下へ
>  2019/03/31 (日) 12:04:25        [misao]
> > CDもってる(;´Д`)
> やはり常識なのか(;´Д`)負けだ…

曲だけは結構利用されてるんだよな(;´Д`)ぼく中身大好きなのに

参考:2019/03/31(日)12時03分10秒

>  2019/03/31 (日) 12:03:10        [misao]
> > https://www.youtube.com/watch?v=qWLMgaLP7bs
> > 例えばこういうのスラスラ出したい(;´Д`)警視庁24時とかで流れる系
> CDもってる(;´Д`)

やはり常識なのか(;´Д`)負けだ…

参考:2019/03/31(日)12時01分32秒

>  2019/03/31 (日) 12:01:32        [misao]
> > それはオタクにとっては常識に近い(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=qWLMgaLP7bs
> 例えばこういうのスラスラ出したい(;´Д`)警視庁24時とかで流れる系

CDもってる(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時57分22秒

>  2019/03/31 (日) 11:57:22        [misao]
> > ゲーム曲アニメ曲が番組BGMで流れると早口でスラスラ言えるよ(;´Д`)
> それはオタクにとっては常識に近い(;´Д`)

https://www.youtube.com/watch?v=qWLMgaLP7bs
例えばこういうのスラスラ出したい(;´Д`)警視庁24時とかで流れる系

参考:2019/03/31(日)11時51分44秒

>  2019/03/31 (日) 11:51:44        [misao]
> > あと植物の名前とかクラシックの曲名とかパッと出てくると
> > 教養あるなと感じるよ(;´Д`)
> ゲーム曲アニメ曲が番組BGMで流れると早口でスラスラ言えるよ(;´Д`)

それはオタクにとっては常識に近い(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時43分10秒

>  2019/03/31 (日) 11:49:11        [misao]
> > やっぱりその人の特徴みたいなのあるからな(;´Д`)
> > プリキュア初代のOPが三つ目がとおるじゃん みたいなそんな感じだよ
> 作曲家ごとに好きなジャンルとかコード進行があるから
> 分かりやすい人ってのはけっこういるな(;´Д`)
> 川井憲次じゃねって思うとだいたい川井憲次

https://www.youtube.com/watch?v=fABFbhvTyMM
ドラマで初めて聞いたときにニヤけてしまった(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時28分35秒

>  2019/03/31 (日) 11:43:17        [misao]
> > 作曲家ごとに好きなジャンルとかコード進行があるから
> > 分かりやすい人ってのはけっこういるな(;´Д`)
> > 川井憲次じゃねって思うとだいたい川井憲次
> はじめて聞く曲なのにイントロ0.5秒でわかるアリプロ(;´Д`)

https://www.youtube.com/watch?v=ggRGk5ZZv9M
これはわかんなかったよ(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時32分27秒

>  2019/03/31 (日) 11:43:10        [misao]
> > 題名だけは知ってるけどいまだに読んだことはない名作とかな(;´Д`)
> あと植物の名前とかクラシックの曲名とかパッと出てくると
> 教養あるなと感じるよ(;´Д`)

ゲーム曲アニメ曲が番組BGMで流れると早口でスラスラ言えるよ(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時06分10秒

>  2019/03/31 (日) 11:37:11        [misao]
> > コナンの曲の人とか凄い分かるよな
> 渡辺宙明も(;´Д`)

無駄にファンキーなやつな(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時35分57秒

>  2019/03/31 (日) 11:35:57        [misao]
> > はじめて聞く曲なのにイントロ0.5秒でわかるアリプロ(;´Д`)
> コナンの曲の人とか凄い分かるよな

渡辺宙明も(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時32分55秒

>  2019/03/31 (日) 11:32:55        [misao]
> > 作曲家ごとに好きなジャンルとかコード進行があるから
> > 分かりやすい人ってのはけっこういるな(;´Д`)
> > 川井憲次じゃねって思うとだいたい川井憲次
> はじめて聞く曲なのにイントロ0.5秒でわかるアリプロ(;´Д`)

