下へ
>  2020/12/21 (月) 23:58:52        [misao]
> > ボイジャー1号は地球から最も遠くに到達した人工物となっている。
> > 特定の恒星をまっすぐ目指しているわけではないが、仮に太陽系に最も近い恒星系であるケンタウルス座α星に向かったとしても到着するまでには約8万年かかる。
> > 実際にはへびつかい座の方向へ飛行を続けており、約4万年後にはグリーゼ445から約1.7光年の距離まで接近し、約5万6000年後にはオールトの雲を脱出するとされる[12]。
> > 隕石が無けりゃ8万年だったらヒトまだ生きてるだろうから楽しみだねヽ(´ー`)ノ
> 先にとばしたパイオニアよりもボイジャーのほうが遠くいってるの(;´Д`)よくわkらんな

重力スイングバイでめっちゃ加速した(;´Д`)

参考:2020/12/21(月)23時56分43秒

>  2020/12/21 (月) 23:56:43        [misao]
> > この広い宇宙には間違いなく知的生命体の文明がそれこそ無数にあるだろうが
> > おそらくそのどれもが互いにコンタクトしてないに違いない
> > 俺たちの物理現象の範疇の事象上の存在なのだからやはり光速を超えたりできないのだろう
> ボイジャー1号は地球から最も遠くに到達した人工物となっている。
> 特定の恒星をまっすぐ目指しているわけではないが、仮に太陽系に最も近い恒星系であるケンタウルス座α星に向かったとしても到着するまでには約8万年かかる。
> 実際にはへびつかい座の方向へ飛行を続けており、約4万年後にはグリーゼ445から約1.7光年の距離まで接近し、約5万6000年後にはオールトの雲を脱出するとされる[12]。
> 隕石が無けりゃ8万年だったらヒトまだ生きてるだろうから楽しみだねヽ(´ー`)ノ

先にとばしたパイオニアよりもボイジャーのほうが遠くいってるの(;´Д`)よくわkらんな

参考:2020/12/21(月)23時53分25秒

>  2020/12/21 (月) 23:53:25        [misao]
> この広い宇宙には間違いなく知的生命体の文明がそれこそ無数にあるだろうが
> おそらくそのどれもが互いにコンタクトしてないに違いない
> 俺たちの物理現象の範疇の事象上の存在なのだからやはり光速を超えたりできないのだろう

ボイジャー1号は地球から最も遠くに到達した人工物となっている。
特定の恒星をまっすぐ目指しているわけではないが、仮に太陽系に最も近い恒星系であるケンタウルス座α星に向かったとしても到着するまでには約8万年かかる。
実際にはへびつかい座の方向へ飛行を続けており、約4万年後にはグリーゼ445から約1.7光年の距離まで接近し、約5万6000年後にはオールトの雲を脱出するとされる[12]。

隕石が無けりゃ8万年だったらヒトまだ生きてるだろうから楽しみだねヽ(´ー`)ノ

参考:2020/12/21(月)23時26分57秒

>  2020/12/21 (月) 23:42:57        [misao]
> > すんげー時間かかって合ってもそのころにそのAIの信号を受信して意味を解する文明があるのかどうかってのはあるな
> > つかそこまでいくともう地球は太陽の膨張に飲まれてる可能性もある
> > 木星か土星の衛星に住むようになった人間にその余裕があるかどうか
> > それより遅いと太陽が死んで土星木星なんていってる場合じゃなくなる可能性もある
> 僕たちの銀河は秒速600kmで超重力に引き寄せられてるから
> 他の銀河を目指すなら秒速600km以上で飛ばないとだめだよね(;´Д`)

光より早く動けないならこちらが時間を止めるしかないよ(;´Д`)絶対壊れない冷凍カプセルを作ろう

参考:2020/12/21(月)23時41分39秒

>  2020/12/21 (月) 23:41:39        [misao]
> > それですら多分誰にも会えないよ(;´Д`)
> すんげー時間かかって合ってもそのころにそのAIの信号を受信して意味を解する文明があるのかどうかってのはあるな
> つかそこまでいくともう地球は太陽の膨張に飲まれてる可能性もある
> 木星か土星の衛星に住むようになった人間にその余裕があるかどうか
> それより遅いと太陽が死んで土星木星なんていってる場合じゃなくなる可能性もある

僕たちの銀河は秒速600kmで超重力に引き寄せられてるから
他の銀河を目指すなら秒速600km以上で飛ばないとだめだよね(;´Д`)

