下へ
>  2019/06/11 (火) 16:48:20        [misao]
> > 自己レス(;´Д`)なんかコピペがおかしい
> > まあ記事よんでくれ
> 読んだ(;´Д`)㌧㌧
> アセンブラからC言語への移行期みたいな話だな…時期尚早だったってことなのかねぇ

というより属人的な部分が結構占めるんだと思う(;´Д`)
そういやゴールドマンサックスやGoogleが将来駆逐される職業でCPUアーキテクトは残るけどCPUとか使う技術者はAIにとって代わるとか予測してるな

参考:2019/06/11(火)16時40分54秒

>  2019/06/11 (火) 16:40:54        [misao]
> > https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-5351.html
> > “Bulldozer”開発裏話―何故“Bulldozer”の性能はふるわないのか
> > >従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
> > >結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。
> > >DEC Alphaが常に高速なProcessorを投入できたのはその都度トランジスタ設計を
> > >従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
> > >結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。
> > この失敗があったからなんだよね(;´Д`)んで優秀なエンジニアを数千人規模で用意できるのが中国しかなかった
> 自己レス(;´Д`)なんかコピペがおかしい
> まあ記事よんでくれ

読んだ(;´Д`)㌧㌧
アセンブラからC言語への移行期みたいな話だな…時期尚早だったってことなのかねぇ

参考:2019/06/11(火)16時31分00秒

>  2019/06/11 (火) 16:33:37        [misao]
> > ああ(;´Д`)しかもNVIDIAのジェンスン・ファンCEOとAMDのリサ・スーCEOは実は親戚同士なんだ
> radeonとgeforceが合体する日も近いのか(;´Д`)

geforceはすでに3dfxも取り込んでいるしな(;´Д`)究極のGPUメーカーになりそう

参考:2019/06/11(火)16時32分35秒

>  2019/06/11 (火) 16:33:14        [misao]
> > https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-5351.html
> > “Bulldozer”開発裏話―何故“Bulldozer”の性能はふるわないのか
> > >従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
> > >結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。
> > >DEC Alphaが常に高速なProcessorを投入できたのはその都度トランジスタ設計を
> > >従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
> > >結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。
> > この失敗があったからなんだよね(;´Д`)んで優秀なエンジニアを数千人規模で用意できるのが中国しかなかった
> BulldozerコアはそもそもCPU2コアにつきFPUコア1個を共有するヘンテコ設計も良くなかっただろ(;´Д`)

ダイサイズがでかくなってうまくいかねーんだよ(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)16時31分58秒

>  2019/06/11 (火) 16:32:35        [misao]
> > マジェ!?(;´Д`)CPUアーキテクチャの最適化ってそういうのが効く仕事なのか
> ああ(;´Д`)しかもNVIDIAのジェンスン・ファンCEOとAMDのリサ・スーCEOは実は親戚同士なんだ

radeonとgeforceが合体する日も近いのか(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)16時21分27秒

>  2019/06/11 (火) 16:31:58        [misao]
> > CPUアーキテクチャの最適化って凄い人が1人…は無理でも数人で分担してやってんだと思ってた
> > ある程度広範囲に把握してないと無理な感じで分担難しい作業かと(;´Д`)
> https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-5351.html
> “Bulldozer”開発裏話―何故“Bulldozer”の性能はふるわないのか
> >従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
> >結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。
> >DEC Alphaが常に高速なProcessorを投入できたのはその都度トランジスタ設計を
> >従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
> >結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。
> この失敗があったからなんだよね(;´Д`)んで優秀なエンジニアを数千人規模で用意できるのが中国しかなかった

BulldozerコアはそもそもCPU2コアにつきFPUコア1個を共有するヘンテコ設計も良くなかっただろ(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)16時29分40秒