コナンの曲の人とか凄い分かるよな

参考:2019/03/31(日)11時32分27秒

>  2019/03/31 (日) 11:32:27        [misao]
> > やっぱりその人の特徴みたいなのあるからな(;´Д`)
> > プリキュア初代のOPが三つ目がとおるじゃん みたいなそんな感じだよ
> 作曲家ごとに好きなジャンルとかコード進行があるから
> 分かりやすい人ってのはけっこういるな(;´Д`)
> 川井憲次じゃねって思うとだいたい川井憲次

はじめて聞く曲なのにイントロ0.5秒でわかるアリプロ(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時28分35秒

>  2019/03/31 (日) 11:30:29        [misao]
> > やっぱりその人の特徴みたいなのあるからな(;´Д`)
> > プリキュア初代のOPが三つ目がとおるじゃん みたいなそんな感じだよ
> 作曲家ごとに好きなジャンルとかコード進行があるから
> 分かりやすい人ってのはけっこういるな(;´Д`)
> 川井憲次じゃねって思うとだいたい川井憲次

川井憲次とか田中公平とかメチャわかりやすい方では(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時28分35秒

>  2019/03/31 (日) 11:28:35        [misao]
> > 貴殿がアニソン好きだからだろう
> > 菅野よう子好きは彼女の曲がすぐわかるような感じで(;´Д`)
> やっぱりその人の特徴みたいなのあるからな(;´Д`)
> プリキュア初代のOPが三つ目がとおるじゃん みたいなそんな感じだよ

作曲家ごとに好きなジャンルとかコード進行があるから
分かりやすい人ってのはけっこういるな(;´Д`)

川井憲次じゃねって思うとだいたい川井憲次

参考:2019/03/31(日)11時18分52秒

>  2019/03/31 (日) 11:18:52        [misao]
> > 俺は先日上野さんのOP曲作ったのはもしかしてメイドラゴンOPと同じ人じゃないかと言ったら
> > まんまとその通りで友人に驚かれたよ(;´Д`)なんで分かったのと
> 貴殿がアニソン好きだからだろう
> 菅野よう子好きは彼女の曲がすぐわかるような感じで(;´Д`)

やっぱりその人の特徴みたいなのあるからな(;´Д`)
プリキュア初代のOPが三つ目がとおるじゃん みたいなそんな感じだよ

参考:2019/03/31(日)11時17分24秒

>  2019/03/31 (日) 11:17:24        [misao]
> > クラッシックの曲名全然わからないおじさんとしてはそこに憧れますね(;´Д`)
> 俺は先日上野さんのOP曲作ったのはもしかしてメイドラゴンOPと同じ人じゃないかと言ったら
> まんまとその通りで友人に驚かれたよ(;´Д`)なんで分かったのと

貴殿がアニソン好きだからだろう
菅野よう子好きは彼女の曲がすぐわかるような感じで(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時15分37秒

>  2019/03/31 (日) 11:15:37        [misao]
> > あと植物の名前とかクラシックの曲名とかパッと出てくると
> > 教養あるなと感じるよ(;´Д`)
> クラッシックの曲名全然わからないおじさんとしてはそこに憧れますね(;´Д`)

俺は先日上野さんのOP曲作ったのはもしかしてメイドラゴンOPと同じ人じゃないかと言ったら
まんまとその通りで友人に驚かれたよ(;´Д`)なんで分かったのと

参考:2019/03/31(日)11時07分44秒

>  2019/03/31 (日) 11:09:40        [misao]
> > あと植物の名前とかクラシックの曲名とかパッと出てくると
> > 教養あるなと感じるよ(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=Fvb1ITRFXhc
> 最近ずっと知りたかった曲名がわかったクラシックだよ

クラシックはYouTubeでなんでも聴けるから最高だ(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時07分37秒

