下へ
>  2019/04/28 (日) 22:07:15        [misao]
> > http://misao.mixh.jp/c/up/misao131106.jpg
> > DPIは100からあるよ(;´Д`)しかし12000とかどう使うん
> > あとマウスパッドに合わせてセンサーを調整できるみたいでカーソル飛びが無くなる
> 中華激安だと250刻みとか下限800とかあるから論外なんだ

400と800と1200くらいしか使わない(;´Д`)

参考:2019/04/28(日)21時59分33秒

>  2019/04/28 (日) 21:59:33        [misao]
> > PMW3360にオムロン DPIは100刻みで400可
> > SenseiとかZOWIEとかM2のクローン形状
> > 値段の割に基本は抑えてあるな
> http://misao.mixh.jp/c/up/misao131106.jpg
> DPIは100からあるよ(;´Д`)しかし12000とかどう使うん
> あとマウスパッドに合わせてセンサーを調整できるみたいでカーソル飛びが無くなる

中華激安だと250刻みとか下限800とかあるから論外なんだ

参考:2019/04/28(日)21時58分08秒

>  2019/04/28 (日) 21:58:08        [misao]
> > 俺もそんなんで同じ形のこれ買った(;´Д`)丁度700円引きくらいのクーポン出てた時に
> > https://nttxstore.jp/_II_QL15887406
> > センサーが驚くほど精度が高くてすげえいいのカーソルがふわふわしない
> > あとサイドボタンのキー入力がドライバじゃなくてマウスから出てるみたいで重い時に一瞬反応しないみたいなのが無いのも良い
> PMW3360にオムロン DPIは100刻みで400可
> SenseiとかZOWIEとかM2のクローン形状
> 値段の割に基本は抑えてあるな

http://misao.mixh.jp/c/up/misao131106.jpg
DPIは100からあるよ(;´Д`)しかし12000とかどう使うん
あとマウスパッドに合わせてセンサーを調整できるみたいでカーソル飛びが無くなる

参考:2019/04/28(日)21時51分10秒

>  2019/04/28 (日) 21:57:21        [misao]
> > ホイールはぬるぬる回っちゃうタイプ?(;´Д`)
> ホイールはコリコリだよ
> 感触はかなりいい
> でも昔と違って光学式エンコーダーじゃないから寿命は短いかも

感度は?(;´Д`)ヌルヌルしてる?

参考:2019/04/28(日)21時51分22秒

>  2019/04/28 (日) 21:53:14        [misao]
> > 俺もそんなんで同じ形のこれ買った(;´Д`)丁度700円引きくらいのクーポン出てた時に
> > https://nttxstore.jp/_II_QL15887406
> > センサーが驚くほど精度が高くてすげえいいのカーソルがふわふわしない
> > あとサイドボタンのキー入力がドライバじゃなくてマウスから出てるみたいで重い時に一瞬反応しないみたいなのが無いのも良い
> PMW3360にオムロン DPIは100刻みで400可
> SenseiとかZOWIEとかM2のクローン形状
> 値段の割に基本は抑えてあるな

クラマスか(;´Д`)他社の形をそのまんまコピーして
いいパーツ使ってオリジナルより安い値段で売るところだな

参考:2019/04/28(日)21時51分10秒

>  2019/04/28 (日) 21:52:42        [misao]
> > ホイールはぬるぬる回っちゃうタイプ?(;´Д`)
> ホイールはコリコリだよ
> 感触はかなりいい
> でも昔と違って光学式エンコーダーじゃないから寿命は短いかも

ようし良さそうだ(;´Д`)クシコ

参考:2019/04/28(日)21時51分22秒

>  2019/04/28 (日) 21:51:22        [misao]
> > 音の大きさはふつうだよ
> > クリックした感じは重めでもっさり
> ホイールはぬるぬる回っちゃうタイプ?(;´Д`)

ホイールはコリコリだよ
感触はかなりいい
でも昔と違って光学式エンコーダーじゃないから寿命は短いかも

参考:2019/04/28(日)21時50分12秒

>  2019/04/28 (日) 21:51:10        [misao]
> > マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)
> 俺もそんなんで同じ形のこれ買った(;´Д`)丁度700円引きくらいのクーポン出てた時に
> https://nttxstore.jp/_II_QL15887406
> センサーが驚くほど精度が高くてすげえいいのカーソルがふわふわしない
> あとサイドボタンのキー入力がドライバじゃなくてマウスから出てるみたいで重い時に一瞬反応しないみたいなのが無いのも良い