>  2019/06/11 (火) 16:31:00        [misao]
> > CPUアーキテクチャの最適化って凄い人が1人…は無理でも数人で分担してやってんだと思ってた
> > ある程度広範囲に把握してないと無理な感じで分担難しい作業かと(;´Д`)
> https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-5351.html
> “Bulldozer”開発裏話―何故“Bulldozer”の性能はふるわないのか
> >従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
> >結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。
> >DEC Alphaが常に高速なProcessorを投入できたのはその都度トランジスタ設計を
> >従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
> >結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。
> この失敗があったからなんだよね(;´Д`)んで優秀なエンジニアを数千人規模で用意できるのが中国しかなかった

自己レス(;´Д`)なんかコピペがおかしい
まあ記事よんでくれ

参考:2019/06/11(火)16時29分40秒

>  2019/06/11 (火) 16:29:40        [misao]
> > 昔はIntelのCPUも自動設計の結果を手作業で最適化とかやってたらしい(;´Д`)
> > 今じゃ複雑化しすぎて手修正なんてやってらんねえって時代
> CPUアーキテクチャの最適化って凄い人が1人…は無理でも数人で分担してやってんだと思ってた
> ある程度広範囲に把握してないと無理な感じで分担難しい作業かと(;´Д`)

https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-5351.html
“Bulldozer”開発裏話―何故“Bulldozer”の性能はふるわないのか

>従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
>結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。
>DEC Alphaが常に高速なProcessorを投入できたのはその都度トランジスタ設計を
>従来のようにCPU設計を手作業を行うのをやめ、SoCを設計するような手法に変えた。
>結果、CPUの性能、ダイサイズ、効率性をあきらめることになってしまった。

この失敗があったからなんだよね(;´Д`)んで優秀なエンジニアを数千人規模で用意できるのが中国しかなかった

参考:2019/06/11(火)16時24分58秒

>  2019/06/11 (火) 16:25:20        [misao]
> > AMDは一部設計を外部にやらせたな(;´Д`)3000人だか5000人だかの人海戦術で最適化
> 中国産のやたら高性能なビットコイン採掘ASICってそんな風に作られてる気がしてきた(;´Д`)

実際暗号通貨のおかげでかなり底上げになったという話(;´Д`)資金的にも技術的にも

参考:2019/06/11(火)16時24分24秒

>  2019/06/11 (火) 16:24:58        [misao]
> > マジェ!?(;´Д`)CPUアーキテクチャの最適化ってそういうのが効く仕事なのか
> 昔はIntelのCPUも自動設計の結果を手作業で最適化とかやってたらしい(;´Д`)
> 今じゃ複雑化しすぎて手修正なんてやってらんねえって時代

CPUアーキテクチャの最適化って凄い人が1人…は無理でも数人で分担してやってんだと思ってた
ある程度広範囲に把握してないと無理な感じで分担難しい作業かと(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)16時19分22秒

>  2019/06/11 (火) 16:24:24        [misao]
> > 昔はIntelのCPUも自動設計の結果を手作業で最適化とかやってたらしい(;´Д`)
> > 今じゃ複雑化しすぎて手修正なんてやってらんねえって時代
> AMDは一部設計を外部にやらせたな(;´Д`)3000人だか5000人だかの人海戦術で最適化

中国産のやたら高性能なビットコイン採掘ASICってそんな風に作られてる気がしてきた(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)16時23分17秒

>  2019/06/11 (火) 16:23:53        [misao]
> > 昔はIntelのCPUも自動設計の結果を手作業で最適化とかやってたらしい(;´Д`)
> > 今じゃ複雑化しすぎて手修正なんてやってらんねえって時代
> AMDは一部設計を外部にやらせたな(;´Д`)3000人だか5000人だかの人海戦術で最適化

サヴァンの子たちが働かされてるのかなあ(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)16時23分17秒

