下へ
>  2019/04/24 (水) 20:18:05        [misao]
> > ティナターナーね
> FF6サンダードーム

FF7 fury road

参考:2019/04/24(水)20時17分14秒

>  2019/04/24 (水) 20:17:14        [misao]
> > FF6の主人公はティナだけどな(;´Д`)
> ティナターナーね

FF6サンダードーム

参考:2019/04/24(水)20時11分26秒

>  2019/04/24 (水) 20:14:00        [misao]
> > ティナターナーね
> あんな怖いおばさんちゃう(;´Д`)

怖くないよ(;´Д`)南無妙法蓮華経

参考:2019/04/24(水)20時12分26秒

>  2019/04/24 (水) 20:12:49        [misao]
> > DQ4だって男は全員馬車に詰めるし
> > FF5なんて勝手にハーレムになるんだから
> > そういうもんなんだよわかれよ
> FF6の主人公はティナだけどな(;´Д`)

序盤からどっか行ったまんまやんけ(;´Д`)

参考:2019/04/24(水)20時09分41秒

>  2019/04/24 (水) 20:12:26        [misao]
> > FF6の主人公はティナだけどな(;´Д`)
> ティナターナーね

あんな怖いおばさんちゃう(;´Д`)

参考:2019/04/24(水)20時11分26秒

>  2019/04/24 (水) 20:11:26        [misao]
> > DQ4だって男は全員馬車に詰めるし
> > FF5なんて勝手にハーレムになるんだから
> > そういうもんなんだよわかれよ
> FF6の主人公はティナだけどな(;´Д`)

ティナターナーね

参考:2019/04/24(水)20時09分41秒

>  2019/04/24 (水) 20:09:41        [misao]
> > おそらく語るにはやってきたゲームの数が違いすぎる(;´Д`)
> DQ4だって男は全員馬車に詰めるし
> FF5なんて勝手にハーレムになるんだから
> そういうもんなんだよわかれよ

FF6の主人公はティナだけどな(;´Д`)

参考:2019/04/24(水)19時41分13秒

>  2019/04/24 (水) 19:46:05        [misao]
> > そもそもドラクエFFの女キャラはだいたい攻撃型な気がするけど書いた奴いくつだよ(;´Д`)最近は違うのかな
> 俺もDQFFの女っつーとドッカンドッカン攻撃してくるイメージの方が強い
> 書いた奴が勝手にそうあってほしいと願望してるだけなんじゃないか(;´Д`)

タムリンはレーザーしか撃たなくなるし

参考:2019/04/24(水)19時39分02秒

>  2019/04/24 (水) 19:45:02        [misao]
> > 一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
> > https://togetter.com/li/1341106
> > たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
> > 全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)
> 宝箱開ける役と鑑定役も(;´Д`)

グループ内のヘイト集めて調和を形成する役も(;´Д`)

参考:2019/04/24(水)19時40分38秒

>  2019/04/24 (水) 19:44:04        [misao]
> 一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
> https://togetter.com/li/1341106
> たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
> 全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)

都合の悪いヤナックは無視(;´Д`)

参考:2019/04/24(水)19時31分49秒

>  2019/04/24 (水) 19:43:39        [misao]
> > おそらく語るにはやってきたゲームの数が違いすぎる(;´Д`)
> DQ4だって男は全員馬車に詰めるし
> FF5なんて勝手にハーレムになるんだから
> そういうもんなんだよわかれよ

ガラフの白魔道士はカッコ良かった(;´Д`)かなり好きだった

参考:2019/04/24(水)19時41分13秒

>  2019/04/24 (水) 19:42:49        [misao]
> > おそらく語るにはやってきたゲームの数が違いすぎる(;´Д`)
> DQ4だって男は全員馬車に詰めるし
> FF5なんて勝手にハーレムになるんだから
> そういうもんなんだよわかれよ

俺に言うなよ

参考:2019/04/24(水)19時41分13秒

>  2019/04/24 (水) 19:41:23        [misao]
> > 一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
> > https://togetter.com/li/1341106
> > たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
> > 全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)
> 宝箱開ける役と鑑定役も(;´Д`)

