下へ
>  2019/03/07 (木) 19:50:59        [misao]
> > 原料が上がっていって手形割引料の利率がそのままで
> > 商社が決済を控えると手形が流通しなくて物が買い辛くなって物価もあがっていくんじゃないかな
> 商品の値段据え置きでグラム減らすと単純に値上げするよりもグラム当たりのコストって膨らむからより量を少なくせざる得ないよね(;´Д`)

なんで素直に値上げしないんだろ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時48分55秒

>  2019/03/07 (木) 19:49:33        [misao]
> > 物価高は輸入原材料の高騰のせいなの?
> 原料が上がっていって手形割引料の利率がそのままで
> 商社が決済を控えると手形が流通しなくて物が買い辛くなって物価もあがっていくんじゃないかな

景気が良くなってるんじゃなくてスタグフレーション起こしてるだけじゃね

参考:2019/03/07(木)19時46分52秒

>  2019/03/07 (木) 19:48:55        [misao]
> > 物価高は輸入原材料の高騰のせいなの?
> 原料が上がっていって手形割引料の利率がそのままで
> 商社が決済を控えると手形が流通しなくて物が買い辛くなって物価もあがっていくんじゃないかな

商品の値段据え置きでグラム減らすと単純に値上げするよりもグラム当たりのコストって膨らむからより量を少なくせざる得ないよね(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時46分52秒

>  2019/03/07 (木) 19:46:52        [misao]
> > 物価が高い状況で増税を主張していたなぁ(;´Д`)松方正義が
> 物価高は輸入原材料の高騰のせいなの?

原料が上がっていって手形割引料の利率がそのままで
商社が決済を控えると手形が流通しなくて物が買い辛くなって物価もあがっていくんじゃないかな

参考:2019/03/07(木)19時42分24秒

>  2019/03/07 (木) 19:42:24        [misao]
> > この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで
> 物価が高い状況で増税を主張していたなぁ(;´Д`)松方正義が

物価高は輸入原材料の高騰のせいなの?

参考:2019/03/07(木)19時28分56秒

>  2019/03/07 (木) 19:41:34        [misao]
> > 物価が高い状況で増税を主張していたなぁ(;´Д`)松方正義が
>     明治初期の大蔵卿大隈重信によるインフレ財政政策は,財政のいきづまり
> と輸入超過によって正貨保有高が底をつく現象とを生じさせた。そこで政府は
> 官営工場払い下げにより財政整理を行なう一方,デフレ政策を実施した。これ
> は,1881(明治14)年,大蔵卿に就いた松方正義の手でなされたので,松方デフ
> レとよばれる。その政策の柱は次の通り。
>     増税により歳入の増加をはかるとともに,歳出を緊縮する。
>     不換紙幣の処分と正貨の蓄積を図る。
>     日本銀行による銀本位制貨幣制度の完全確立。
> この対策が進められる中で,その結果,
>     物価の下落
>     農民の階層分解(一部の地主,高利貸、銀行への土地集中)
>     貧民の都市への流入
>     秩父事件などの社会的動揺
> …などがみられた。

まじかよ最悪だな安倍(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時37分03秒

>  2019/03/07 (木) 19:38:17        [misao]
> > 財務省は解体するべきだな(;´Д`)最低限歳入と歳出で分離しないと
> 解体出来る人は居ないんだよなあ(;´Д`)
> 安倍総理でも無理だった

ノーパンしゃぶしゃぶ事件で大蔵省から金融庁と財務省に分けられたんだよなあ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時36分44秒

>  2019/03/07 (木) 19:37:03        [misao]
> > この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで
> 物価が高い状況で増税を主張していたなぁ(;´Д`)松方正義が

    明治初期の大蔵卿大隈重信によるインフレ財政政策は,財政のいきづまり
と輸入超過によって正貨保有高が底をつく現象とを生じさせた。そこで政府は
官営工場払い下げにより財政整理を行なう一方,デフレ政策を実施した。これ
は,1881(明治14)年,大蔵卿に就いた松方正義の手でなされたので,松方デフ
レとよばれる。その政策の柱は次の通り。

    増税により歳入の増加をはかるとともに,歳出を緊縮する。
    不換紙幣の処分と正貨の蓄積を図る。
    日本銀行による銀本位制貨幣制度の完全確立。

この対策が進められる中で,その結果,

    物価の下落
    農民の階層分解(一部の地主,高利貸、銀行への土地集中)
    貧民の都市への流入
    秩父事件などの社会的動揺

…などがみられた。

参考:2019/03/07(木)19時28分56秒

>  2019/03/07 (木) 19:36:44        [misao]
> > どんどんBtBを吸い取ってるけど
> > 物凄い損失だと思います(;´Д`)
> > 財務省はもう一回名前変えるのかね
> 財務省は解体するべきだな(;´Д`)最低限歳入と歳出で分離しないと