>  2019/06/11 (火) 16:23:17        [misao]
> > マジェ!?(;´Д`)CPUアーキテクチャの最適化ってそういうのが効く仕事なのか
> 昔はIntelのCPUも自動設計の結果を手作業で最適化とかやってたらしい(;´Д`)
> 今じゃ複雑化しすぎて手修正なんてやってらんねえって時代

AMDは一部設計を外部にやらせたな(;´Д`)3000人だか5000人だかの人海戦術で最適化

参考:2019/06/11(火)16時19分22秒

>  2019/06/11 (火) 16:23:05        [misao]
> > マジェ!?(;´Д`)CPUアーキテクチャの最適化ってそういうのが効く仕事なのか
> ああ(;´Д`)しかもNVIDIAのジェンスン・ファンCEOとAMDのリサ・スーCEOは実は親戚同士なんだ

マジかよ!?(;´Д`)
つか最近リサ・スーの顔を延々見続けさせられてる気がする

参考:2019/06/11(火)16時21分27秒

>  2019/06/11 (火) 16:21:27        [misao]
> > Zen2は中国人エンジニアの人海戦術で最適化させたんだっけ(;´Д`)ああいうマンパワーあるのは強いね
> マジェ!?(;´Д`)CPUアーキテクチャの最適化ってそういうのが効く仕事なのか

ああ(;´Д`)しかもNVIDIAのジェンスン・ファンCEOとAMDのリサ・スーCEOは実は親戚同士なんだ

参考:2019/06/11(火)16時18分07秒

>  2019/06/11 (火) 16:19:22        [misao]
> > Zen2は中国人エンジニアの人海戦術で最適化させたんだっけ(;´Д`)ああいうマンパワーあるのは強いね
> マジェ!?(;´Д`)CPUアーキテクチャの最適化ってそういうのが効く仕事なのか

昔はIntelのCPUも自動設計の結果を手作業で最適化とかやってたらしい(;´Д`)
今じゃ複雑化しすぎて手修正なんてやってらんねえって時代

参考:2019/06/11(火)16時18分07秒

>  2019/06/11 (火) 16:18:07        [misao]
> > Zen2でキマりそうだけどAMDもこの辺がピークだと思う
> > 天才ジム・ケラーがデザインしたのはZen2まで(;´Д`)3以降はいつものAMDに戻りそう
> Zen2は中国人エンジニアの人海戦術で最適化させたんだっけ(;´Д`)ああいうマンパワーあるのは強いね

マジェ!?(;´Д`)CPUアーキテクチャの最適化ってそういうのが効く仕事なのか

参考:2019/06/11(火)16時12分48秒

>  2019/06/11 (火) 16:16:54        [misao]
> > Zen2でキマりそうだけどAMDもこの辺がピークだと思う
> > 天才ジム・ケラーがデザインしたのはZen2まで(;´Д`)3以降はいつものAMDに戻りそう
> また爆発するような石を作ってくれ(;´Д`)

焼き鳥!(;`Д´)ウメェ!

参考:2019/06/11(火)16時01分14秒

>  2019/06/11 (火) 16:12:48        [misao]
> > 久々にAMDの下克上キマっちゃうのかね(;´Д`)
> Zen2でキマりそうだけどAMDもこの辺がピークだと思う
> 天才ジム・ケラーがデザインしたのはZen2まで(;´Д`)3以降はいつものAMDに戻りそう

Zen2は中国人エンジニアの人海戦術で最適化させたんだっけ(;´Д`)ああいうマンパワーあるのは強いね

参考:2019/06/11(火)15時56分07秒

>  2019/06/11 (火) 16:11:42        [misao]
> > 事業ごとの収益だとゲーミングの方がでかいよ(;´Д`)18%くらい
> > 成長率で見るとOS事業は0-8%とかそんなん
> > 一方Azureや法人Officeは100%超えてたりする
> https://www.appps.jp/wp-content/uploads/2019/03/Infographic__How_the_Tech_Giants_Make_Their_Billions-3.jpg
> わかった

