下へ
>  2019/04/04 (木) 21:34:13        [misao]
> はやぶさ2、小惑星を射る 人工クレーターこう作る  :日本経済新聞
> https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43276020T00C19A4000000/
> クレーターって天体衝突で生成された地形のことでしょ(;´Д`)
> 人工、って付ける必要あるの?

はやぶさ2から打ち出した物体で人工的に作ってるからじゃないの?(;´Д`)

参考:2019/04/04(木)21時32分10秒

>  2019/04/04 (木) 21:33:30        [misao]
> はやぶさ2、小惑星を射る 人工クレーターこう作る  :日本経済新聞
> https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43276020T00C19A4000000/
> クレーターって天体衝突で生成された地形のことでしょ(;´Д`)
> 人工、って付ける必要あるの?

ダインスレイブの実験は成功したということでしょう(;´Д`)

参考:2019/04/04(木)21時32分10秒

>  2019/04/04 (木) 21:33:19        [misao]
> はやぶさ2、小惑星を射る 人工クレーターこう作る  :日本経済新聞
> https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43276020T00C19A4000000/
> クレーターって天体衝突で生成された地形のことでしょ(;´Д`)
> 人工、って付ける必要あるの?

天体が自然にぶつかるわけじゃないからこの場合は人工でいいのでは(;´Д`)

参考:2019/04/04(木)21時32分10秒

2019/04/04 (木) 21:32:10        [misao]
はやぶさ2、小惑星を射る 人工クレーターこう作る  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43276020T00C19A4000000/

クレーターって天体衝突で生成された地形のことでしょ(;´Д`)
人工、って付ける必要あるの?

上へ