下へ
>  2019/03/07 (木) 21:14:04        [misao]
> > AIと共産主義の親和性は高いと思うな(;´Д`)
> > 俺はシュウピンピンぷーさん一人勝ちすると思う
> 計画経済を実行するのにAIはとても良いかも知れんよね

効率が悪い奴らは殺処分な

参考:2019/03/07(木)21時09分13秒

>  2019/03/07 (木) 21:09:13        [misao]
> > 不労所得者がいるとAIが革命を起こすので(;´Д`)
> AIと共産主義の親和性は高いと思うな(;´Д`)
> 俺はシュウピンピンぷーさん一人勝ちすると思う

計画経済を実行するのにAIはとても良いかも知れんよね

参考:2019/03/07(木)21時07分55秒

>  2019/03/07 (木) 21:07:55        [misao]
> > そこでベーシックインカムなんですよ(;´Д`)
> 不労所得者がいるとAIが革命を起こすので(;´Д`)

AIと共産主義の親和性は高いと思うな(;´Д`)
俺はシュウピンピンぷーさん一人勝ちすると思う

参考:2019/03/07(木)21時05分28秒

>  2019/03/07 (木) 21:06:57        [misao]
> > それで僕らは幸せになれるのかい?(;´Д`)
> AI以上の仕事ができれば仕事にありつけるがそれができなければ消えるしかない(;´Д`)
> そんな人間は極少数だろうな

ほとんどの設計者が不要になるらしいね(;´Д`)
ジムケラーとかあの手の人の仕事は残るけど

参考:2019/03/07(木)21時02分04秒

>  2019/03/07 (木) 21:05:28        [misao]
> > AI以上の仕事ができれば仕事にありつけるがそれができなければ消えるしかない(;´Д`)
> > そんな人間は極少数だろうな
> そこでベーシックインカムなんですよ(;´Д`)

不労所得者がいるとAIが革命を起こすので(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)21時03分03秒

>  2019/03/07 (木) 21:03:03        [misao]
> > それで僕らは幸せになれるのかい?(;´Д`)
> AI以上の仕事ができれば仕事にありつけるがそれができなければ消えるしかない(;´Д`)
> そんな人間は極少数だろうな

そこでベーシックインカムなんですよ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)21時02分04秒

>  2019/03/07 (木) 21:02:04        [misao]
> > 内燃機関の発明によって家畜は失業していなくなったし
> > 機械化によって単純労働者は消滅したし
> > コンピュータ化によって頭脳労働者も消えた
> > AIが普及すればほとんどの人間はいらなくなるよ(;´Д`)
> それで僕らは幸せになれるのかい?(;´Д`)

AI以上の仕事ができれば仕事にありつけるがそれができなければ消えるしかない(;´Д`)
そんな人間は極少数だろうな

参考:2019/03/07(木)20時58分17秒

>  2019/03/07 (木) 21:01:51        [misao]
> > 内燃機関の発明によって家畜は失業していなくなったし
> > 機械化によって単純労働者は消滅したし
> > コンピュータ化によって頭脳労働者も消えた
> > AIが普及すればほとんどの人間はいらなくなるよ(;´Д`)
> それで僕らは幸せになれるのかい?(;´Д`)

いらなくなるってことはもう幸不幸を感じる存在ではいられないってことさ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時58分17秒

>  2019/03/07 (木) 21:00:17        [misao]
> > 内燃機関の発明によって家畜は失業していなくなったし
> > 機械化によって単純労働者は消滅したし
> > コンピュータ化によって頭脳労働者も消えた
> > AIが普及すればほとんどの人間はいらなくなるよ(;´Д`)
> それで僕らは幸せになれるのかい?(;´Д`)

ああ(;´Д`)毎日好きなことをして過ごせるんだ

参考:2019/03/07(木)20時58分17秒

>  2019/03/07 (木) 21:00:12        [misao]
> > 内燃機関の発明によって家畜は失業していなくなったし
> > 機械化によって単純労働者は消滅したし
> > コンピュータ化によって頭脳労働者も消えた
> > AIが普及すればほとんどの人間はいらなくなるよ(;´Д`)
> それで僕らは幸せになれるのかい?(;´Д`)

AIに「要らない子」認定されて安楽死させられるなら「早く楽になれていい」
と思うかも知れない 逃亡して野山を駆け巡ってまで現世にしがみつこうと
思わないかも知れない