…(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)16時10分41秒

>  2019/06/11 (火) 16:10:41        [misao]
> > 17.7%だぞ
> > 結構大きい
> 事業ごとの収益だとゲーミングの方がでかいよ(;´Д`)18%くらい
> 成長率で見るとOS事業は0-8%とかそんなん
> 一方Azureや法人Officeは100%超えてたりする

https://www.appps.jp/wp-content/uploads/2019/03/Infographic__How_the_Tech_Giants_Make_Their_Billions-3.jpg
わかった

参考:2019/06/11(火)16時09分49秒

>  2019/06/11 (火) 16:09:49        [misao]
> > MSから人は逃げてない(;´Д`)収益は好調
> > OS事業はそんな重要でもなくなってるので注力しなくなってはいる
> > というかOS事業潰しても10%ちょいしか収益に影響与えなかったりする
> 17.7%だぞ
> 結構大きい

事業ごとの収益だとゲーミングの方がでかいよ(;´Д`)18%くらい
成長率で見るとOS事業は0-8%とかそんなん
一方Azureや法人Officeは100%超えてたりする

参考:2019/06/11(火)16時03分38秒

>  2019/06/11 (火) 16:03:38        [misao]
> > Windows10の迷走してる感じもだけどもしかしてMSって人材逃げまくってるのかねぇ(;´Д`)
> MSから人は逃げてない(;´Д`)収益は好調
> OS事業はそんな重要でもなくなってるので注力しなくなってはいる
> というかOS事業潰しても10%ちょいしか収益に影響与えなかったりする

17.7%だぞ
結構大きい

参考:2019/06/11(火)15時53分42秒

>  2019/06/11 (火) 16:01:45        [misao]
> > MSから人は逃げてない(;´Д`)収益は好調
> > OS事業はそんな重要でもなくなってるので注力しなくなってはいる
> > というかOS事業潰しても10%ちょいしか収益に影響与えなかったりする
> OSってもう基幹事業じゃなくなってるのか(;´Д`)今の主軸は何になってるんだ

アジュール オフィス エックスボックス

参考:2019/06/11(火)15時55分37秒

>  2019/06/11 (火) 16:01:14        [misao]
> > 久々にAMDの下克上キマっちゃうのかね(;´Д`)
> Zen2でキマりそうだけどAMDもこの辺がピークだと思う
> 天才ジム・ケラーがデザインしたのはZen2まで(;´Д`)3以降はいつものAMDに戻りそう

また爆発するような石を作ってくれ(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)15時56分07秒

>  2019/06/11 (火) 15:59:29        [misao]
> > 10nmだけど実質的には7+nmだから他社より劣ってるわけじゃないとか言ってるけど
> > その他者は5nmに突入し始めてるのな(;´Д`)つってもTMSCとSamsungしかできない分野だが
> PC WatchでもIceLakeの発表はAMDのZen2発表にぶつけただけで
> 10nmと脆弱性問題が解決できず出荷ダメじゃないか?みたいに書かれてた(;´Д`)

TSMCだ(;´Д`)いつもごっちゃになる
IntelはHBMもとん挫って書こうと思ったけど何とか物になってきたのか
AMDやNVIDIAは台湾勢とタッグ組んでやってるけど1社で何とかなんのかな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158136.html


参考:2019/06/11(火)15時54分00秒

>  2019/06/11 (火) 15:57:52        [misao]
> > MSから人は逃げてない(;´Д`)収益は好調
> > OS事業はそんな重要でもなくなってるので注力しなくなってはいる
> > というかOS事業潰しても10%ちょいしか収益に影響与えなかったりする
> OSってもう基幹事業じゃなくなってるのか(;´Д`)今の主軸は何になってるんだ

クラウド

参考:2019/06/11(火)15時55分37秒

>  2019/06/11 (火) 15:57:35        [misao]
> > OSってもう基幹事業じゃなくなってるのか(;´Д`)今の主軸は何になってるんだ
> 保険