解体出来る人は居ないんだよなあ(;´Д`)
安倍総理でも無理だった

参考:2019/03/07(木)19時35分07秒

>  2019/03/07 (木) 19:36:38        [misao]
> > どんどんBtBを吸い取ってるけど
> > 物凄い損失だと思います(;´Д`)
> > 財務省はもう一回名前変えるのかね
> 財務省は解体するべきだな(;´Д`)最低限歳入と歳出で分離しないと

セクハラされた記者かわいかったな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時35分07秒

>  2019/03/07 (木) 19:35:07        [misao]
> > BtoBで発注が出ないのが大問題(;´Д`)
> どんどんBtBを吸い取ってるけど
> 物凄い損失だと思います(;´Д`)
> 財務省はもう一回名前変えるのかね

財務省は解体するべきだな(;´Д`)最低限歳入と歳出で分離しないと

参考:2019/03/07(木)19時34分13秒

>  2019/03/07 (木) 19:34:13        [misao]
> > 個人輸入と個人間取引は大人気でな(;´Д`)
> BtoBで発注が出ないのが大問題(;´Д`)

どんどんBtBを吸い取ってるけど
物凄い損失だと思います(;´Д`)
財務省はもう一回名前変えるのかね

参考:2019/03/07(木)19時31分28秒

>  2019/03/07 (木) 19:31:28        [misao]
> > 増税前の駆け込み需要もないからもう日本の経済死んできてるよな(;´Д`)
> > 需要としてはあるのにどこもカネがないとかどうなってんだよ
> 個人輸入と個人間取引は大人気でな(;´Д`)

BtoBで発注が出ないのが大問題(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時30分48秒

>  2019/03/07 (木) 19:30:49        [misao]
> > この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで
> 10%までに車買うべきだろうか(;´Д`)ナヤムー

キャンピングカーを買って日本中を回ろうよ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時30分04秒

>  2019/03/07 (木) 19:30:48        [misao]
> > この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで
> 増税前の駆け込み需要もないからもう日本の経済死んできてるよな(;´Д`)
> 需要としてはあるのにどこもカネがないとかどうなってんだよ

個人輸入と個人間取引は大人気でな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時27分56秒

>  2019/03/07 (木) 19:30:04        [misao]
> この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで

10%までに車買うべきだろうか(;´Д`)ナヤムー

参考:2019/03/07(木)19時26分47秒

>  2019/03/07 (木) 19:29:39        [misao]
> > この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで
> スウェーデンとか20%くらいだぞ
> 日本の消費税率なんて低い方だ

消費税高い国はみんな失敗でしたって言ってるよ(;´Д`)
だから物品税的な意味合いに変化してる

参考:2019/03/07(木)19時28分12秒

>  2019/03/07 (木) 19:28:56        [misao]
> この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで

物価が高い状況で増税を主張していたなぁ(;´Д`)松方正義が

参考:2019/03/07(木)19時26分47秒

>  2019/03/07 (木) 19:28:54        [misao]
> この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで

食い物と飲み物は除外してくれ(;´Д`)貧乏人の俺が死んでしまう

参考:2019/03/07(木)19時26分47秒

>  2019/03/07 (木) 19:28:22        [misao]
> この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで

生かさぬよう死なぬよう(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時26分47秒

>  2019/03/07 (木) 19:28:22        [misao]
> この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで

加熱たばこ税を始めたいけど政治家への献金額が多いので
許されてるらしいね(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時26分47秒

>  2019/03/07 (木) 19:28:12        [misao]
> この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで

生活保護を殺す気か(;´Д`)
保護費10%アップで相殺せよ

参考:2019/03/07(木)19時26分47秒

>  2019/03/07 (木) 19:28:12        [misao]
> この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで

スウェーデンとか20%くらいだぞ
日本の消費税率なんて低い方だ

参考:2019/03/07(木)19時26分47秒

>  2019/03/07 (木) 19:27:56        [misao]
> この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで

増税前の駆け込み需要もないからもう日本の経済死んできてるよな(;´Д`)
需要としてはあるのにどこもカネがないとかどうなってんだよ

参考:2019/03/07(木)19時26分47秒

2019/03/07 (木) 19:26:47        [misao]
この物価高で消費税10%キツいなあ(;´Д`)いやマジで

上へ