参考:2019/03/07(木)20時58分17秒

>  2019/03/07 (木) 20:58:17        [misao]
> > そもそも○○で仕事が失われるなんてのは200年前のラッダイト運動から繰り返されてきた主張だけど
> > この間ずっと技術革新は人々を豊かにしてきたじゃないですか
> > AIに難癖をつける人たちの真意が解らないよ(;´Д`)
> 内燃機関の発明によって家畜は失業していなくなったし
> 機械化によって単純労働者は消滅したし
> コンピュータ化によって頭脳労働者も消えた
> AIが普及すればほとんどの人間はいらなくなるよ(;´Д`)

それで僕らは幸せになれるのかい?(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時54分24秒

>  2019/03/07 (木) 20:54:24        [misao]
> > 経済成長も結局のところ人口が多いとしやすい(;´Д`)
> > AIだなんだっていっても日本なんてAIに全然投資してないし
> > つか米中と比較しても二桁位投資額引くいし
> そもそも○○で仕事が失われるなんてのは200年前のラッダイト運動から繰り返されてきた主張だけど
> この間ずっと技術革新は人々を豊かにしてきたじゃないですか
> AIに難癖をつける人たちの真意が解らないよ(;´Д`)

内燃機関の発明によって家畜は失業していなくなったし
機械化によって単純労働者は消滅したし
コンピュータ化によって頭脳労働者も消えた
AIが普及すればほとんどの人間はいらなくなるよ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時21分24秒

>  2019/03/07 (木) 20:52:56        [misao]
> > FAB作る仕事のほうが儲かるからね(;´Д`)
> > 中国にはぜひDRAMの爆製造をして16GBモジュールを1000円ぐらいにしてもらいたい
> > http://misao.mixh.jp/c/up/misao130318.jpg
> 作る方もASMLらにやられて死に体だよ(;´Д`)キヤノンなんか最先端プロセスから撤退だし
> ニコンなんて希望退職募ったところ希望者以上に退職者出てるし
> つか露光一つとってもEUVで決まりそうだしやばいね

露光装置だけじゃん(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時50分52秒

>  2019/03/07 (木) 20:50:52        [misao]
> > そもそも日本は半導体が死に体すぎる(;´Д`)新規ファブ自体ねえんじゃねえかな
> FAB作る仕事のほうが儲かるからね(;´Д`)
> 中国にはぜひDRAMの爆製造をして16GBモジュールを1000円ぐらいにしてもらいたい
> http://misao.mixh.jp/c/up/misao130318.jpg

作る方もASMLらにやられて死に体だよ(;´Д`)キヤノンなんか最先端プロセスから撤退だし
ニコンなんて希望退職募ったところ希望者以上に退職者出てるし
つか露光一つとってもEUVで決まりそうだしやばいね

参考:2019/03/07(木)20時42分36秒

>  2019/03/07 (木) 20:45:25        [misao]
> > そもそも日本は半導体が死に体すぎる(;´Д`)新規ファブ自体ねえんじゃねえかな
> 日米半導体摩擦で殺されたんだ(;´Д`)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BA

ドイツのインフォニオンはどうなの?(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時24分42秒

>  2019/03/07 (木) 20:45:19        [misao]
> > そもそも日本は半導体が死に体すぎる(;´Д`)新規ファブ自体ねえんじゃねえかな
> FAB作る仕事のほうが儲かるからね(;´Д`)
> 中国にはぜひDRAMの爆製造をして16GBモジュールを1000円ぐらいにしてもらいたい
> http://misao.mixh.jp/c/up/misao130318.jpg

半額体かと思って画像をみてガッカリ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時42分36秒

>  2019/03/07 (木) 20:42:36        [misao]
> > イケてる最新技術を理解できないソリティアおじさんを追放しないとダメだ(;´Д`)
> そもそも日本は半導体が死に体すぎる(;´Д`)新規ファブ自体ねえんじゃねえかな

FAB作る仕事のほうが儲かるからね(;´Д`)
中国にはぜひDRAMの爆製造をして16GBモジュールを1000円ぐらいにしてもらいたい
http://misao.mixh.jp/c/up/misao130318.jpg

参考:2019/03/07(木)20時23分44秒

>  2019/03/07 (木) 20:37:34        [misao]
> > 止まらないといえばレイアースなのに(;´Д`)
> 愛も(;´Д`)