SONYかよ(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)15時56分09秒

>  2019/06/11 (火) 15:56:09        [misao]
> > MSから人は逃げてない(;´Д`)収益は好調
> > OS事業はそんな重要でもなくなってるので注力しなくなってはいる
> > というかOS事業潰しても10%ちょいしか収益に影響与えなかったりする
> OSってもう基幹事業じゃなくなってるのか(;´Д`)今の主軸は何になってるんだ

保険

参考:2019/06/11(火)15時55分37秒

>  2019/06/11 (火) 15:56:07        [misao]
> > それよりIntelがチョーヤクい(;´Д`)
> > 10nmプロセスで長期間足踏みしてるけどこの暗黒期はまだ3年くらい続くという酷い記事がASCIIで出た
> > デスクトップ向けIce Lakeの出荷は絶望的 インテル CPUロードマップ
> > https://ascii.jp/elem/000/001/873/1873186/
> > まとめ
> > ・リークされたお先真っ暗のIntelロードマップは多分マジ
> > ・IceLake-U(モバイル)の出荷量は非常に限られる
> > ・IceLake-S(デスクトップ)は消滅
> > ・IceLake-SP(サーバー)はコア数増えるもクロック大幅に制限
> > ・代わりにCometLakeを10→14nmに変更し2020Q2に前倒し投入…最大10コアも脆弱性直らずハイパースレッディングは無効化
> > ・次のRocketLakeを2021Q2に投入も14nmのまま
> 久々にAMDの下克上キマっちゃうのかね(;´Д`)

Zen2でキマりそうだけどAMDもこの辺がピークだと思う
天才ジム・ケラーがデザインしたのはZen2まで(;´Д`)3以降はいつものAMDに戻りそう

参考:2019/06/11(火)15時44分41秒

>  2019/06/11 (火) 15:55:37        [misao]
> > Windows10の迷走してる感じもだけどもしかしてMSって人材逃げまくってるのかねぇ(;´Д`)
> MSから人は逃げてない(;´Д`)収益は好調
> OS事業はそんな重要でもなくなってるので注力しなくなってはいる
> というかOS事業潰しても10%ちょいしか収益に影響与えなかったりする

OSってもう基幹事業じゃなくなってるのか(;´Д`)今の主軸は何になってるんだ

参考:2019/06/11(火)15時53分42秒

>  2019/06/11 (火) 15:54:00        [misao]
> > それよりIntelがチョーヤクい(;´Д`)
> > 10nmプロセスで長期間足踏みしてるけどこの暗黒期はまだ3年くらい続くという酷い記事がASCIIで出た
> > デスクトップ向けIce Lakeの出荷は絶望的 インテル CPUロードマップ
> > https://ascii.jp/elem/000/001/873/1873186/
> > まとめ
> > ・リークされたお先真っ暗のIntelロードマップは多分マジ
> > ・IceLake-U(モバイル)の出荷量は非常に限られる
> > ・IceLake-S(デスクトップ)は消滅
> > ・IceLake-SP(サーバー)はコア数増えるもクロック大幅に制限
> > ・代わりにCometLakeを10→14nmに変更し2020Q2に前倒し投入…最大10コアも脆弱性直らずハイパースレッディングは無効化
> > ・次のRocketLakeを2021Q2に投入も14nmのまま
> 10nmだけど実質的には7+nmだから他社より劣ってるわけじゃないとか言ってるけど
> その他者は5nmに突入し始めてるのな(;´Д`)つってもTMSCとSamsungしかできない分野だが

PC WatchでもIceLakeの発表はAMDのZen2発表にぶつけただけで
10nmと脆弱性問題が解決できず出荷ダメじゃないか?みたいに書かれてた(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)15時45分46秒

>  2019/06/11 (火) 15:53:49        [misao]
> > Windows10の迷走してる感じもだけどもしかしてMSって人材逃げまくってるのかねぇ(;´Д`)
> ?(;´Д`)?

