下へ
>  2020/01/11 (土) 21:09:51        [misao]
> > グロウボックスな(;´Д`)押入れでやるらしい
> 大麻?(;´Д`)

いやタイマーとは書いてなかったよ(;´Д`)
水耕栽培KITらしい

参考:2020/01/11(土)21時08分02秒

>  2020/01/11 (土) 21:08:02        [misao]
> > トマトはなんとか農法ってどうなの?(;´Д`)美味しんぼでやってたやつ
> グロウボックスな(;´Д`)押入れでやるらしい

大麻?(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)21時07分33秒

>  2020/01/11 (土) 21:07:55        [misao]
> > トマトはなんとか農法ってどうなの?(;´Д`)美味しんぼでやってたやつ
> グロウボックスな(;´Д`)押入れでやるらしい

大麻かよ(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)21時07分33秒

>  2020/01/11 (土) 21:07:33        [misao]
> > トマトは成るだけなら楽なんだけど割れちゃう(;´Д`)むずかしい
> トマトはなんとか農法ってどうなの?(;´Д`)美味しんぼでやってたやつ

グロウボックスな(;´Д`)押入れでやるらしい

参考:2020/01/11(土)21時04分08秒

>  2020/01/11 (土) 21:04:08        [misao]
> > キュウリが大量で困っています(;´Д`)
> トマトは成るだけなら楽なんだけど割れちゃう(;´Д`)むずかしい

トマトはなんとか農法ってどうなの?(;´Д`)美味しんぼでやってたやつ

参考:2020/01/11(土)21時03分18秒

>  2020/01/11 (土) 21:03:18        [misao]
> > もれが夏野菜菜園やる理由はそこだ(;´Д`)きゅうりなんか困るほど伸びて困るほどできる
> キュウリが大量で困っています(;´Д`)

トマトは成るだけなら楽なんだけど割れちゃう(;´Д`)むずかしい

参考:2020/01/11(土)21時02分31秒

>  2020/01/11 (土) 21:02:31        [misao]
> > 取れたてに勝るものなし(;´Д`)
> もれが夏野菜菜園やる理由はそこだ(;´Д`)きゅうりなんか困るほど伸びて困るほどできる

キュウリが大量で困っています(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)21時01分35秒

>  2020/01/11 (土) 21:01:35        [misao]
> > 大根が変形するのは土の石とりが甘かっただけなのでちょっと加工しづらいけど味は同じ(;´Д`)
> > つか農家の子なので綺麗にそろった野菜なんかくったことねえ
> 取れたてに勝るものなし(;´Д`)

もれが夏野菜菜園やる理由はそこだ(;´Д`)きゅうりなんか困るほど伸びて困るほどできる

参考:2020/01/11(土)21時00分26秒

>  2020/01/11 (土) 21:00:26        [misao]
> > 変な形のダイコンがなんとなく旨そうってのは思うんだよ(;´Д`)
> > でも自分は肥料とか土まで拘らないのでなんなら変な形だけでも満足すると思う
> 大根が変形するのは土の石とりが甘かっただけなのでちょっと加工しづらいけど味は同じ(;´Д`)
> つか農家の子なので綺麗にそろった野菜なんかくったことねえ

取れたてに勝るものなし(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)20時52分53秒

>  2020/01/11 (土) 20:58:29        [misao]
> > そうだね(;´Д`)でもガラス水槽くらいは余裕で粉砕するパワーをお持ちなので何で囲うかが問題かと
> 大根用の金型を発注(;´Д`)

全部囲うと土が腐って腐れ移りするよ(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)20時57分07秒

>  2020/01/11 (土) 20:57:07        [misao]
> > 石をうまい形に配置してすごい大根を作るのとかどうだろう
> > と思ったが型に入れて育てるとかのほうが楽そうか(;´Д`)
> そうだね(;´Д`)でもガラス水槽くらいは余裕で粉砕するパワーをお持ちなので何で囲うかが問題かと

