下へ
>  2021/09/11 (土) 03:31:45        [misao]
> > プリンセスチュチュ
> > https://ja.wikipedia.org/?curid=67156
> > # BGM選曲と実際の物語進行は、視聴者がこれらのBGMの音楽的意味を知っていることが
> > # 作品を鑑賞する前提であるかのような、極めて密接な関係を持った演出の場面となっている。
> > ・元ネタのバレエの知識を要求される
> > ・全編通せば傑作だけど序盤の掴みがとても弱く中盤ダレるので大半が離脱する
> そんな仕掛けがあることはまったく理解していなかった(;´Д`)

踊りがストーリー上の意味を持ってるとか難し過ぎる(;´Д`)
アニメというマニア向けの媒体で更にコアな知識を要求し過ぎだ

参考:2021/09/11(土)03時28分55秒

>  2021/09/11 (土) 03:28:55        [misao]
> > 設定も難解だった(;´Д`)
> > そして放送枠が限られていた
> プリンセスチュチュ
> https://ja.wikipedia.org/?curid=67156
> # BGM選曲と実際の物語進行は、視聴者がこれらのBGMの音楽的意味を知っていることが
> # 作品を鑑賞する前提であるかのような、極めて密接な関係を持った演出の場面となっている。
> ・元ネタのバレエの知識を要求される
> ・全編通せば傑作だけど序盤の掴みがとても弱く中盤ダレるので大半が離脱する

そんな仕掛けがあることはまったく理解していなかった(;´Д`)

参考:2021/09/11(土)03時23分36秒

>  2021/09/11 (土) 03:28:50        [misao]
> > プリンセスチュチュは構想10年以上で油乗ってる頃のサトジュン監督でキャラデザは伊藤郁子で
> > 作画も終始素晴らしくOPEDは岡崎律子という当時考えうる最高のスタッフだったのに
> > どうしていまいち盛り上がらなかったのか(;´Д`)
> まどマギと比べてインパクトが弱すぎたな(;´Д`)

対抗作品じゃないだろ(;´Д`)放送時期10年違う

参考:2021/09/11(土)03時21分01秒

>  2021/09/11 (土) 03:23:36        [misao]
> > 暗い話じゃなかった?(;´Д`)
> 設定も難解だった(;´Д`)
> そして放送枠が限られていた

プリンセスチュチュ
https://ja.wikipedia.org/?curid=67156
# BGM選曲と実際の物語進行は、視聴者がこれらのBGMの音楽的意味を知っていることが
# 作品を鑑賞する前提であるかのような、極めて密接な関係を持った演出の場面となっている。

・元ネタのバレエの知識を要求される
・全編通せば傑作だけど序盤の掴みがとても弱く中盤ダレるので大半が離脱する

参考:2021/09/11(土)03時18分53秒

>  2021/09/11 (土) 03:21:01        [misao]
> プリンセスチュチュは構想10年以上で油乗ってる頃のサトジュン監督でキャラデザは伊藤郁子で
> 作画も終始素晴らしくOPEDは岡崎律子という当時考えうる最高のスタッフだったのに
> どうしていまいち盛り上がらなかったのか(;´Д`)

まどマギと比べてインパクトが弱すぎたな(;´Д`)

参考:2021/09/11(土)03時14分51秒

>  2021/09/11 (土) 03:18:53        [misao]
> > プリンセスチュチュは構想10年以上で油乗ってる頃のサトジュン監督でキャラデザは伊藤郁子で
> > 作画も終始素晴らしくOPEDは岡崎律子という当時考えうる最高のスタッフだったのに
> > どうしていまいち盛り上がらなかったのか(;´Д`)
> 暗い話じゃなかった?(;´Д`)

設定も難解だった(;´Д`)
そして放送枠が限られていた

参考:2021/09/11(土)03時17分26秒

>  2021/09/11 (土) 03:18:34        [misao]
> > プリンセスチュチュは構想10年以上で油乗ってる頃のサトジュン監督でキャラデザは伊藤郁子で
> > 作画も終始素晴らしくOPEDは岡崎律子という当時考えうる最高のスタッフだったのに
> > どうしていまいち盛り上がらなかったのか(;´Д`)
> 暗い話じゃなかった?(;´Д`)

暗かった(;´Д`)ただひたすらに暗かった

参考:2021/09/11(土)03時17分26秒

>  2021/09/11 (土) 03:17:26        [misao]
> プリンセスチュチュは構想10年以上で油乗ってる頃のサトジュン監督でキャラデザは伊藤郁子で
> 作画も終始素晴らしくOPEDは岡崎律子という当時考えうる最高のスタッフだったのに
> どうしていまいち盛り上がらなかったのか(;´Д`)

暗い話じゃなかった?(;´Д`)

参考:2021/09/11(土)03時14分51秒

2021/09/11 (土) 03:14:51        [misao]
プリンセスチュチュは構想10年以上で油乗ってる頃のサトジュン監督でキャラデザは伊藤郁子で
作画も終始素晴らしくOPEDは岡崎律子という当時考えうる最高のスタッフだったのに
どうしていまいち盛り上がらなかったのか(;´Д`)

上へ