円環の理かよ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時35分52秒

>  2019/03/07 (木) 20:37:11        [misao]
> > スパイ容疑で日立とか日本企業の従業員逮捕されたり国外追放されまくったよね(;´Д`)今の華為みたいに
> そう言われてみると構図が似ているな

ドイツ当局はファーウェイと共同でセキュリティセンター立ち上げたな(;´Д`)あとイギリスもなんかいってたな

参考:2019/03/07(木)20時34分24秒

>  2019/03/07 (木) 20:35:52        [misao]
> > 止まらないのはロマンティックだとおもうよ(;´Д`)
> 止まらないといえばレイアースなのに(;´Д`)

愛も(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時34分59秒

>  2019/03/07 (木) 20:34:59        [misao]
> > AIがとまらないって読んだことない(;´Д`)
> 止まらないのはロマンティックだとおもうよ(;´Д`)

止まらないといえばレイアースなのに(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時27分47秒

>  2019/03/07 (木) 20:34:24        [misao]
> > 米中貿易戦争でまた出てきた経済制裁措置(;´Д`)アメリカだけ有利なクソ法だ
> スパイ容疑で日立とか日本企業の従業員逮捕されたり国外追放されまくったよね(;´Д`)今の華為みたいに

そう言われてみると構図が似ているな

参考:2019/03/07(木)20時30分28秒

>  2019/03/07 (木) 20:31:30        [misao]
> > 止まらないのはロマンティックだとおもうよ(;´Д`)
> それはあげるほうじゃない?(;´Д`)

あげたり止まらんかったり大変だな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時29分40秒

>  2019/03/07 (木) 20:31:05        [misao]
> > 人生損してる(;´Д`)
> まんが図書館Z行ってくる(;´Д`)

途中の広告で海賊サイトじゃなくてまんが図書館Zで読んでくれてありがとうってラブひなのキャラから感謝されるしな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時27分43秒

>  2019/03/07 (木) 20:30:28        [misao]
> > スーパー301条ってなんだっけ(;´Д`)
> 米中貿易戦争でまた出てきた経済制裁措置(;´Д`)アメリカだけ有利なクソ法だ

スパイ容疑で日立とか日本企業の従業員逮捕されたり国外追放されまくったよね(;´Д`)今の華為みたいに

参考:2019/03/07(木)20時27分40秒

>  2019/03/07 (木) 20:29:40        [misao]
> > AIがとまらないって読んだことない(;´Д`)
> 止まらないのはロマンティックだとおもうよ(;´Д`)

それはあげるほうじゃない?(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時27分47秒

>  2019/03/07 (木) 20:29:11        [misao]
> > 日米半導体摩擦で殺されたんだ(;´Д`)
> 超漢字も(;´Д`)

プラザ合意で輸出産業全殺しになった(;´Д`)アメリカとはいつか戦争して原爆を落としてやらなきゃいけない

参考:2019/03/07(木)20時27分59秒

>  2019/03/07 (木) 20:27:59        [misao]
> > そもそも日本は半導体が死に体すぎる(;´Д`)新規ファブ自体ねえんじゃねえかな
> 日米半導体摩擦で殺されたんだ(;´Д`)

超漢字も(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時24分42秒

>  2019/03/07 (木) 20:27:47        [misao]
> > 止まらないからな(;´Д`)
> AIがとまらないって読んだことない(;´Д`)

止まらないのはロマンティックだとおもうよ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時24分40秒

>  2019/03/07 (木) 20:27:43        [misao]
> > AIがとまらないって読んだことない(;´Д`)
> 人生損してる(;´Д`)

まんが図書館Z行ってくる(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時26分48秒

>  2019/03/07 (木) 20:27:40        [misao]
> > 日米半導体摩擦で殺されたんだ(;´Д`)
> スーパー301条ってなんだっけ(;´Д`)

米中貿易戦争でまた出てきた経済制裁措置(;´Д`)アメリカだけ有利なクソ法だ

参考:2019/03/07(木)20時25分51秒

>  2019/03/07 (木) 20:27:34        [misao]
> > AIがとまらないって読んだことない(;´Д`)
> 人生損してる(;´Д`)

フォーティーが可愛いんだよね(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時26分48秒

>  2019/03/07 (木) 20:26:48        [misao]
> > 止まらないからな(;´Д`)
> AIがとまらないって読んだことない(;´Д`)