(;´Д`) ooOoOOooooOooo

参考:2019/06/11(火)15時52分41秒

>  2019/06/11 (火) 15:53:42        [misao]
> > インテルの10nmプロセスは電力性能比がボロボロでどうしてもクロック上げられないらしいね
> > IceLakeでキャッシュ増量とIPCを高める大幅コア拡張したけどクロック上げられず性能微増程度だし(;´Д`)あと脆弱性問題
> Windows10の迷走してる感じもだけどもしかしてMSって人材逃げまくってるのかねぇ(;´Д`)

MSから人は逃げてない(;´Д`)収益は好調
OS事業はそんな重要でもなくなってるので注力しなくなってはいる
というかOS事業潰しても10%ちょいしか収益に影響与えなかったりする

参考:2019/06/11(火)15時51分18秒

>  2019/06/11 (火) 15:52:41        [misao]
> > インテルの10nmプロセスは電力性能比がボロボロでどうしてもクロック上げられないらしいね
> > IceLakeでキャッシュ増量とIPCを高める大幅コア拡張したけどクロック上げられず性能微増程度だし(;´Д`)あと脆弱性問題
> Windows10の迷走してる感じもだけどもしかしてMSって人材逃げまくってるのかねぇ(;´Д`)

?(;´Д`)?

参考:2019/06/11(火)15時51分18秒

>  2019/06/11 (火) 15:51:18        [misao]
> > 久々にAMDの下克上キマっちゃうのかね(;´Д`)
> インテルの10nmプロセスは電力性能比がボロボロでどうしてもクロック上げられないらしいね
> IceLakeでキャッシュ増量とIPCを高める大幅コア拡張したけどクロック上げられず性能微増程度だし(;´Д`)あと脆弱性問題

Windows10の迷走してる感じもだけどもしかしてMSって人材逃げまくってるのかねぇ(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)15時50分32秒

>  2019/06/11 (火) 15:51:01        [misao]
> > 10nmだけど実質的には7+nmだから他社より劣ってるわけじゃないとか言ってるけど
> > その他者は5nmに突入し始めてるのな(;´Д`)つってもTMSCとSamsungしかできない分野だが
> AMDは新プロセスで消費電力半分にしたのに(;´Д`)

その二社のおかげじゃん(;´Д`)GBは死んだし

参考:2019/06/11(火)15時48分12秒

>  2019/06/11 (火) 15:50:32        [misao]
> > それよりIntelがチョーヤクい(;´Д`)
> > 10nmプロセスで長期間足踏みしてるけどこの暗黒期はまだ3年くらい続くという酷い記事がASCIIで出た
> > デスクトップ向けIce Lakeの出荷は絶望的 インテル CPUロードマップ
> > https://ascii.jp/elem/000/001/873/1873186/
> > まとめ
> > ・リークされたお先真っ暗のIntelロードマップは多分マジ
> > ・IceLake-U(モバイル)の出荷量は非常に限られる
> > ・IceLake-S(デスクトップ)は消滅
> > ・IceLake-SP(サーバー)はコア数増えるもクロック大幅に制限
> > ・代わりにCometLakeを10→14nmに変更し2020Q2に前倒し投入…最大10コアも脆弱性直らずハイパースレッディングは無効化
> > ・次のRocketLakeを2021Q2に投入も14nmのまま
> 久々にAMDの下克上キマっちゃうのかね(;´Д`)

インテルの10nmプロセスは電力性能比がボロボロでどうしてもクロック上げられないらしいね
IceLakeでキャッシュ増量とIPCを高める大幅コア拡張したけどクロック上げられず性能微増程度だし(;´Д`)あと脆弱性問題

