下へ
>  2020/05/28 (木) 16:20:24        [misao]
> 主要農作物種子法(種子法)
>  米、大豆、野菜、麦などの主要農作物の種子の安定的生産及び普及を促進するために
>  種子の生産について審査その他の措置を行うことを目的として制定された日本の法律
>  自治体が所管。2018年に閣議決定で廃止。@wikipedia
>  これを受けて危機感を覚えた各自治体(34道県)が種子法に代わる条例を制定
>  https://www.agrinews.co.jp/p49921.html
>  https://smartagri-jp.com/agriculture/156
> うーん(;´Д`)あと
> 種苗法の方は登録品種を守るための改正案で日本で育てられる品種の9割が一般品種で1割が登録品種
> 改正案は自家増殖原則禁止で禁止品目の対象が増加傾向にあるところを見ると一般品種自体減らしたい思惑あり
> これで恩恵を受けるって国内シェア9割、海外シェア1割のタキイやサカタなどの種苗メーカーあと貴殿らの好きなJAじゃないか?
> 現状(改正案前)だとコシヒカリは勝手に自家栽培可能なんだけどそれをコシヒカリとして流通させることは違法で
> 試験場で検査して初めてコシヒカリとして流通できるんだが改正後はアウトになるね
> 新潟県のコシヒカリは大半がコシヒカリBLに切り替わったけどこの影響で収穫量に劣る在来種の復権くるんかな?

雑に閣議決定しすぎる(;´Д`)

参考:2020/05/28(木)16時11分39秒

2020/05/28 (木) 16:11:39        [misao]
主要農作物種子法(種子法)
 米、大豆、野菜、麦などの主要農作物の種子の安定的生産及び普及を促進するために
 種子の生産について審査その他の措置を行うことを目的として制定された日本の法律
 自治体が所管。2018年に閣議決定で廃止。@wikipedia
 これを受けて危機感を覚えた各自治体(34道県)が種子法に代わる条例を制定
 https://www.agrinews.co.jp/p49921.html
 https://smartagri-jp.com/agriculture/156

うーん(;´Д`)あと

種苗法の方は登録品種を守るための改正案で日本で育てられる品種の9割が一般品種で1割が登録品種
改正案は自家増殖原則禁止で禁止品目の対象が増加傾向にあるところを見ると一般品種自体減らしたい思惑あり

これで恩恵を受けるって国内シェア9割、海外シェア1割のタキイやサカタなどの種苗メーカーあと貴殿らの好きなJAじゃないか?
現状(改正案前)だとコシヒカリは勝手に自家栽培可能なんだけどそれをコシヒカリとして流通させることは違法で
試験場で検査して初めてコシヒカリとして流通できるんだが改正後はアウトになるね
新潟県のコシヒカリは大半がコシヒカリBLに切り替わったけどこの影響で収穫量に劣る在来種の復権くるんかな?

上へ