人生損してる(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時24分40秒

>  2019/03/07 (木) 20:25:51        [misao]
> > そもそも日本は半導体が死に体すぎる(;´Д`)新規ファブ自体ねえんじゃねえかな
> 日米半導体摩擦で殺されたんだ(;´Д`)

スーパー301条ってなんだっけ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時24分42秒

>  2019/03/07 (木) 20:24:42        [misao]
> > イケてる最新技術を理解できないソリティアおじさんを追放しないとダメだ(;´Д`)
> そもそも日本は半導体が死に体すぎる(;´Д`)新規ファブ自体ねえんじゃねえかな

日米半導体摩擦で殺されたんだ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時23分44秒

>  2019/03/07 (木) 20:24:40        [misao]
> > そもそも○○で仕事が失われるなんてのは200年前のラッダイト運動から繰り返されてきた主張だけど
> > この間ずっと技術革新は人々を豊かにしてきたじゃないですか
> > AIに難癖をつける人たちの真意が解らないよ(;´Д`)
> 止まらないからな(;´Д`)

AIがとまらないって読んだことない(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時23分03秒

>  2019/03/07 (木) 20:23:44        [misao]
> > 経済成長も結局のところ人口が多いとしやすい(;´Д`)
> > AIだなんだっていっても日本なんてAIに全然投資してないし
> > つか米中と比較しても二桁位投資額引くいし
> イケてる最新技術を理解できないソリティアおじさんを追放しないとダメだ(;´Д`)

そもそも日本は半導体が死に体すぎる(;´Д`)新規ファブ自体ねえんじゃねえかな

参考:2019/03/07(木)20時19分33秒

>  2019/03/07 (木) 20:23:03        [misao]
> > 経済成長も結局のところ人口が多いとしやすい(;´Д`)
> > AIだなんだっていっても日本なんてAIに全然投資してないし
> > つか米中と比較しても二桁位投資額引くいし
> そもそも○○で仕事が失われるなんてのは200年前のラッダイト運動から繰り返されてきた主張だけど
> この間ずっと技術革新は人々を豊かにしてきたじゃないですか
> AIに難癖をつける人たちの真意が解らないよ(;´Д`)

止まらないからな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時21分24秒

>  2019/03/07 (木) 20:21:24        [misao]
> > 人口減少でビビってるのは消費の母数が減るからだな(;´Д`)
> 経済成長も結局のところ人口が多いとしやすい(;´Д`)
> AIだなんだっていっても日本なんてAIに全然投資してないし
> つか米中と比較しても二桁位投資額引くいし

そもそも○○で仕事が失われるなんてのは200年前のラッダイト運動から繰り返されてきた主張だけど
この間ずっと技術革新は人々を豊かにしてきたじゃないですか
AIに難癖をつける人たちの真意が解らないよ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時18分08秒

>  2019/03/07 (木) 20:20:10        [misao]
> > 人海戦術で低効率な仕事をやってた時代ならそうだろうけどオートメーションとAIの時代に数だけ言ってもアホの群れは役に立たない(;´Д`)
> 本物の阿呆は稼げず結婚もできず子孫を残さないので淘汰されてくんだ
> 経済成長期は阿呆でも大家族を形成したりしてけど今はそうじゃない
> ある意味で不況は阿呆の淘汰を促進する良い側面もあるんだ(;´Д`)

幸せな人間だけが歴史を重ねていけばいいよ
そうすれば一人残らず幸せだよ
負も悲しみも過去のものになるよ

参考:2019/03/07(木)20時16分47秒

>  2019/03/07 (木) 20:19:33        [misao]
> > 人口減少でビビってるのは消費の母数が減るからだな(;´Д`)
> 経済成長も結局のところ人口が多いとしやすい(;´Д`)
> AIだなんだっていっても日本なんてAIに全然投資してないし
> つか米中と比較しても二桁位投資額引くいし

イケてる最新技術を理解できないソリティアおじさんを追放しないとダメだ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時18分08秒

>  2019/03/07 (木) 20:19:04        [misao]
> > 人海戦術で低効率な仕事をやってた時代ならそうだろうけどオートメーションとAIの時代に数だけ言ってもアホの群れは役に立たない(;´Д`)
> 本物の阿呆は稼げず結婚もできず子孫を残さないので淘汰されてくんだ
> 経済成長期は阿呆でも大家族を形成したりしてけど今はそうじゃない
> ある意味で不況は阿呆の淘汰を促進する良い側面もあるんだ(;´Д`)

自虐?

