下へ
>  2020/06/17 (水) 22:48:13        [misao]
> > 一律徴収してクリエイター支援とかやればいいのにね(;´Д`)
> まぁ18禁じゃなくても許可おりないのばっかになるだろうけどな(;´Д`)

版権許可は作業が膨大すぎるし古い作品だと作者と連絡とれないとかもあるので
自主的にお金集めて寄付と言う形にすればいいんだよ(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時46分02秒

>  2020/06/17 (水) 22:46:05        [misao]
> > 描いてる連中にしても版元に金払ってるわけじゃないんだろ
> > 払ってるならまだ分かるけど(;´Д`)
> 一律徴収してクリエイター支援とかやればいいのにね(;´Д`)

JASRAC漫画版の誕生である(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時44分29秒

>  2020/06/17 (水) 22:46:02        [misao]
> > 描いてる連中にしても版元に金払ってるわけじゃないんだろ
> > 払ってるならまだ分かるけど(;´Д`)
> 一律徴収してクリエイター支援とかやればいいのにね(;´Д`)

まぁ18禁じゃなくても許可おりないのばっかになるだろうけどな(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時44分29秒

>  2020/06/17 (水) 22:44:29        [misao]
> > 準備委員会は儲かってないって言ってるらしいけどその割にまともな会計報告出さないよね(;´Д`)
> 描いてる連中にしても版元に金払ってるわけじゃないんだろ
> 払ってるならまだ分かるけど(;´Д`)

一律徴収してクリエイター支援とかやればいいのにね(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時40分05秒

>  2020/06/17 (水) 22:41:47        [misao]
> > 描いてる連中にしても版元に金払ってるわけじゃないんだろ
> > 払ってるならまだ分かるけど(;´Д`)
> 商業誌でも描いてるプロが自分の作品の二次創作したらその辺の処理どうなるんだろ(;´Д`)

商業誌で描いてると言っても出版社と契約しているわけで(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時40分55秒

>  2020/06/17 (水) 22:40:55        [misao]
> > 準備委員会は儲かってないって言ってるらしいけどその割にまともな会計報告出さないよね(;´Д`)
> 描いてる連中にしても版元に金払ってるわけじゃないんだろ
> 払ってるならまだ分かるけど(;´Д`)

商業誌でも描いてるプロが自分の作品の二次創作したらその辺の処理どうなるんだろ(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時40分05秒

>  2020/06/17 (水) 22:40:05        [misao]
> > というかネットで公開でいいよな(;´Д`)
> > 完全にただの集金イベント
> 準備委員会は儲かってないって言ってるらしいけどその割にまともな会計報告出さないよね(;´Д`)

描いてる連中にしても版元に金払ってるわけじゃないんだろ
払ってるならまだ分かるけど(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時38分48秒

>  2020/06/17 (水) 22:39:27        [misao]
> > twitterとかピクシブで発表を続けてバズったら書籍化とか(;´Д`)
> 過去ログだって売るよ(;´Д`)

しば時代とかREBIRTHの頃の完全な過去ログが手に入るならカネ出してもいい(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時38分17秒

>  2020/06/17 (水) 22:38:48        [misao]
> > 創作活動がって言うならコミティアでもいいわけで(;´Д`)
> というかネットで公開でいいよな(;´Д`)
> 完全にただの集金イベント

準備委員会は儲かってないって言ってるらしいけどその割にまともな会計報告出さないよね(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時37分10秒

>  2020/06/17 (水) 22:38:17        [misao]
> > 創作活動がって言うならコミティアでもいいわけで(;´Д`)
> twitterとかピクシブで発表を続けてバズったら書籍化とか(;´Д`)

過去ログだって売るよ(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時36分57秒

>  2020/06/17 (水) 22:37:20        [misao]
> > 創作活動がって言うならコミティアでもいいわけで(;´Д`)
> 準備会潰れればいいのに(;´Д`)

そもそも二次創作ってのを受け入れがたい(;´Д`)馬鹿じゃねえの

参考:2020/06/17(水)22時36分30秒

>  2020/06/17 (水) 22:37:10        [misao]
> > コミケってもう漫画文化の癌にしかなってない気がする(;´Д`)
> 創作活動がって言うならコミティアでもいいわけで(;´Д`)

というかネットで公開でいいよな(;´Д`)
完全にただの集金イベント

参考:2020/06/17(水)22時35分50秒

>  2020/06/17 (水) 22:36:57        [misao]
> > コミケってもう漫画文化の癌にしかなってない気がする(;´Д`)
> 創作活動がって言うならコミティアでもいいわけで(;´Д`)

twitterとかピクシブで発表を続けてバズったら書籍化とか(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時35分50秒

>  2020/06/17 (水) 22:36:30        [misao]
> > コミケってもう漫画文化の癌にしかなってない気がする(;´Д`)
> 創作活動がって言うならコミティアでもいいわけで(;´Д`)

準備会潰れればいいのに(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時35分50秒

>  2020/06/17 (水) 22:35:50        [misao]
> > コミケ初の中止、日本の漫画文化の危機「これまでの仕組みが壊れる」
> コミケってもう漫画文化の癌にしかなってない気がする(;´Д`)

創作活動がって言うならコミティアでもいいわけで(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時35分12秒

>  2020/06/17 (水) 22:35:12        [misao]
> コミケ初の中止、日本の漫画文化の危機「これまでの仕組みが壊れる」

コミケってもう漫画文化の癌にしかなってない気がする(;´Д`)

参考:2020/06/17(水)22時28分16秒

2020/06/17 (水) 22:28:16        [misao]
コミケ初の中止、日本の漫画文化の危機「これまでの仕組みが壊れる」

上へ