下へ
>  2019/02/12 (火) 11:45:31        [misao]
> > カリグラフィだった(;´Д`)
> アリエッティ(;´Д`)

カリグラフィ文化が字体文化になってるんだ(;´Д`)知能+1

参考:2019/02/12(火)11時38分53秒

>  2019/02/12 (火) 11:41:20        [misao]
> > 漢字文化圏には書道ってのがあるけど
> > よそでも同じようなのあるのかな?
> ドイツでは学校で万年筆の授業があるって(;´Д`)

あいつらタイプライター文化だから字マジで書けなそう

参考:2019/02/12(火)11時38分14秒

>  2019/02/12 (火) 11:41:18        [misao]
> > ドイツでは学校で万年筆の授業があるって(;´Д`)
> 本場英国はペン習字が(;´Д`)日ペンの美子ちゃん

まずはペン先の種類について(;´Д`)Gペンやスプーンなんかがポピュラーです

参考:2019/02/12(火)11時39分31秒

>  2019/02/12 (火) 11:41:10        [misao]
> > リトグラフ?(;´Д`)
> カリグラフィだった(;´Д`)

俺はブロッコリーの方が好きなんだにょ

参考:2019/02/12(火)11時38分22秒

>  2019/02/12 (火) 11:40:15        [misao]
> > 漢字文化圏には書道ってのがあるけど
> > よそでも同じようなのあるのかな?
> ドイツでは学校で万年筆の授業があるって(;´Д`)

まぁモンブランやペリカンのお膝元だからな

参考:2019/02/12(火)11時38分14秒

>  2019/02/12 (火) 11:39:31        [misao]
> > 漢字文化圏には書道ってのがあるけど
> > よそでも同じようなのあるのかな?
> ドイツでは学校で万年筆の授業があるって(;´Д`)

本場英国はペン習字が(;´Д`)日ペンの美子ちゃん

参考:2019/02/12(火)11時38分14秒

>  2019/02/12 (火) 11:38:53        [misao]
> > リトグラフ?(;´Д`)
> カリグラフィだった(;´Д`)

アリエッティ(;´Д`)

参考:2019/02/12(火)11時38分22秒

>  2019/02/12 (火) 11:38:22        [misao]
> > 斜めにしたペン先で書くやつなんつったっけかな(;´Д`)なんとかグラフ
> リトグラフ?(;´Д`)

カリグラフィだった(;´Д`)

参考:2019/02/12(火)11時36分58秒

>  2019/02/12 (火) 11:38:14        [misao]
> 漢字文化圏には書道ってのがあるけど
> よそでも同じようなのあるのかな?

ドイツでは学校で万年筆の授業があるって(;´Д`)

参考:2019/02/12(火)11時35分01秒

>  2019/02/12 (火) 11:36:58        [misao]
> > 漢字文化圏には書道ってのがあるけど
> > よそでも同じようなのあるのかな?
> 斜めにしたペン先で書くやつなんつったっけかな(;´Д`)なんとかグラフ

リトグラフ?(;´Д`)

参考:2019/02/12(火)11時36分27秒

>  2019/02/12 (火) 11:36:27        [misao]
> 漢字文化圏には書道ってのがあるけど
> よそでも同じようなのあるのかな?

斜めにしたペン先で書くやつなんつったっけかな(;´Д`)なんとかグラフ

参考:2019/02/12(火)11時35分01秒

2019/02/12 (火) 11:35:01        [misao]
漢字文化圏には書道ってのがあるけど
よそでも同じようなのあるのかな?

上へ