参考:2019/03/07(木)20時16分47秒

>  2019/03/07 (木) 20:18:08        [misao]
> > 人海戦術で低効率な仕事をやってた時代ならそうだろうけどオートメーションとAIの時代に数だけ言ってもアホの群れは役に立たない(;´Д`)
> 人口減少でビビってるのは消費の母数が減るからだな(;´Д`)

経済成長も結局のところ人口が多いとしやすい(;´Д`)
AIだなんだっていっても日本なんてAIに全然投資してないし
つか米中と比較しても二桁位投資額引くいし

参考:2019/03/07(木)20時13分08秒

>  2019/03/07 (木) 20:16:47        [misao]
> > 正直産業自体維持できなくなると思う
> 人海戦術で低効率な仕事をやってた時代ならそうだろうけどオートメーションとAIの時代に数だけ言ってもアホの群れは役に立たない(;´Д`)

本物の阿呆は稼げず結婚もできず子孫を残さないので淘汰されてくんだ
経済成長期は阿呆でも大家族を形成したりしてけど今はそうじゃない
ある意味で不況は阿呆の淘汰を促進する良い側面もあるんだ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時12分04秒

>  2019/03/07 (木) 20:13:18        [misao]
> > ノウハウもなくなってるよ
> 前例を踏襲し続けて失敗続きなんだからそんなノウハウは便所にでも流しちまえ(;´Д`)

流通は最近は日本迂回コースなんだよなあ(;´Д`)直通便が減った
今や日欧航路なんて週1便しかねえし

参考:2019/03/07(木)20時10分11秒

>  2019/03/07 (木) 20:13:08        [misao]
> > 正直産業自体維持できなくなると思う
> 人海戦術で低効率な仕事をやってた時代ならそうだろうけどオートメーションとAIの時代に数だけ言ってもアホの群れは役に立たない(;´Д`)

人口減少でビビってるのは消費の母数が減るからだな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時12分04秒

>  2019/03/07 (木) 20:12:04        [misao]
> > トータルの人口は減っても現役世代の比率が上がれば問題ない(;´Д`)
> > 日本は国土面積の1/3が山でこれ以上都市部の過密には耐えられないし
> 正直産業自体維持できなくなると思う

人海戦術で低効率な仕事をやってた時代ならそうだろうけどオートメーションとAIの時代に数だけ言ってもアホの群れは役に立たない(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時10分00秒

>  2019/03/07 (木) 20:10:11        [misao]
> > 年金貰いすぎ世代の大量死さえ招けばその後は短期間で立て直せるよ(;´Д`)
> ノウハウもなくなってるよ

前例を踏襲し続けて失敗続きなんだからそんなノウハウは便所にでも流しちまえ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時09分34秒

>  2019/03/07 (木) 20:10:00        [misao]
> > 人口減でどうしようもなくなるんじゃね(;´Д`)80年後は4000万人くらいになるんでしょ?
> トータルの人口は減っても現役世代の比率が上がれば問題ない(;´Д`)
> 日本は国土面積の1/3が山でこれ以上都市部の過密には耐えられないし

正直産業自体維持できなくなると思う

参考:2019/03/07(木)20時09分16秒

>  2019/03/07 (木) 20:09:59        [misao]
> > 人口減でどうしようもなくなるんじゃね(;´Д`)80年後は4000万人くらいになるんでしょ?
> トータルの人口は減っても現役世代の比率が上がれば問題ない(;´Д`)
> 日本は国土面積の1/3が山でこれ以上都市部の過密には耐えられないし

課税圏と非課税圏を作ろう
課税圏は今までの通り文明圏だ だから税金もいただく
非課税圏は税金を取らないがあらゆるサービスの範囲外だ つまりヒャッハーだ
これなら国をコンパクトにできるので大幅に支出が減る
不採算部門の切り捨てで体質改善を図る
ヒャッハー地域をタックスヘイブンにできないように交流を断絶する

参考:2019/03/07(木)20時09分16秒

>  2019/03/07 (木) 20:09:36        [misao]
> > 円建てで発行してる国債なら銀行が捨て値で外資に買われて行ってもなんとかなる(;´Д`)
> 今の株価は日銀が下支えしてるお陰だけど外資ファンドから見ると
> 何やっても下がらないんで超おいしいんだってな(;´Д`)

