下へ
>  2017/05/27 (土) 15:41:05        [misao]
> > 家庭菜園で元がとれるのってジャガイモぐらいだよね(;´Д`)
> 嗜好品レベルなんだけど茗荷は嫌になるくらい収穫できるよ(;´Д`)何年も

ミョウガは寄生虫がどうたらって利いてこわくなった

参考:2017/05/27(土)15時39分23秒

>  2017/05/27 (土) 15:40:43        [misao]
> > 家庭菜園で元がとれるのってジャガイモぐらいだよね(;´Д`)
> 嗜好品レベルなんだけど茗荷は嫌になるくらい収穫できるよ(;´Д`)何年も

夏のそうめんに使うくらいなのが(;´Д`)あと酢漬けとかか

参考:2017/05/27(土)15時39分23秒

>  2017/05/27 (土) 15:40:26        [misao]
> > うちだと土地代と軽油代も少々(;´Д`)
> ハマると怖いよ(;´Д`)耕運機を導入したり水路を構築したり

ホンダのF800があるよ(;´Д`)ガソリン車?だけど

参考:2017/05/27(土)15時37分28秒

>  2017/05/27 (土) 15:39:23        [misao]
> 家庭菜園で元がとれるのってジャガイモぐらいだよね(;´Д`)

嗜好品レベルなんだけど茗荷は嫌になるくらい収穫できるよ(;´Д`)何年も

参考:2017/05/27(土)15時24分39秒

>  2017/05/27 (土) 15:37:28        [misao]
> > 肥料代と種代ぐらいだろうか使うのって
> > ビニールとかの資材もあるか
> うちだと土地代と軽油代も少々(;´Д`)

ハマると怖いよ(;´Д`)耕運機を導入したり水路を構築したり

参考:2017/05/27(土)15時34分39秒

>  2017/05/27 (土) 15:34:39        [misao]
> > タマネギも採算性あるよ(;´Д`)
> > だけど考え方によっては趣味なので人件費要素は無料と考えると
> > 家庭菜園は意外と効率的かもしれない
> 肥料代と種代ぐらいだろうか使うのって
> ビニールとかの資材もあるか

うちだと土地代と軽油代も少々(;´Д`)

参考:2017/05/27(土)15時31分17秒

>  2017/05/27 (土) 15:31:17        [misao]
> > 家庭菜園で元がとれるのってジャガイモぐらいだよね(;´Д`)
> タマネギも採算性あるよ(;´Д`)
> だけど考え方によっては趣味なので人件費要素は無料と考えると
> 家庭菜園は意外と効率的かもしれない

肥料代と種代ぐらいだろうか使うのって
ビニールとかの資材もあるか

参考:2017/05/27(土)15時28分13秒

>  2017/05/27 (土) 15:30:28        [misao]
> 家庭菜園で元がとれるのってジャガイモぐらいだよね(;´Д`)

ネギ最強伝説

参考:2017/05/27(土)15時24分39秒

>  2017/05/27 (土) 15:28:13        [misao]
> 家庭菜園で元がとれるのってジャガイモぐらいだよね(;´Д`)

タマネギも採算性あるよ(;´Д`)
だけど考え方によっては趣味なので人件費要素は無料と考えると
家庭菜園は意外と効率的かもしれない

参考:2017/05/27(土)15時24分39秒

2017/05/27 (土) 15:24:39        [misao]
家庭菜園で元がとれるのってジャガイモぐらいだよね(;´Д`)

上へ