ガーデンブルグの牢屋に入れておく役も(;´Д`)

参考:2019/04/24(水)19時40分38秒

>  2019/04/24 (水) 19:41:13        [misao]
> > 俺もDQFFの女っつーとドッカンドッカン攻撃してくるイメージの方が強い
> > 書いた奴が勝手にそうあってほしいと願望してるだけなんじゃないか(;´Д`)
> おそらく語るにはやってきたゲームの数が違いすぎる(;´Д`)

DQ4だって男は全員馬車に詰めるし
FF5なんて勝手にハーレムになるんだから
そういうもんなんだよわかれよ

参考:2019/04/24(水)19時40分10秒

>  2019/04/24 (水) 19:40:38        [misao]
> 一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
> https://togetter.com/li/1341106
> たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
> 全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)

宝箱開ける役と鑑定役も(;´Д`)

参考:2019/04/24(水)19時31分49秒

>  2019/04/24 (水) 19:40:10        [misao]
> > そもそもドラクエFFの女キャラはだいたい攻撃型な気がするけど書いた奴いくつだよ(;´Д`)最近は違うのかな
> 俺もDQFFの女っつーとドッカンドッカン攻撃してくるイメージの方が強い
> 書いた奴が勝手にそうあってほしいと願望してるだけなんじゃないか(;´Д`)

おそらく語るにはやってきたゲームの数が違いすぎる(;´Д`)

参考:2019/04/24(水)19時39分02秒

>  2019/04/24 (水) 19:39:02        [misao]
> > 一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
> > https://togetter.com/li/1341106
> > たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
> > 全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)
> そもそもドラクエFFの女キャラはだいたい攻撃型な気がするけど書いた奴いくつだよ(;´Д`)最近は違うのかな

俺もDQFFの女っつーとドッカンドッカン攻撃してくるイメージの方が強い
書いた奴が勝手にそうあってほしいと願望してるだけなんじゃないか(;´Д`)

参考:2019/04/24(水)19時34分55秒

>  2019/04/24 (水) 19:38:10        [misao]
> > 一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
> > https://togetter.com/li/1341106
> > たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
> > 全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)
> そもそもドラクエFFの女キャラはだいたい攻撃型な気がするけど書いた奴いくつだよ(;´Д`)最近は違うのかな

そもそも女ぢもだってファイアーエンブレムとかでナイト様に憧れるものではないのか

参考:2019/04/24(水)19時34分55秒

>  2019/04/24 (水) 19:37:37        [misao]
> > 一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
> > https://togetter.com/li/1341106
> > たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
> > 全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)
> そもそもドラクエFFの女キャラはだいたい攻撃型な気がするけど書いた奴いくつだよ(;´Д`)最近は違うのかな

FFといえばライトニングさんのイメージしかない(;´Д`)
あれアタッカーだったなあ

参考:2019/04/24(水)19時34分55秒

>  2019/04/24 (水) 19:35:38        [misao]
> 一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
> https://togetter.com/li/1341106
> たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
> 全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)

スターオーシャン2でのレナはぶん殴りまくってたしなんとも
というか主人公はどうしてもファイターになるけどそんな筋肉ムキムキ女じゃ人気出ないだろう

参考:2019/04/24(水)19時31分49秒

>  2019/04/24 (水) 19:34:55        [misao]
> 一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
> https://togetter.com/li/1341106
> たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
> 全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)

そもそもドラクエFFの女キャラはだいたい攻撃型な気がするけど書いた奴いくつだよ(;´Д`)最近は違うのかな

参考:2019/04/24(水)19時31分49秒

2019/04/24 (水) 19:31:49        [misao]
一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち - Togetter
https://togetter.com/li/1341106

たいていのコンピュータRPGは物理アタッカーだけでなく、タンク役、回復魔法や補助魔法、攻撃魔法のダメージディーラー
全部のクラスがバランス良く必要だよね(;´Д`)

上へ