参考:2019/06/11(火)15時44分41秒

>  2019/06/11 (火) 15:48:12        [misao]
> > それよりIntelがチョーヤクい(;´Д`)
> > 10nmプロセスで長期間足踏みしてるけどこの暗黒期はまだ3年くらい続くという酷い記事がASCIIで出た
> > デスクトップ向けIce Lakeの出荷は絶望的 インテル CPUロードマップ
> > https://ascii.jp/elem/000/001/873/1873186/
> > まとめ
> > ・リークされたお先真っ暗のIntelロードマップは多分マジ
> > ・IceLake-U(モバイル)の出荷量は非常に限られる
> > ・IceLake-S(デスクトップ)は消滅
> > ・IceLake-SP(サーバー)はコア数増えるもクロック大幅に制限
> > ・代わりにCometLakeを10→14nmに変更し2020Q2に前倒し投入…最大10コアも脆弱性直らずハイパースレッディングは無効化
> > ・次のRocketLakeを2021Q2に投入も14nmのまま
> 10nmだけど実質的には7+nmだから他社より劣ってるわけじゃないとか言ってるけど
> その他者は5nmに突入し始めてるのな(;´Д`)つってもTMSCとSamsungしかできない分野だが

AMDは新プロセスで消費電力半分にしたのに(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)15時45分46秒

>  2019/06/11 (火) 15:45:46        [misao]
> > AMD、16コアの「Ryzen 9 3950X」を9月に投入
> > https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189507.html
> > 16コア32スレッド(;´Д`)
> それよりIntelがチョーヤクい(;´Д`)
> 10nmプロセスで長期間足踏みしてるけどこの暗黒期はまだ3年くらい続くという酷い記事がASCIIで出た
> デスクトップ向けIce Lakeの出荷は絶望的 インテル CPUロードマップ
> https://ascii.jp/elem/000/001/873/1873186/
> まとめ
> ・リークされたお先真っ暗のIntelロードマップは多分マジ
> ・IceLake-U(モバイル)の出荷量は非常に限られる
> ・IceLake-S(デスクトップ)は消滅
> ・IceLake-SP(サーバー)はコア数増えるもクロック大幅に制限
> ・代わりにCometLakeを10→14nmに変更し2020Q2に前倒し投入…最大10コアも脆弱性直らずハイパースレッディングは無効化
> ・次のRocketLakeを2021Q2に投入も14nmのまま

10nmだけど実質的には7+nmだから他社より劣ってるわけじゃないとか言ってるけど
その他者は5nmに突入し始めてるのな(;´Д`)つってもTMSCとSamsungしかできない分野だが

参考:2019/06/11(火)15時43分59秒

>  2019/06/11 (火) 15:44:41        [misao]
> > AMD、16コアの「Ryzen 9 3950X」を9月に投入
> > https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189507.html
> > 16コア32スレッド(;´Д`)
> それよりIntelがチョーヤクい(;´Д`)
> 10nmプロセスで長期間足踏みしてるけどこの暗黒期はまだ3年くらい続くという酷い記事がASCIIで出た
> デスクトップ向けIce Lakeの出荷は絶望的 インテル CPUロードマップ
> https://ascii.jp/elem/000/001/873/1873186/
> まとめ
> ・リークされたお先真っ暗のIntelロードマップは多分マジ
> ・IceLake-U(モバイル)の出荷量は非常に限られる
> ・IceLake-S(デスクトップ)は消滅
> ・IceLake-SP(サーバー)はコア数増えるもクロック大幅に制限
> ・代わりにCometLakeを10→14nmに変更し2020Q2に前倒し投入…最大10コアも脆弱性直らずハイパースレッディングは無効化
> ・次のRocketLakeを2021Q2に投入も14nmのまま

久々にAMDの下克上キマっちゃうのかね(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)15時43分59秒

>  2019/06/11 (火) 15:43:59        [misao]
> AMD、16コアの「Ryzen 9 3950X」を9月に投入
> https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189507.html
> 16コア32スレッド(;´Д`)

