵方巻き業界ってなんだろう(;´Д`)節分の時期以外は何するんだろう
> 恐らく余った恵方巻き生産施設で何か作ってるのではないか(;´Д`)

どうせ流行らせるならもっと日持ちするものにすればいいのに(;´Д`)馬鹿だなぁ

参考:2019/02/03(日)12時55分39秒

>  2019/02/03 (日) 12:55:39        [misao]
> > 今ノッてる業界だからね(;´Д`)販売自粛になったらいろんな人が困る
> 恵方巻き業界ってなんだろう(;´Д`)節分の時期以外は何するんだろう

恐らく余った恵方巻き生産施設で何か作ってるのではないか(;´Д`)

参考:2019/02/03(日)12時54分21秒

>  2019/02/03 (日) 12:54:49        [misao]
> > 今ノッてる業界だからね(;´Д`)販売自粛になったらいろんな人が困る
> 恵方巻き業界ってなんだろう(;´Д`)節分の時期以外は何するんだろう

助六寿司を細々と(;´Д`)

参考:2019/02/03(日)12時54分21秒

>  2019/02/03 (日) 12:54:21        [misao]
> > 恵方巻きを喉に詰まらせる老人ってあんまり聞かないな(;´Д`)
> 今ノッてる業界だからね(;´Д`)販売自粛になったらいろんな人が困る

恵方巻き業界ってなんだろう(;´Д`)節分の時期以外は何するんだろう

参考:2019/02/03(日)12時51分38秒

>  2019/02/03 (日) 12:51:38        [misao]
> 恵方巻きを喉に詰まらせる老人ってあんまり聞かないな(;´Д`)

今ノッてる業界だからね(;´Д`)販売自粛になったらいろんな人が困る

参考:2019/02/03(日)12時50分37秒

2019/02/03 (日) 12:50:37        [misao]
恵方巻きを喉に詰まらせる老人ってあんまり聞かないな(;´Д`)

上へ