下へ
>  2020/03/14 (土) 01:14:46        [misao]
> > PCのローマ字入力に馴染んでしまった身としてはフリックよりずっと快適(;´Д`)
> > 文字入力するときに自然に頭の中で子音と母音に分解しちゃってる気がする
> フリックだと結構タイポしてしまうのでこっちに乗り換えようかなあ(;´Д`)
> どちらかというと両手向きっぽいけどかたてでもいけなくはない?かな?
> もっともこれならqweetyで良いのではという気がしなくもないけど

あーそうだね片手でも行けるけど両手のほうが間違いなく向いてる
というかそういうあれこれの悩みを解決するために
携帯キーボードを買ったのだ(;´Д`)だんだん慣れてきたぞ

参考:2020/03/14(土)01時11分35秒

>  2020/03/14 (土) 01:12:28        [misao]
> > PCのローマ字入力に馴染んでしまった身としてはフリックよりずっと快適(;´Д`)
> > 文字入力するときに自然に頭の中で子音と母音に分解しちゃってる気がする
> 漏れはスマホ版ATOKのフラワー入力に慣れてそれ以外だともう無理(;´Д`)

あれは俺には高度すぎた(;´Д`)

参考:2020/03/14(土)01時09分59秒

>  2020/03/14 (土) 01:11:35        [misao]
> > godanて五段って意味なのね
> > 慣れれば普通のフリックより早いのかな
> PCのローマ字入力に馴染んでしまった身としてはフリックよりずっと快適(;´Д`)
> 文字入力するときに自然に頭の中で子音と母音に分解しちゃってる気がする

フリックだと結構タイポしてしまうのでこっちに乗り換えようかなあ(;´Д`)
どちらかというと両手向きっぽいけどかたてでもいけなくはない?かな?
もっともこれならqweetyで良いのではという気がしなくもないけど

参考:2020/03/14(土)01時04分17秒

>  2020/03/14 (土) 01:09:59        [misao]
> > godanて五段って意味なのね
> > 慣れれば普通のフリックより早いのかな
> PCのローマ字入力に馴染んでしまった身としてはフリックよりずっと快適(;´Д`)
> 文字入力するときに自然に頭の中で子音と母音に分解しちゃってる気がする

漏れはスマホ版ATOKのフラワー入力に慣れてそれ以外だともう無理(;´Д`)

参考:2020/03/14(土)01時04分17秒

>  2020/03/14 (土) 01:04:17        [misao]
> > 携帯キーボード買ったので入力テストヽ(´ー`)ノ
> > 割合に快適だが最近慣れつつあるGodan入力に比べて
> > 早いかというとそんな変わらんな(;´Д`)
> godanて五段って意味なのね
> 慣れれば普通のフリックより早いのかな

PCのローマ字入力に馴染んでしまった身としてはフリックよりずっと快適(;´Д`)
文字入力するときに自然に頭の中で子音と母音に分解しちゃってる気がする

参考:2020/03/14(土)00時58分40秒

>  2020/03/14 (土) 01:01:11        [misao]
> > 携帯キーボード買ったので入力テストヽ(´ー`)ノ
> > 割合に快適だが最近慣れつつあるGodan入力に比べて
> > 早いかというとそんな変わらんな(;´Д`)
> godanて五段って意味なのね
> 慣れれば普通のフリックより早いのかな

しかし既にフリックに慣れてしまったので
五段を使おうとすると脳が混乱する

参考:2020/03/14(土)00時58分40秒

>  2020/03/14 (土) 00:58:40        [misao]
> 携帯キーボード買ったので入力テストヽ(´ー`)ノ
> 割合に快適だが最近慣れつつあるGodan入力に比べて
> 早いかというとそんな変わらんな(;´Д`)

godanて五段って意味なのね
慣れれば普通のフリックより早いのかな

参考:2020/03/14(土)00時52分55秒

2020/03/14 (土) 00:52:55        [misao]
携帯キーボード買ったので入力テストヽ(´ー`)ノ
割合に快適だが最近慣れつつあるGodan入力に比べて
早いかというとそんな変わらんな(;´Д`)

上へ