参考:2020/12/21(月)23時34分57秒

>  2020/12/21 (月) 23:40:22        [misao]
> > それですら多分誰にも会えないよ(;´Д`)
> 資源のある小惑星とかを探知してそこで増殖しながら旅を続けるような
> 自己複製機械をバラ撒くってアイディアがあったなあ(;´Д`)下手な鉄砲も無限に増やせばいつか当たる

侵略兵器扱いして出元を探るだろうな(;´Д`)そして廃墟となった無人の太陽系を発見するんだ

参考:2020/12/21(月)23時37分52秒

>  2020/12/21 (月) 23:40:15        [misao]
> > それですら多分誰にも会えないよ(;´Д`)
> 資源のある小惑星とかを探知してそこで増殖しながら旅を続けるような
> 自己複製機械をバラ撒くってアイディアがあったなあ(;´Д`)下手な鉄砲も無限に増やせばいつか当たる

それって状況によっては他文明への脅威になりかねんな(;´Д`)

参考:2020/12/21(月)23時37分52秒

>  2020/12/21 (月) 23:37:52        [misao]
> > ワープなあ(;´Д`)無理なんかなあ
> > 楽園追放じゃないけどAIロボに人類代表として旅立ってもらうしかないな
> それですら多分誰にも会えないよ(;´Д`)

資源のある小惑星とかを探知してそこで増殖しながら旅を続けるような
自己複製機械をバラ撒くってアイディアがあったなあ(;´Д`)下手な鉄砲も無限に増やせばいつか当たる

参考:2020/12/21(月)23時31分38秒

>  2020/12/21 (月) 23:34:57        [misao]
> > ワープなあ(;´Д`)無理なんかなあ
> > 楽園追放じゃないけどAIロボに人類代表として旅立ってもらうしかないな
> それですら多分誰にも会えないよ(;´Д`)

すんげー時間かかって合ってもそのころにそのAIの信号を受信して意味を解する文明があるのかどうかってのはあるな
つかそこまでいくともう地球は太陽の膨張に飲まれてる可能性もある
木星か土星の衛星に住むようになった人間にその余裕があるかどうか
それより遅いと太陽が死んで土星木星なんていってる場合じゃなくなる可能性もある

参考:2020/12/21(月)23時31分38秒

>  2020/12/21 (月) 23:32:51        [misao]
> > この広い宇宙には間違いなく知的生命体の文明がそれこそ無数にあるだろうが
> > おそらくそのどれもが互いにコンタクトしてないに違いない
> > 俺たちの物理現象の範疇の事象上の存在なのだからやはり光速を超えたりできないのだろう
> ワープなあ(;´Д`)無理なんかなあ
> 楽園追放じゃないけどAIロボに人類代表として旅立ってもらうしかないな

俺はヤマトの「我々には光速を超えるほどの加速力をもったエンジンがなかった」という言い方が好きだ

参考:2020/12/21(月)23時29分14秒

>  2020/12/21 (月) 23:31:38        [misao]
> > この広い宇宙には間違いなく知的生命体の文明がそれこそ無数にあるだろうが
> > おそらくそのどれもが互いにコンタクトしてないに違いない
> > 俺たちの物理現象の範疇の事象上の存在なのだからやはり光速を超えたりできないのだろう
> ワープなあ(;´Д`)無理なんかなあ
> 楽園追放じゃないけどAIロボに人類代表として旅立ってもらうしかないな

それですら多分誰にも会えないよ(;´Д`)

参考:2020/12/21(月)23時29分14秒

>  2020/12/21 (月) 23:29:14        [misao]
> この広い宇宙には間違いなく知的生命体の文明がそれこそ無数にあるだろうが
> おそらくそのどれもが互いにコンタクトしてないに違いない
> 俺たちの物理現象の範疇の事象上の存在なのだからやはり光速を超えたりできないのだろう

ワープなあ(;´Д`)無理なんかなあ
楽園追放じゃないけどAIロボに人類代表として旅立ってもらうしかないな

参考:2020/12/21(月)23時26分57秒

2020/12/21 (月) 23:26:57        [misao]
この広い宇宙には間違いなく知的生命体の文明がそれこそ無数にあるだろうが
おそらくそのどれもが互いにコンタクトしてないに違いない
俺たちの物理現象の範疇の事象上の存在なのだからやはり光速を超えたりできないのだろう

上へ