>  2019/03/31 (日) 11:07:44        [misao]
> > 題名だけは知ってるけどいまだに読んだことはない名作とかな(;´Д`)
> あと植物の名前とかクラシックの曲名とかパッと出てくると
> 教養あるなと感じるよ(;´Д`)

クラッシックの曲名全然わからないおじさんとしてはそこに憧れますね(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時06分10秒

>  2019/03/31 (日) 11:07:39        [misao]
> > ドグラマグラを5周くらい読んでみようぜ(;´Д`)
> 夢野久作は大衆作家ではないのか(;´Д`)

妹萌作家だな(;´Д`)

https://www.aozora.gr.jp/cards/000096/files/2381_13352.html

参考:2019/03/31(日)11時04分47秒

>  2019/03/31 (日) 11:07:37        [misao]
> > 題名だけは知ってるけどいまだに読んだことはない名作とかな(;´Д`)
> あと植物の名前とかクラシックの曲名とかパッと出てくると
> 教養あるなと感じるよ(;´Д`)

https://www.youtube.com/watch?v=Fvb1ITRFXhc
最近ずっと知りたかった曲名がわかったクラシックだよ

参考:2019/03/31(日)11時06分10秒

>  2019/03/31 (日) 11:06:48        [misao]
> > ドグラマグラを5周くらい読んでみようぜ(;´Д`)
> 夢野久作は大衆作家ではないのか(;´Д`)

娯楽小説の人ではあるけどマニアックだからなあ(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時04分47秒

>  2019/03/31 (日) 11:06:10        [misao]
> > でも教養がないと恥ずかしい
> > 最近は青空文庫で読んだことない名作を読んだりしてるよ(;´Д`)
> 題名だけは知ってるけどいまだに読んだことはない名作とかな(;´Д`)

あと植物の名前とかクラシックの曲名とかパッと出てくると
教養あるなと感じるよ(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時04分01秒

>  2019/03/31 (日) 11:04:47        [misao]
> > でも教養がないと恥ずかしい
> > 最近は青空文庫で読んだことない名作を読んだりしてるよ(;´Д`)
> ドグラマグラを5周くらい読んでみようぜ(;´Д`)

夢野久作は大衆作家ではないのか(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時03分30秒

>  2019/03/31 (日) 11:04:22        [misao]
> > カフカも読んだことないやつはバカ(;´Д`)
> カフカは教養をひけらかす人間が一番醜いと言ってたよ(;´Д`)

だからドマに毒を流したのか

参考:2019/03/31(日)10時57分48秒

>  2019/03/31 (日) 11:04:01        [misao]
> > カフカは教養をひけらかす人間が一番醜いと言ってたよ(;´Д`)
> でも教養がないと恥ずかしい
> 最近は青空文庫で読んだことない名作を読んだりしてるよ(;´Д`)

題名だけは知ってるけどいまだに読んだことはない名作とかな(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時01分48秒

>  2019/03/31 (日) 11:03:30        [misao]
> > カフカは教養をひけらかす人間が一番醜いと言ってたよ(;´Д`)
> でも教養がないと恥ずかしい
> 最近は青空文庫で読んだことない名作を読んだりしてるよ(;´Д`)

ドグラマグラを5周くらい読んでみようぜ(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)11時01分48秒

>  2019/03/31 (日) 11:01:48        [misao]
> > カフカも読んだことないやつはバカ(;´Д`)
> カフカは教養をひけらかす人間が一番醜いと言ってたよ(;´Д`)

でも教養がないと恥ずかしい
最近は青空文庫で読んだことない名作を読んだりしてるよ(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)10時57分48秒

>  2019/03/31 (日) 10:57:48        [misao]
> カフカも読んだことないやつはバカ(;´Д`)

カフカは教養をひけらかす人間が一番醜いと言ってたよ(;´Д`)

参考:2019/03/31(日)10時56分16秒

2019/03/31 (日) 10:56:16        [misao]
カフカも読んだことないやつはバカ(;´Д`)

上へ