下へ
>  2020/05/28 (木) 23:31:43        [misao]
> > 俺なら気にしません(;´Д`)
> > インピーダンスは周波数によって変化するものなんです
> > そもそもが曖昧性を持ってる数値なんですね
> クスコ(;´Д`)大丈夫なのか
> でもますますよくわからなくなった

交流抵抗だからね(;´Д`)信号がくるくる回る速度(2πf=ω)で
変わってくるんだ
4Ωというのも
容量成分と誘導成分を周波数を絡めて計算しないとその瞬間の
抵抗値はよくわからないんだよ
複素数で計算したり

参考:2020/05/28(木)23時25分30秒

>  2020/05/28 (木) 23:28:35        [misao]
> > アンプが4Ωでスピーカーが6Ωの場合は大丈夫?(;´Д`)
> 俺なら気にしません(;´Д`)
> インピーダンスは周波数によって変化するものなんです
> そもそもが曖昧性を持ってる数値なんですね

アンテナはわかるんですよ(;´Д`)周波数が異なればそこにjwが生まれるから
でもオーディオはどうなんですか周波数によってACカップリングのフィルタ特性が変わるのは解ります
でもCR並列でも無ければインピーダンスがズレる要素が無いではないですか

参考:2020/05/28(木)23時24分34秒

>  2020/05/28 (木) 23:27:16        [misao]
> プリアンプでパッシブスピーカーを鳴らそうと思ったらインピーダンスってのが問題になってくるらしいんだけど
> 文系にはこれが厄介(;´Д`)

インピーダンスというのはimpede(;´Д`)妨げるって意味なんだ
まぁレジスタンスもリアクタンスも全部同じような意味だけどな

参考:2020/05/28(木)23時11分13秒

>  2020/05/28 (木) 23:25:30        [misao]
> > アンプが4Ωでスピーカーが6Ωの場合は大丈夫?(;´Д`)
> 俺なら気にしません(;´Д`)
> インピーダンスは周波数によって変化するものなんです
> そもそもが曖昧性を持ってる数値なんですね

クスコ(;´Д`)大丈夫なのか
でもますますよくわからなくなった

参考:2020/05/28(木)23時24分34秒

>  2020/05/28 (木) 23:24:34        [misao]
> > 繋いでみて鳴ればそれでいいんです(;´Д`)
> > 出力回路のインピーダンスは低いほどいい(大きな電流を送り込むことができる)
> > 入力回路のインピーダンスは高いほどいい(小さな電圧に反応することができる)
> > そんなわけで入力側と出力側がドンピシャである必要はないんです
> アンプが4Ωでスピーカーが6Ωの場合は大丈夫?(;´Д`)

俺なら気にしません(;´Д`)
インピーダンスは周波数によって変化するものなんです
そもそもが曖昧性を持ってる数値なんですね

参考:2020/05/28(木)23時22分33秒

>  2020/05/28 (木) 23:24:16        [misao]
> > プリアンプでパッシブスピーカーを鳴らそうと思ったらインピーダンスってのが問題になってくるらしいんだけど
> > 文系にはこれが厄介(;´Д`)
> 繋いでみて鳴ればそれでいいんです(;´Д`)
> 出力回路のインピーダンスは低いほどいい(大きな電流を送り込むことができる)
> 入力回路のインピーダンスは高いほどいい(小さな電圧に反応することができる)
> そんなわけで入力側と出力側がドンピシャである必要はないんです

ではなぜインピーダンスが整合してないのに音がリバーブしたりハウリングしたりしないのですか

参考:2020/05/28(木)23時21分22秒

>  2020/05/28 (木) 23:22:33        [misao]
> > プリアンプでパッシブスピーカーを鳴らそうと思ったらインピーダンスってのが問題になってくるらしいんだけど
> > 文系にはこれが厄介(;´Д`)
> 繋いでみて鳴ればそれでいいんです(;´Д`)
> 出力回路のインピーダンスは低いほどいい(大きな電流を送り込むことができる)
> 入力回路のインピーダンスは高いほどいい(小さな電圧に反応することができる)
> そんなわけで入力側と出力側がドンピシャである必要はないんです

アンプが4Ωでスピーカーが6Ωの場合は大丈夫?(;´Д`)

参考:2020/05/28(木)23時21分22秒

>  2020/05/28 (木) 23:22:30        [misao]
> プリアンプでパッシブスピーカーを鳴らそうと思ったらインピーダンスってのが問題になってくるらしいんだけど
> 文系にはこれが厄介(;´Д`)

インピーダンスが高いと位相が踊り狂うんだよ

参考:2020/05/28(木)23時11分13秒

>  2020/05/28 (木) 23:21:22        [misao]
> プリアンプでパッシブスピーカーを鳴らそうと思ったらインピーダンスってのが問題になってくるらしいんだけど
> 文系にはこれが厄介(;´Д`)

繋いでみて鳴ればそれでいいんです(;´Д`)
出力回路のインピーダンスは低いほどいい(大きな電流を送り込むことができる)
入力回路のインピーダンスは高いほどいい(小さな電圧に反応することができる)
そんなわけで入力側と出力側がドンピシャである必要はないんです

参考:2020/05/28(木)23時11分13秒

>  2020/05/28 (木) 23:13:04        [misao]
> プリアンプでパッシブスピーカーを鳴らそうと思ったらインピーダンスってのが問題になってくるらしいんだけど
> 文系にはこれが厄介(;´Д`)

白眼を剥いて踊り狂えばいいじゃん

参考:2020/05/28(木)23時11分13秒

2020/05/28 (木) 23:11:13        [misao]
プリアンプでパッシブスピーカーを鳴らそうと思ったらインピーダンスってのが問題になってくるらしいんだけど
文系にはこれが厄介(;´Д`)

上へ