下へ
>  2019/03/24 (日) 20:50:54        [misao]
> > ツポレフのこれ好き(;´Д`)
> > http://misao.mixh.jp/c/up/misao130600.jpg
> 押井守のアニメに出てきそうなデザインだな(;´Д`)

一ボスノーズラフィンじゃねえか(;´Д`)
回り込んで鼻壊すと50000点なんだ

参考:2019/03/24(日)20時48分27秒

>  2019/03/24 (日) 20:48:27        [misao]
> > ツポレフのばったもん29と何が違うのかもわからない
> ツポレフのこれ好き(;´Д`)
> http://misao.mixh.jp/c/up/misao130600.jpg

押井守のアニメに出てきそうなデザインだな(;´Д`)

参考:2019/03/23(土)21時23分18秒

>  2019/03/23 (土) 21:24:03        [misao]
> > そもそも富嶽の正しい形ってわかんないじゃないですか(;´Д`)
> ガンプラは自由な発想で作っていいんだ
> 試作機、計画機は自由な発想で作っていいんだ

英米系イタリア系ドイツ系があるのにロシア系MSがないんだよな

参考:2019/03/23(土)21時21分53秒

>  2019/03/23 (土) 21:23:18        [misao]
> > そもそも富嶽の正しい形ってわかんないじゃないですか(;´Д`)
> ツポレフのばったもん29と何が違うのかもわからない

ツポレフのこれ好き(;´Д`)
http://misao.mixh.jp/c/up/misao130600.jpg

参考:2019/03/23(土)21時21分00秒

>  2019/03/23 (土) 21:21:53        [misao]
> > 「荒野のコトブキ飛行隊」 富嶽 イケスカ所属機 仕様 (プラモデル) - ホビーサーチ ミリタリープラモ
> > https://www.1999.co.jp/10601610
> > そんなにぼったくりでもないのかな
> そもそも富嶽の正しい形ってわかんないじゃないですか(;´Д`)

ガンプラは自由な発想で作っていいんだ
試作機、計画機は自由な発想で作っていいんだ

参考:2019/03/23(土)21時18分23秒

>  2019/03/23 (土) 21:21:00        [misao]
> > 「荒野のコトブキ飛行隊」 富嶽 イケスカ所属機 仕様 (プラモデル) - ホビーサーチ ミリタリープラモ
> > https://www.1999.co.jp/10601610
> > そんなにぼったくりでもないのかな
> そもそも富嶽の正しい形ってわかんないじゃないですか(;´Д`)

ツポレフのばったもん29と何が違うのかもわからない

参考:2019/03/23(土)21時18分23秒

>  2019/03/23 (土) 21:18:23        [misao]
> > https://twitter.com/hobbysearch_mm/status/1109281759869362176
> > コトブキ仕様と言ってみたところで(;´Д`)どう考えても普通の日本軍機プラモより売れないだろうなぁ…
> 「荒野のコトブキ飛行隊」 富嶽 イケスカ所属機 仕様 (プラモデル) - ホビーサーチ ミリタリープラモ
> https://www.1999.co.jp/10601610
> そんなにぼったくりでもないのかな

そもそも富嶽の正しい形ってわかんないじゃないですか(;´Д`)

参考:2019/03/23(土)21時15分14秒

>  2019/03/23 (土) 21:15:42        [misao]
> > 売れなさそうだけどマーキング済みっていうのは良いね(;´Д`)グッドアイディア
> フィギャーは着彩済みが基本になっても人が頑張ってるようだ(;´Д`)
> 印刷だとやっぱりどうしてもドットになってしまうみたい

そのうちハンドピース付けた多軸ロボットがうにょうにょ動いて自動彩色する時代になるよ(;´Д`)

参考:2019/03/23(土)21時14分48秒

>  2019/03/23 (土) 21:15:14        [misao]
> https://twitter.com/hobbysearch_mm/status/1109281759869362176
> コトブキ仕様と言ってみたところで(;´Д`)どう考えても普通の日本軍機プラモより売れないだろうなぁ…

「荒野のコトブキ飛行隊」 富嶽 イケスカ所属機 仕様 (プラモデル) - ホビーサーチ ミリタリープラモ
https://www.1999.co.jp/10601610

そんなにぼったくりでもないのかな

参考:2019/03/23(土)21時09分16秒

>  2019/03/23 (土) 21:14:48        [misao]
> > https://www.tomytec.co.jp/gimix/lineup/airforce/index.html
> > じゃあこっちは売れたって言うんですか
> 売れなさそうだけどマーキング済みっていうのは良いね(;´Д`)グッドアイディア

フィギャーは着彩済みが基本になっても人が頑張ってるようだ(;´Д`)
印刷だとやっぱりどうしてもドットになってしまうみたい

参考:2019/03/23(土)21時13分14秒

>  2019/03/23 (土) 21:13:14        [misao]
> > https://twitter.com/hobbysearch_mm/status/1109281759869362176
> > コトブキ仕様と言ってみたところで(;´Д`)どう考えても普通の日本軍機プラモより売れないだろうなぁ…
> https://www.tomytec.co.jp/gimix/lineup/airforce/index.html
> じゃあこっちは売れたって言うんですか

売れなさそうだけどマーキング済みっていうのは良いね(;´Д`)グッドアイディア

参考:2019/03/23(土)21時11分16秒

>  2019/03/23 (土) 21:11:16        [misao]
> https://twitter.com/hobbysearch_mm/status/1109281759869362176
> コトブキ仕様と言ってみたところで(;´Д`)どう考えても普通の日本軍機プラモより売れないだろうなぁ…

https://www.tomytec.co.jp/gimix/lineup/airforce/index.html
じゃあこっちは売れたって言うんですか

参考:2019/03/23(土)21時09分16秒

2019/03/23 (土) 21:09:16        [misao]
https://twitter.com/hobbysearch_mm/status/1109281759869362176
コトブキ仕様と言ってみたところで(;´Д`)どう考えても普通の日本軍機プラモより売れないだろうなぁ…

上へ