それよりIntelがチョーヤクい(;´Д`)
10nmプロセスで長期間足踏みしてるけどこの暗黒期はまだ3年くらい続くという酷い記事がASCIIで出た

デスクトップ向けIce Lakeの出荷は絶望的 インテル CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/001/873/1873186/
まとめ
・リークされたお先真っ暗のIntelロードマップは多分マジ
・IceLake-U(モバイル)の出荷量は非常に限られる
・IceLake-S(デスクトップ)は消滅
・IceLake-SP(サーバー)はコア数増えるもクロック大幅に制限
・代わりにCometLakeを10→14nmに変更し2020Q2に前倒し投入…最大10コアも脆弱性直らずハイパースレッディングは無効化
・次のRocketLakeを2021Q2に投入も14nmのまま

参考:2019/06/11(火)15時24分40秒

>  2019/06/11 (火) 15:37:09        [misao]
> > ベンチでのゲーム性能ってIPCが効くんかなぁ?
> > ZenがIntelに負けてて今回並んだ?理由がよくワカラン(;´Д`)なんの性能?
> AMDでは、Zen 2の高いシングルスレッド性能、大容量のキャッシュ、
> 2倍の浮動小数点性能などがゲームにおいて強味を発揮すると説明する。
> 性能効率は高いものの、ゲームPCのCPUとしてはいまいちという
> 評価を受けた従来のZen CPUのイメージを払拭しようとしている。

なるへそ㌧㌧(;´Д`)シングルスレッド性能は並んでたな
IPCてのはあながち間違ってないか

参考:2019/06/11(火)15時35分37秒

>  2019/06/11 (火) 15:35:37        [misao]
> > コア数多いと逆に遅いんだ(;´Д`)
> ベンチでのゲーム性能ってIPCが効くんかなぁ?
> ZenがIntelに負けてて今回並んだ?理由がよくワカラン(;´Д`)なんの性能?

AMDでは、Zen 2の高いシングルスレッド性能、大容量のキャッシュ、
2倍の浮動小数点性能などがゲームにおいて強味を発揮すると説明する。
性能効率は高いものの、ゲームPCのCPUとしてはいまいちという
評価を受けた従来のZen CPUのイメージを払拭しようとしている。

参考:2019/06/11(火)15時34分06秒

>  2019/06/11 (火) 15:34:06        [misao]
> > Zen2はゲーム性能でIntel越えてるよ(;´Д`)
> コア数多いと逆に遅いんだ(;´Д`)

ベンチでのゲーム性能ってIPCが効くんかなぁ?
ZenがIntelに負けてて今回並んだ?理由がよくワカラン(;´Д`)なんの性能?

参考:2019/06/11(火)15時29分51秒

>  2019/06/11 (火) 15:29:51        [misao]
> > これでゲームすると逆に遅くなるんだよな(;´Д`)
> Zen2はゲーム性能でIntel越えてるよ(;´Д`)

コア数多いと逆に遅いんだ(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)15時28分50秒

>  2019/06/11 (火) 15:28:50        [misao]
> > AMD、16コアの「Ryzen 9 3950X」を9月に投入
> > https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189507.html
> > 16コア32スレッド(;´Д`)
> これでゲームすると逆に遅くなるんだよな(;´Д`)

Zen2はゲーム性能でIntel越えてるよ(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)15時26分24秒

>  2019/06/11 (火) 15:26:24        [misao]
> AMD、16コアの「Ryzen 9 3950X」を9月に投入
> https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189507.html
> 16コア32スレッド(;´Д`)

これでゲームすると逆に遅くなるんだよな(;´Д`)

参考:2019/06/11(火)15時24分40秒

2019/06/11 (火) 15:24:40        [misao]
AMD、16コアの「Ryzen 9 3950X」を9月に投入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189507.html

16コア32スレッド(;´Д`)

上へ