大根用の金型を発注(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)20時56分08秒

>  2020/01/11 (土) 20:57:04        [misao]
> > 大根が変形するのは土の石とりが甘かっただけなのでちょっと加工しづらいけど味は同じ(;´Д`)
> > つか農家の子なので綺麗にそろった野菜なんかくったことねえ
> 石をうまい形に配置してすごい大根を作るのとかどうだろう
> と思ったが型に入れて育てるとかのほうが楽そうか(;´Д`)

こういうふうに使える美紗緒ちゃん型をつくって小町にあげよう(;´Д`)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/a-kikutti/20190222/20190222000316.jpg

参考:2020/01/11(土)20時54分11秒

>  2020/01/11 (土) 20:56:55        [misao]
> > 大根が変形するのは土の石とりが甘かっただけなのでちょっと加工しづらいけど味は同じ(;´Д`)
> > つか農家の子なので綺麗にそろった野菜なんかくったことねえ
> 石取りの工程あるんだ(;´Д`)それすら初めて知ったよ

根菜はそれこそが命だよ(;´Д`)ほかは適当でいい
どうせ連作できないし

参考:2020/01/11(土)20時55分36秒

>  2020/01/11 (土) 20:56:08        [misao]
> > 大根が変形するのは土の石とりが甘かっただけなのでちょっと加工しづらいけど味は同じ(;´Д`)
> > つか農家の子なので綺麗にそろった野菜なんかくったことねえ
> 石をうまい形に配置してすごい大根を作るのとかどうだろう
> と思ったが型に入れて育てるとかのほうが楽そうか(;´Д`)

そうだね(;´Д`)でもガラス水槽くらいは余裕で粉砕するパワーをお持ちなので何で囲うかが問題かと

参考:2020/01/11(土)20時54分11秒

>  2020/01/11 (土) 20:55:36        [misao]
> > 変な形のダイコンがなんとなく旨そうってのは思うんだよ(;´Д`)
> > でも自分は肥料とか土まで拘らないのでなんなら変な形だけでも満足すると思う
> 大根が変形するのは土の石とりが甘かっただけなのでちょっと加工しづらいけど味は同じ(;´Д`)
> つか農家の子なので綺麗にそろった野菜なんかくったことねえ

石取りの工程あるんだ(;´Д`)それすら初めて知ったよ

参考:2020/01/11(土)20時52分53秒

>  2020/01/11 (土) 20:54:11        [misao]
> > 変な形のダイコンがなんとなく旨そうってのは思うんだよ(;´Д`)
> > でも自分は肥料とか土まで拘らないのでなんなら変な形だけでも満足すると思う
> 大根が変形するのは土の石とりが甘かっただけなのでちょっと加工しづらいけど味は同じ(;´Д`)
> つか農家の子なので綺麗にそろった野菜なんかくったことねえ

石をうまい形に配置してすごい大根を作るのとかどうだろう
と思ったが型に入れて育てるとかのほうが楽そうか(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)20時52分53秒

>  2020/01/11 (土) 20:52:53        [misao]
> > わたしとわたしのうんこがはぐくみましたなんてパッケ化しにくい(;´Д`)
> 変な形のダイコンがなんとなく旨そうってのは思うんだよ(;´Д`)
> でも自分は肥料とか土まで拘らないのでなんなら変な形だけでも満足すると思う

大根が変形するのは土の石とりが甘かっただけなのでちょっと加工しづらいけど味は同じ(;´Д`)
つか農家の子なので綺麗にそろった野菜なんかくったことねえ

参考:2020/01/11(土)20時49分26秒

>  2020/01/11 (土) 20:50:32        [misao]
> > 手間分の利益があがればいいんだろうけどな(;´Д`)そういう付加価値のアピールはブランド化しないと難しいだろうな
> わたしとわたしのうんこがはぐくみましたなんてパッケ化しにくい(;´Д`)

美少女でそれやれば高級食材に早変わり(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)20時44分04秒

>  2020/01/11 (土) 20:49:26        [misao]
> > 手間分の利益があがればいいんだろうけどな(;´Д`)そういう付加価値のアピールはブランド化しないと難しいだろうな
> わたしとわたしのうんこがはぐくみましたなんてパッケ化しにくい(;´Д`)

