下へ
>  2021/05/03 (月) 21:31:04        [misao]
> PCマスターいる?(;´Д`)マイクの名前がUSB Advanced Audio Deviceとして認識されるようになって
> ノイズもめちゃくちゃ大きくなったんだけどこれは故障なの

USBのディスクリプタ見られるツール会ったと思うからそれでデバイスIDとメーカーID調べて教えて(;´Д`)
たぶんそれが正しいのが返ってこないからWindows標準ドライバが使われてるんだと思う

参考:2021/05/03(月)21時25分23秒

>  2021/05/03 (月) 21:29:50        [misao]
> PCマスターいる?(;´Д`)マイクの名前がUSB Advanced Audio Deviceとして認識されるようになって
> ノイズもめちゃくちゃ大きくなったんだけどこれは故障なの

サウンドの設定に今まで使ってたのは出てこないの?(;´Д`)

参考:2021/05/03(月)21時25分23秒

>  2021/05/03 (月) 21:28:26        [misao]
> PCマスターいる?(;´Д`)マイクの名前がUSB Advanced Audio Deviceとして認識されるようになって
> ノイズもめちゃくちゃ大きくなったんだけどこれは故障なの

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13235020768
あーあ(;´Д`)

参考:2021/05/03(月)21時25分23秒

>  2021/05/03 (月) 21:27:57        [misao]
> > PCマスターいる?(;´Д`)マイクの名前がUSB Advanced Audio Deviceとして認識されるようになって
> > ノイズもめちゃくちゃ大きくなったんだけどこれは故障なの
> ハッカーですね

ウイルスです

参考:2021/05/03(月)21時27分15秒

>  2021/05/03 (月) 21:27:15        [misao]
> PCマスターいる?(;´Д`)マイクの名前がUSB Advanced Audio Deviceとして認識されるようになって
> ノイズもめちゃくちゃ大きくなったんだけどこれは故障なの

ハッカーですね

参考:2021/05/03(月)21時25分23秒

2021/05/03 (月) 21:25:23        [misao]
PCマスターいる?(;´Д`)マイクの名前がUSB Advanced Audio Deviceとして認識されるようになって
ノイズもめちゃくちゃ大きくなったんだけどこれは故障なの

上へ