PMW3360にオムロン DPIは100刻みで400可
SenseiとかZOWIEとかM2のクローン形状
値段の割に基本は抑えてあるな

参考:2019/04/28(日)21時46分30秒

>  2019/04/28 (日) 21:50:12        [misao]
> > クリックうるさい?(;´Д`)静か?
> 音の大きさはふつうだよ
> クリックした感じは重めでもっさり

ホイールはぬるぬる回っちゃうタイプ?(;´Д`)

参考:2019/04/28(日)21時47分30秒

>  2019/04/28 (日) 21:48:27        [misao]
> > 両サイドのラバーコートが劣化しなければね(;´Д`)
> マウスは消耗品だからな
> いつかはスイッチがやられる

ラバーも3年くらい持ってくれれば文句言わんけど
買い換えてくれと言わんばかりに真っ先にダメになる

参考:2019/04/28(日)21時43分54秒

>  2019/04/28 (日) 21:48:22        [misao]
> > マイクロソフトはゲーミングマウスとは一言も言ってないのに
> > ゲーミングマウスと比べられて酷評される運命(;´Д`)
> MX518復刻版の国内販売まだぁ?(;´Д`)

僕の518はソールが減ってなくなってスイッチ壊れて死んだ(;´Д`)

参考:2019/04/28(日)21時46分50秒

>  2019/04/28 (日) 21:47:30        [misao]
> > マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)
> クリックうるさい?(;´Д`)静か?

音の大きさはふつうだよ
クリックした感じは重めでもっさり

参考:2019/04/28(日)21時46分23秒

>  2019/04/28 (日) 21:46:50        [misao]
> > 復刻したらセンサーが酷すぎるのな
> マイクロソフトはゲーミングマウスとは一言も言ってないのに
> ゲーミングマウスと比べられて酷評される運命(;´Д`)

MX518復刻版の国内販売まだぁ?(;´Д`)

参考:2019/04/28(日)21時43分36秒

>  2019/04/28 (日) 21:46:30        [misao]
> マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)

俺もそんなんで同じ形のこれ買った(;´Д`)丁度700円引きくらいのクーポン出てた時に
https://nttxstore.jp/_II_QL15887406
センサーが驚くほど精度が高くてすげえいいのカーソルがふわふわしない
あとサイドボタンのキー入力がドライバじゃなくてマウスから出てるみたいで重い時に一瞬反応しないみたいなのが無いのも良い

参考:2019/04/28(日)21時41分09秒

>  2019/04/28 (日) 21:46:23        [misao]
> マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)

クリックうるさい?(;´Д`)静か?

参考:2019/04/28(日)21時41分09秒

>  2019/04/28 (日) 21:45:00        [misao]
> > 復刻したらセンサーが酷すぎるのな
> マイクロソフトはゲーミングマウスとは一言も言ってないのに
> ゲーミングマウスと比べられて酷評される運命(;´Д`)

それは初代がそうだったからそれでもいいけど
復刻するときレジェンダリーって自ら名乗って出すからには済まないだろと

参考:2019/04/28(日)21時43分36秒

>  2019/04/28 (日) 21:43:54        [misao]
> > マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)
> 両サイドのラバーコートが劣化しなければね(;´Д`)

マウスは消耗品だからな
いつかはスイッチがやられる

参考:2019/04/28(日)21時42分00秒

>  2019/04/28 (日) 21:43:36        [misao]
> > マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)
> 復刻したらセンサーが酷すぎるのな

マイクロソフトはゲーミングマウスとは一言も言ってないのに
ゲーミングマウスと比べられて酷評される運命(;´Д`)

参考:2019/04/28(日)21時42分35秒

>  2019/04/28 (日) 21:42:35        [misao]
> マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)

復刻したらセンサーが酷すぎるのな

参考:2019/04/28(日)21時41分09秒

>  2019/04/28 (日) 21:42:00        [misao]
> マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)

両サイドのラバーコートが劣化しなければね(;´Д`)

参考:2019/04/28(日)21時41分09秒

>  2019/04/28 (日) 21:41:52        [misao]
> マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)

昔みたいに千円なら買ってたけど

参考:2019/04/28(日)21時41分09秒

2019/04/28 (日) 21:41:09        [misao]
マウスはいろいろ買ったけど結局Classic intellimouseに落ち着いてる(;´Д`)

上へ