変な形のダイコンがなんとなく旨そうってのは思うんだよ(;´Д`)
でも自分は肥料とか土まで拘らないのでなんなら変な形だけでも満足すると思う

参考:2020/01/11(土)20時44分04秒

>  2020/01/11 (土) 20:44:04        [misao]
> > 試験的に去年やったけども発酵工程でにおいと虫がすごい(;´Д`)虫が特に
> 手間分の利益があがればいいんだろうけどな(;´Д`)そういう付加価値のアピールはブランド化しないと難しいだろうな

わたしとわたしのうんこがはぐくみましたなんてパッケ化しにくい(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)20時40分03秒

>  2020/01/11 (土) 20:40:03        [misao]
> > 今でも下肥使ってるところあるのかな(;´Д`)
> 試験的に去年やったけども発酵工程でにおいと虫がすごい(;´Д`)虫が特に

手間分の利益があがればいいんだろうけどな(;´Д`)そういう付加価値のアピールはブランド化しないと難しいだろうな

参考:2020/01/11(土)20時34分46秒

>  2020/01/11 (土) 20:39:17        [misao]
> > 試験的に去年やったけども発酵工程でにおいと虫がすごい(;´Д`)虫が特に
> へー(;´Д`)

しかもまだ使えない(;´Д`)発酵2年だって

参考:2020/01/11(土)20時35分58秒

>  2020/01/11 (土) 20:36:51        [misao]
> >           ↑←←←←←←←←←←←←←←←
> 今でも下肥使ってるところあるのかな(;´Д`)

「化学的に合成された肥料及び農薬を避けることを基本として、播種または植付け前2年以上(多年生作物にあっては、
最初の収穫前3年前)の間、堆肥等による土づくりを行ったほ場において生産された農産物」と定義された。

とあった(;´Д`)JISだしこれでいいだろ

参考:2020/01/11(土)20時32分22秒

>  2020/01/11 (土) 20:35:58        [misao]
> > 今でも下肥使ってるところあるのかな(;´Д`)
> 試験的に去年やったけども発酵工程でにおいと虫がすごい(;´Д`)虫が特に

へー(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)20時34分46秒

>  2020/01/11 (土) 20:35:47        [misao]
> > 今でも下肥使ってるところあるのかな(;´Д`)
> 試験的に去年やったけども発酵工程でにおいと虫がすごい(;´Д`)虫が特に

うんこ煮込みおじさん(ノД`、)

参考:2020/01/11(土)20時34分46秒

>  2020/01/11 (土) 20:34:46        [misao]
> >           ↑←←←←←←←←←←←←←←←
> 今でも下肥使ってるところあるのかな(;´Д`)

試験的に去年やったけども発酵工程でにおいと虫がすごい(;´Д`)虫が特に

参考:2020/01/11(土)20時32分22秒

>  2020/01/11 (土) 20:34:10        [misao]
> >           ↑←←←←←←←←←←←←←←←
> 今でも下肥使ってるところあるのかな(;´Д`)

し尿処理場で肥料ができてるよ

参考:2020/01/11(土)20時32分22秒

>  2020/01/11 (土) 20:32:22        [misao]
> > 化学肥料→飼料→家畜→肉      糞尿→発酵→↓
> >   ↓       ↓        ↑     ↓
> >  野菜    有機肥料→有機野菜→人間     ↓
>           ↑←←←←←←←←←←←←←←←

今でも下肥使ってるところあるのかな(;´Д`)

参考:2020/01/11(土)20時30分06秒

>  2020/01/11 (土) 20:30:06        [misao]
> 化学肥料→飼料→家畜→肉      糞尿→発酵→↓
>   ↓       ↓        ↑     ↓
>  野菜    有機肥料→有機野菜→人間     ↓
          ↑←←←←←←←←←←←←←←←

参考:2020/01/11(土)20時25分02秒

2020/01/11 (土) 20:25:02        [misao]
化学肥料→飼料→家畜→肉
  ↓       ↓
 野菜    有機肥料→有機野菜

上へ