下へ
>  2017/04/10 (月) 02:42:31        [misao]
> > 充分な速度で前進していれば胴体部で揚力は得られる気がするが
> > そこまで加速するまでの揚力をどうするか問題があるんじゃないかなぁ(;´Д`)
> まあ離着陸さえなければ翼なんてないほうが抗力少なくていいらしいけど
> 現実は特に海軍機なんか翼大きくしないと扱いに困るんだよね(;´Д`)

では可変翼にしよう!と閃いたけど
閃くのが50年遅かったわ(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時40分29秒

>  2017/04/10 (月) 02:40:59        [misao]
> > 胴体では発生しないのかね(;´Д`)最近の戦闘機だと胴体部分の役割が大きい
> ちなみに俺の作ったのはセーブデータをいじって
> 重量バランスを変えまくってる(;´Д`)

あれは輸送機なので積載状態で重量バランス考えなきゃならんのかな(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時38分37秒

>  2017/04/10 (月) 02:40:29        [misao]
> > 胴体では発生しないのかね(;´Д`)最近の戦闘機だと胴体部分の役割が大きい
> 充分な速度で前進していれば胴体部で揚力は得られる気がするが
> そこまで加速するまでの揚力をどうするか問題があるんじゃないかなぁ(;´Д`)

まあ離着陸さえなければ翼なんてないほうが抗力少なくていいらしいけど
現実は特に海軍機なんか翼大きくしないと扱いに困るんだよね(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時37分27秒

>  2017/04/10 (月) 02:39:22        [misao]
> > ドアやベッドの中にその推力を維持する機構が内蔵できればね(;´Д`)
> サンダーバード2号って、コンテナを下ろしてもVTOLできるし、
> 空中でホバリング中なのに、機首部分からフックをおろして物を吊り上げたりするんだぜ(;´Д`)

筐体がゴムで中身がヘリウムなら認めてやる(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時36分18秒

>  2017/04/10 (月) 02:38:37        [misao]
> > 作ってみて気づいたんだけど、
> > 重量バランスが後ろ過ぎるので
> > 主要な揚力は水平尾翼っぽいとこで発生させてるんだな
> 胴体では発生しないのかね(;´Д`)最近の戦闘機だと胴体部分の役割が大きい

ちなみに俺の作ったのはセーブデータをいじって
重量バランスを変えまくってる(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時35分50秒

>  2017/04/10 (月) 02:37:27        [misao]
> > 作ってみて気づいたんだけど、
> > 重量バランスが後ろ過ぎるので
> > 主要な揚力は水平尾翼っぽいとこで発生させてるんだな
> 胴体では発生しないのかね(;´Д`)最近の戦闘機だと胴体部分の役割が大きい

充分な速度で前進していれば胴体部で揚力は得られる気がするが
そこまで加速するまでの揚力をどうするか問題があるんじゃないかなぁ(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時35分50秒

>  2017/04/10 (月) 02:36:18        [misao]
> > さらに大人になると十分な推力とFBWさえあればドアでもベッドでも飛ぶのだと思い知るよ(;´Д`)
> ドアやベッドの中にその推力を維持する機構が内蔵できればね(;´Д`)

サンダーバード2号って、コンテナを下ろしてもVTOLできるし、
空中でホバリング中なのに、機首部分からフックをおろして物を吊り上げたりするんだぜ(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時34分53秒

>  2017/04/10 (月) 02:35:50        [misao]
> > サンダーバード2号が飛行できるはずがないっと気がついた時にぼくは大人の階段を昇ったよ(;´Д`)
> 作ってみて気づいたんだけど、
> 重量バランスが後ろ過ぎるので
> 主要な揚力は水平尾翼っぽいとこで発生させてるんだな

胴体では発生しないのかね(;´Д`)最近の戦闘機だと胴体部分の役割が大きい

参考:2017/04/10(月)02時31分35秒

>  2017/04/10 (月) 02:34:53        [misao]
> > サンダーバード2号が飛行できるはずがないっと気がついた時にぼくは大人の階段を昇ったよ(;´Д`)
> さらに大人になると十分な推力とFBWさえあればドアでもベッドでも飛ぶのだと思い知るよ(;´Д`)

ドアやベッドの中にその推力を維持する機構が内蔵できればね(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時33分51秒

>  2017/04/10 (月) 02:33:51        [misao]
> サンダーバード2号が飛行できるはずがないっと気がついた時にぼくは大人の階段を昇ったよ(;´Д`)

さらに大人になると十分な推力とFBWさえあればドアでもベッドでも飛ぶのだと思い知るよ(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時29分15秒

>  2017/04/10 (月) 02:32:20        [misao]
> > サンダーバード2号が飛行できるはずがないっと気がついた時にぼくは大人の階段を昇ったよ(;´Д`)
> 適切な噴射角さえ分かれば靴でも飛ばせると言うが

靴の中にその噴射を維持する機構が内蔵できればね(;´Д`)

参考:2017/04/10(月)02時30分10秒

>  2017/04/10 (月) 02:31:35        [misao]
> サンダーバード2号が飛行できるはずがないっと気がついた時にぼくは大人の階段を昇ったよ(;´Д`)

作ってみて気づいたんだけど、
重量バランスが後ろ過ぎるので
主要な揚力は水平尾翼っぽいとこで発生させてるんだな

参考:2017/04/10(月)02時29分15秒

>  2017/04/10 (月) 02:30:10        [misao]
> サンダーバード2号が飛行できるはずがないっと気がついた時にぼくは大人の階段を昇ったよ(;´Д`)

適切な噴射角さえ分かれば靴でも飛ばせると言うが

参考:2017/04/10(月)02時29分15秒

2017/04/10 (月) 02:29:15        [misao]
サンダーバード2号が飛行できるはずがないっと気がついた時にぼくは大人の階段を昇ったよ(;´Д`)

上へ