その神話がいつまでも続けばいいのだが(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時04分47秒

>  2019/03/07 (木) 20:09:34        [misao]
> > 5年じゃ無理だろ20年以上かかるわ(;´Д`)すくなくとも俺らの世代は完全に終わるわ
> 年金貰いすぎ世代の大量死さえ招けばその後は短期間で立て直せるよ(;´Д`)

ノウハウもなくなってるよ

参考:2019/03/07(木)20時07分01秒

>  2019/03/07 (木) 20:09:16        [misao]
> > 年金貰いすぎ世代の大量死さえ招けばその後は短期間で立て直せるよ(;´Д`)
> 人口減でどうしようもなくなるんじゃね(;´Д`)80年後は4000万人くらいになるんでしょ?

トータルの人口は減っても現役世代の比率が上がれば問題ない(;´Д`)
日本は国土面積の1/3が山でこれ以上都市部の過密には耐えられないし

参考:2019/03/07(木)20時07分49秒

>  2019/03/07 (木) 20:08:36        [misao]
> > 5年じゃ無理だろ20年以上かかるわ(;´Д`)すくなくとも俺らの世代は完全に終わるわ
> 年金貰いすぎ世代の大量死さえ招けばその後は短期間で立て直せるよ(;´Д`)

年金は死蔵されるのではなく消費に向かい
それは俺たちの会社の売り上げに貢献しているわけで
年金受給世代が一気に死ぬと俺たち大打撃だよ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時07分01秒

>  2019/03/07 (木) 20:07:49        [misao]
> > 5年じゃ無理だろ20年以上かかるわ(;´Д`)すくなくとも俺らの世代は完全に終わるわ
> 年金貰いすぎ世代の大量死さえ招けばその後は短期間で立て直せるよ(;´Д`)

人口減でどうしようもなくなるんじゃね(;´Д`)80年後は4000万人くらいになるんでしょ?

参考:2019/03/07(木)20時07分01秒

>  2019/03/07 (木) 20:07:01        [misao]
> > defaultまで起きてくれるなら万々歳だ(;´Д`)その後5年で取り戻せる
> 5年じゃ無理だろ20年以上かかるわ(;´Д`)すくなくとも俺らの世代は完全に終わるわ

年金貰いすぎ世代の大量死さえ招けばその後は短期間で立て直せるよ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時05分28秒

>  2019/03/07 (木) 20:06:46        [misao]
> > defaultまで起きてくれるなら万々歳だ(;´Д`)その後5年で取り戻せる
> デフォルトで財務体質の徹底見直しする方が健全になれるしな(;´Д`)現状は穴の開いたバケツに水入れてるようなもんだし

defaultは一回やったんよな(;´Д`)
銀行が

参考:2019/03/07(木)20時05分58秒

>  2019/03/07 (木) 20:06:05        [misao]
> > defaultまで起きてくれるなら万々歳だ(;´Д`)その後5年で取り戻せる
> 5年じゃ無理だろ20年以上かかるわ(;´Д`)すくなくとも俺らの世代は完全に終わるわ

構わんよ(;´Д`)問題点がわからん

参考:2019/03/07(木)20時05分28秒

>  2019/03/07 (木) 20:05:58        [misao]
> > 1ドル125円超えたらデフォルト起こすっていわれてるので無理筋(;´Д`)
> defaultまで起きてくれるなら万々歳だ(;´Д`)その後5年で取り戻せる

デフォルトで財務体質の徹底見直しする方が健全になれるしな(;´Д`)現状は穴の開いたバケツに水入れてるようなもんだし

参考:2019/03/07(木)20時04分23秒

>  2019/03/07 (木) 20:05:28        [misao]
> > 1ドル125円超えたらデフォルト起こすっていわれてるので無理筋(;´Д`)
> defaultまで起きてくれるなら万々歳だ(;´Д`)その後5年で取り戻せる

5年じゃ無理だろ20年以上かかるわ(;´Д`)すくなくとも俺らの世代は完全に終わるわ

参考:2019/03/07(木)20時04分23秒

>  2019/03/07 (木) 20:05:12        [misao]
> > とにかく税収の目処つけないと命綱の国債買ってもらえなくなるからな(;´Д`)
> マイナス金利やアベノミクスで銀行が死に体だけど銀行が死ぬと国債どうなっちゃうんだろうな(;´Д`)

