下へ
>  2021/07/21 (水) 21:51:18        [misao]
> > 電気のほうがマシなんだもの(;´Д`)
> 電気自動車はいいぞ(;´Д`)トルクと瞬発力の塊だ

飯塚ロケットでそのパワー感をいかんなく発揮(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時49分27秒

>  2021/07/21 (水) 21:49:27        [misao]
> > エタノール・水素・LPGは同じエンジンでガソリン使った場合の半分の馬力になる(;´Д`)
> 電気のほうがマシなんだもの(;´Д`)

電気自動車はいいぞ(;´Д`)トルクと瞬発力の塊だ

参考:2021/07/21(水)21時48分43秒

>  2021/07/21 (水) 21:48:43        [misao]
> > エタノール車とか水素エンジン車で大排気量のスポーツカーって作れないの?(;´Д`)
> > エコなんでしょ
> エタノール・水素・LPGは同じエンジンでガソリン使った場合の半分の馬力になる(;´Д`)

電気のほうがマシなんだもの(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時46分57秒

>  2021/07/21 (水) 21:46:57        [misao]
> > コスモスポーツ復活とかいろいろアツいな(;´Д`)排ガス規制通るかあやしいもんだけど
> エタノール車とか水素エンジン車で大排気量のスポーツカーって作れないの?(;´Д`)
> エコなんでしょ

エタノール・水素・LPGは同じエンジンでガソリン使った場合の半分の馬力になる(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時46分08秒

>  2021/07/21 (水) 21:46:08        [misao]
> > ロータリーエンジンだけいじめすぎだよな(;´Д`)1おにぎりで軽自動車にさせたれよ
> コスモスポーツ復活とかいろいろアツいな(;´Д`)排ガス規制通るかあやしいもんだけど

エタノール車とか水素エンジン車で大排気量のスポーツカーって作れないの?(;´Д`)
エコなんでしょ

参考:2021/07/21(水)21時42分40秒

>  2021/07/21 (水) 21:44:14        [misao]
> > ロータリーエンジンだけいじめすぎだよな(;´Д`)1おにぎりで軽自動車にさせたれよ
> コスモスポーツ復活とかいろいろアツいな(;´Д`)排ガス規制通るかあやしいもんだけど

ロータリー新型AZ-1(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時42分40秒

>  2021/07/21 (水) 21:42:40        [misao]
> > やろうと思えばできるんだろうけどそもそもモータースポーツで使えるレギュレーションがないから出番がない(;´Д`)
> ロータリーエンジンだけいじめすぎだよな(;´Д`)1おにぎりで軽自動車にさせたれよ

コスモスポーツ復活とかいろいろアツいな(;´Д`)排ガス規制通るかあやしいもんだけど

参考:2021/07/21(水)21時40分59秒

>  2021/07/21 (水) 21:40:59        [misao]
> > RENESIS 20Bとかワクワクしますね(;´Д`)
> やろうと思えばできるんだろうけどそもそもモータースポーツで使えるレギュレーションがないから出番がない(;´Д`)

ロータリーエンジンだけいじめすぎだよな(;´Д`)1おにぎりで軽自動車にさせたれよ

参考:2021/07/21(水)21時38分46秒

>  2021/07/21 (水) 21:40:34        [misao]
> > 13Bを2連結してR26Bを作ろう(;´Д`)
> 787Bのスポンサーレナウンはもうおらん(;´Д`)

レナウンの靴下よかったのになあ(;´Д`)ルマン参戦してる時にもチームに差し入れしたっていうぜ

参考:2021/07/21(水)21時39分59秒

>  2021/07/21 (水) 21:39:59        [misao]
> > 2個おにぎりの間に1おにぎり挟めるだけじゃん(;´Д`)
> 13Bを2連結してR26Bを作ろう(;´Д`)

787Bのスポンサーレナウンはもうおらん(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時37分14秒

>  2021/07/21 (水) 21:38:46        [misao]
> > 20Bを作るよりチューナーが13Bをドッキングして同じようなの作る方がノウハウ溜まってて馬力も耐久性もありそう(;´Д`)
> RENESIS 20Bとかワクワクしますね(;´Д`)

やろうと思えばできるんだろうけどそもそもモータースポーツで使えるレギュレーションがないから出番がない(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時37分32秒

>  2021/07/21 (水) 21:37:32        [misao]
> > 流石に20Bは作ってないの?(;´Д`)
> 20Bを作るよりチューナーが13Bをドッキングして同じようなの作る方がノウハウ溜まってて馬力も耐久性もありそう(;´Д`)

RENESIS 20Bとかワクワクしますね(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時36分24秒

>  2021/07/21 (水) 21:37:14        [misao]
> > 流石に20Bは作ってないの?(;´Д`)
> 2個おにぎりの間に1おにぎり挟めるだけじゃん(;´Д`)

13Bを2連結してR26Bを作ろう(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時36分44秒

>  2021/07/21 (水) 21:36:44        [misao]
> > 見てるだけで不安になる老朽設備感(;´Д`)これ製造ライン更新できなくなったらそこで生産終わるだろ
> 流石に20Bは作ってないの?(;´Д`)

2個おにぎりの間に1おにぎり挟めるだけじゃん(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時35分22秒

>  2021/07/21 (水) 21:36:24        [misao]
> > 見てるだけで不安になる老朽設備感(;´Д`)これ製造ライン更新できなくなったらそこで生産終わるだろ
> 流石に20Bは作ってないの?(;´Д`)

20Bを作るよりチューナーが13Bをドッキングして同じようなの作る方がノウハウ溜まってて馬力も耐久性もありそう(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時35分22秒

>  2021/07/21 (水) 21:35:22        [misao]
> > マツダロータリーエンジンて今も作ってるのな
> > https://www.mazda.co.jp/carlife/classicmazda/story/7/
> 見てるだけで不安になる老朽設備感(;´Д`)これ製造ライン更新できなくなったらそこで生産終わるだろ

流石に20Bは作ってないの?(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時30分30秒

>  2021/07/21 (水) 21:33:50        [misao]
> > マツダロータリーエンジンて今も作ってるのな
> > https://www.mazda.co.jp/carlife/classicmazda/story/7/
> SA22のころから基本的には変わってないので恐れ(;´Д`)何年前に完成してんだ

レシプロエンジンほど大金も採用例もないから進化が遅いだけ(;´Д`)

参考:2021/07/21(水)21時32分44秒

>  2021/07/21 (水) 21:32:44        [misao]
> マツダロータリーエンジンて今も作ってるのな
> https://www.mazda.co.jp/carlife/classicmazda/story/7/

SA22のころから基本的には変わってないので恐れ(;´Д`)何年前に完成してんだ

参考:2021/07/21(水)21時29分09秒

>  2021/07/21 (水) 21:30:30        [misao]
> マツダロータリーエンジンて今も作ってるのな
> https://www.mazda.co.jp/carlife/classicmazda/story/7/

見てるだけで不安になる老朽設備感(;´Д`)これ製造ライン更新できなくなったらそこで生産終わるだろ

参考:2021/07/21(水)21時29分09秒

2021/07/21 (水) 21:29:09        [misao]
マツダロータリーエンジンて今も作ってるのな
https://www.mazda.co.jp/carlife/classicmazda/story/7/

上へ