銀行の株価は200円とかじゃないの

参考:2019/03/07(木)20時01分44秒

>  2019/03/07 (木) 20:04:47        [misao]
> > マイナス金利やアベノミクスで銀行が死に体だけど銀行が死ぬと国債どうなっちゃうんだろうな(;´Д`)
> 円建てで発行してる国債なら銀行が捨て値で外資に買われて行ってもなんとかなる(;´Д`)

今の株価は日銀が下支えしてるお陰だけど外資ファンドから見ると
何やっても下がらないんで超おいしいんだってな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時03分29秒

>  2019/03/07 (木) 20:04:23        [misao]
> > 今流通してる円貨と同額を日銀が発行してその分国債引き受けでもすればいいのに(;´Д`)輸出で戦えるレベルの円安になるぞ
> 1ドル125円超えたらデフォルト起こすっていわれてるので無理筋(;´Д`)

defaultまで起きてくれるなら万々歳だ(;´Д`)その後5年で取り戻せる

参考:2019/03/07(木)20時02分35秒

>  2019/03/07 (木) 20:03:29        [misao]
> > とにかく税収の目処つけないと命綱の国債買ってもらえなくなるからな(;´Д`)
> マイナス金利やアベノミクスで銀行が死に体だけど銀行が死ぬと国債どうなっちゃうんだろうな(;´Д`)

円建てで発行してる国債なら銀行が捨て値で外資に買われて行ってもなんとかなる(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時01分44秒

>  2019/03/07 (木) 20:02:37        [misao]
> > 品目の見直しを真面目にやるのも追加で(;´Д`) とにかく消費税は10までたどり着いたんで(;´Д`)巨大な貯金
> とにかく税収の目処つけないと命綱の国債買ってもらえなくなるからな(;´Д`)

一般会計の1/3くらい背負ってる(;´Д`)
それ以外は(;´Д`)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm

参考:2019/03/07(木)19時55分21秒

>  2019/03/07 (木) 20:02:35        [misao]
> > そこはインフレ政策でいいんだ(;´Д`)
> > 物価が10倍になり所得も10倍になれば一気に国債を返済できる
> 今流通してる円貨と同額を日銀が発行してその分国債引き受けでもすればいいのに(;´Д`)輸出で戦えるレベルの円安になるぞ

1ドル125円超えたらデフォルト起こすっていわれてるので無理筋(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)20時00分00秒

>  2019/03/07 (木) 20:01:44        [misao]
> > 品目の見直しを真面目にやるのも追加で(;´Д`) とにかく消費税は10までたどり着いたんで(;´Д`)巨大な貯金
> とにかく税収の目処つけないと命綱の国債買ってもらえなくなるからな(;´Д`)

マイナス金利やアベノミクスで銀行が死に体だけど銀行が死ぬと国債どうなっちゃうんだろうな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時55分21秒

>  2019/03/07 (木) 20:00:00        [misao]
> > とにかく税収の目処つけないと命綱の国債買ってもらえなくなるからな(;´Д`)
> そこはインフレ政策でいいんだ(;´Д`)
> 物価が10倍になり所得も10倍になれば一気に国債を返済できる

今流通してる円貨と同額を日銀が発行してその分国債引き受けでもすればいいのに(;´Д`)輸出で戦えるレベルの円安になるぞ

参考:2019/03/07(木)19時57分14秒

>  2019/03/07 (木) 19:59:39        [misao]
> > とにかく税収の目処つけないと命綱の国債買ってもらえなくなるからな(;´Д`)
> そこはインフレ政策でいいんだ(;´Д`)
> 物価が10倍になり所得も10倍になれば一気に国債を返済できる

物価はなるかもしれんが所得は無理だろ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時57分14秒

>  2019/03/07 (木) 19:58:54        [misao]
> > 全部が国内経済で循環してれば消費税は地下経済からも取れるものとして有効だったんだけど
> > 今のグローバル化のご時世じゃねえ(;´Д`)
> 日本の税金では最優秀です(;´Д`)他に問答無用で取れる税金は無いです

去年の話だけど仮想通貨を円にするのに国内で交換すると50%とか取られるんだよね(;´Д`)
一旦シンガポール行ってそっちで取引すると0-7%なのでみんなそっちいって日本の銀行に振り込んでたな
つか業でやっても17%だしな

参考:2019/03/07(木)19時49分40秒

>  2019/03/07 (木) 19:57:14        [misao]
> > 品目の見直しを真面目にやるのも追加で(;´Д`) とにかく消費税は10までたどり着いたんで(;´Д`)巨大な貯金
> とにかく税収の目処つけないと命綱の国債買ってもらえなくなるからな(;´Д`)

そこはインフレ政策でいいんだ(;´Д`)
物価が10倍になり所得も10倍になれば一気に国債を返済できる

参考:2019/03/07(木)19時55分21秒

>  2019/03/07 (木) 19:55:58        [misao]
> > 俺は間接税は理にかなってると思うよ
> > 可能なら所得税減税と同時に実施すればなおよい(;´Д`)
> 品目の見直しを真面目にやるのも追加で(;´Д`) とにかく消費税は10までたどり着いたんで(;´Д`)巨大な貯金

消費税増税の悪影響を緩和するための特別減税を実施してほしい
今年の年末調整で50万円くらい還付される感じの(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時52分06秒

>  2019/03/07 (木) 19:55:21        [misao]
> > 俺は間接税は理にかなってると思うよ
> > 可能なら所得税減税と同時に実施すればなおよい(;´Д`)
> 品目の見直しを真面目にやるのも追加で(;´Д`) とにかく消費税は10までたどり着いたんで(;´Д`)巨大な貯金

とにかく税収の目処つけないと命綱の国債買ってもらえなくなるからな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時52分06秒

>  2019/03/07 (木) 19:52:06        [misao]
> > 程度の差なんですが
> > 節税スキームは常に悪化してます(;´Д`)
> > 法人税の税率が無意味なのと同じですね
> > その点でのみ消費税に価値がある
> 俺は間接税は理にかなってると思うよ
> 可能なら所得税減税と同時に実施すればなおよい(;´Д`)

品目の見直しを真面目にやるのも追加で(;´Д`) とにかく消費税は10までたどり着いたんで(;´Д`)巨大な貯金

参考:2019/03/07(木)19時48分35秒

>  2019/03/07 (木) 19:49:40        [misao]
> > 程度の差なんですが
> > 節税スキームは常に悪化してます(;´Д`)
> > 法人税の税率が無意味なのと同じですね
> > その点でのみ消費税に価値がある
> 全部が国内経済で循環してれば消費税は地下経済からも取れるものとして有効だったんだけど
> 今のグローバル化のご時世じゃねえ(;´Д`)

日本の税金では最優秀です(;´Д`)他に問答無用で取れる税金は無いです

参考:2019/03/07(木)19時47分16秒

>  2019/03/07 (木) 19:48:35        [misao]
> > そのかわり今よりも脱税の方法というかキャピタルフライトの方法はいくらでもあったからな(;´Д`)
> 程度の差なんですが
> 節税スキームは常に悪化してます(;´Д`)
> 法人税の税率が無意味なのと同じですね
> その点でのみ消費税に価値がある

俺は間接税は理にかなってると思うよ
可能なら所得税減税と同時に実施すればなおよい(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時45分33秒

>  2019/03/07 (木) 19:47:16        [misao]
> > そのかわり今よりも脱税の方法というかキャピタルフライトの方法はいくらでもあったからな(;´Д`)
> 程度の差なんですが
> 節税スキームは常に悪化してます(;´Д`)
> 法人税の税率が無意味なのと同じですね
> その点でのみ消費税に価値がある

全部が国内経済で循環してれば消費税は地下経済からも取れるものとして有効だったんだけど
今のグローバル化のご時世じゃねえ(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時45分33秒

>  2019/03/07 (木) 19:45:33        [misao]
> > バブルの頃は所得税70%まで取られてたらしいょ
> そのかわり今よりも脱税の方法というかキャピタルフライトの方法はいくらでもあったからな(;´Д`)

程度の差なんですが
節税スキームは常に悪化してます(;´Д`)
法人税の税率が無意味なのと同じですね
その点でのみ消費税に価値がある

参考:2019/03/07(木)19時42分41秒

>  2019/03/07 (木) 19:42:41        [misao]
> バブルの頃は所得税70%まで取られてたらしいょ

そのかわり今よりも脱税の方法というかキャピタルフライトの方法はいくらでもあったからな(;´Д`)

参考:2019/03/07(木)19時41分46秒

2019/03/07 (木) 19:41:46        [misao]
バブルの頃は所得税70%まで取られてたらしいょ

上へ