下へ
> 2021/11/08 (月) 16:33:29 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 住人的にイギリス女児はどうですか(;´Д`)
> あんまり美男美女の国ではないからなあ(;´Д`)
> 底意地の悪そうな小憎たらしい顔してそう
http://misao.mixh.jp/c/up/misao144478.jpg
ママがイギリス人なんだぁー(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時30分20秒
> 2021/11/08 (月) 16:31:18 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリス人が生み出した美味しい料理ってなにがある?(;´Д`)
> IPAとかのエール系やギネスのスタウトとかビールは美味しいでしょ(;´Д`)
ドライ大流行の頃に初めて飲んで以来ずっと嫌いだったけどエール系を知ってからビール普通に飲めるようになったな(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時30分18秒
> 2021/11/08 (月) 16:30:20 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリス人が生み出した美味しい料理ってなにがある?(;´Д`)
> 住人的にイギリス女児はどうですか(;´Д`)
あんまり美男美女の国ではないからなあ(;´Д`)
底意地の悪そうな小憎たらしい顔してそう
参考:2021/11/08(月)16時29分21秒
> 2021/11/08 (月) 16:30:18 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリスは意外と排他的じゃない感じだよ(;´Д`)
> > たとえば紅茶の習慣のように植民地の文化を積極的に取り入れてきた
> > イモにせよトウモロコシにせよコーヒーにせよ元々はイギリスにはなく植民地から持ってきたものであり
> > イギリス人の食生活の起源の多くは植民地由来なんだ
> イギリス人が生み出した美味しい料理ってなにがある?(;´Д`)
IPAとかのエール系やギネスのスタウトとかビールは美味しいでしょ(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時18分27秒
> 2021/11/08 (月) 16:29:21 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリスは意外と排他的じゃない感じだよ(;´Д`)
> > たとえば紅茶の習慣のように植民地の文化を積極的に取り入れてきた
> > イモにせよトウモロコシにせよコーヒーにせよ元々はイギリスにはなく植民地から持ってきたものであり
> > イギリス人の食生活の起源の多くは植民地由来なんだ
> イギリス人が生み出した美味しい料理ってなにがある?(;´Д`)
住人的にイギリス女児はどうですか(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時18分27秒
> 2021/11/08 (月) 16:22:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリス人が生み出した美味しい料理ってなにがある?(;´Д`)
> 俺あまり詳しくないけど印象に残るのはパイかなぁ
> 魚の頭が突き出たパイ(;´Д`)見た目のインパクトは凄いんだけど素朴においしい味でした
それ海外でもネタにされてるから
あまり間に受けない方がいいよ(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時20分02秒
> 2021/11/08 (月) 16:20:07 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 残ったのがウナギのゼリー寄せ(´ー`)つまりそれ以下しかなかったのだ
> 日本料理がそこそこ美味しくて
> フレンチ、中華、イタリアン、タイ料理の店も沢山ある我が国は世界でもかなり上位なのではないだろうか
まあ日本は飯は安くてうまい
ミシュランの三つ星の店が世界で一番多いしな
参考:2021/11/08(月)16時18分08秒
> 2021/11/08 (月) 16:20:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリスは意外と排他的じゃない感じだよ(;´Д`)
> > たとえば紅茶の習慣のように植民地の文化を積極的に取り入れてきた
> > イモにせよトウモロコシにせよコーヒーにせよ元々はイギリスにはなく植民地から持ってきたものであり
> > イギリス人の食生活の起源の多くは植民地由来なんだ
> イギリス人が生み出した美味しい料理ってなにがある?(;´Д`)
俺あまり詳しくないけど印象に残るのはパイかなぁ
魚の頭が突き出たパイ(;´Д`)見た目のインパクトは凄いんだけど素朴においしい味でした
参考:2021/11/08(月)16時18分27秒
> 2021/11/08 (月) 16:18:39 ◆ ▼ ◇ [misao]> > (;´Д`)
> んだよ(;´Д`)やっちゃう?やっちゃう?
やらないか
参考:2021/11/08(月)16時16分03秒
> 2021/11/08 (月) 16:18:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 魚の頭乗っけてるパイのイメージしかない(;´Д`)
> イギリスは意外と排他的じゃない感じだよ(;´Д`)
> たとえば紅茶の習慣のように植民地の文化を積極的に取り入れてきた
> イモにせよトウモロコシにせよコーヒーにせよ元々はイギリスにはなく植民地から持ってきたものであり
> イギリス人の食生活の起源の多くは植民地由来なんだ
イギリス人が生み出した美味しい料理ってなにがある?(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時16分05秒
> 2021/11/08 (月) 16:18:08 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリスって別に他国に侵略された訳でもないのに
> > 郷土料理が失うことはないだろ
> > あいつらの食の伝統がクソなんだよ(;´Д`)
> 残ったのがウナギのゼリー寄せ(´ー`)つまりそれ以下しかなかったのだ
日本料理がそこそこ美味しくて
フレンチ、中華、イタリアン、タイ料理の店も沢山ある我が国は世界でもかなり上位なのではないだろうか
参考:2021/11/08(月)16時14分19秒
> 2021/11/08 (月) 16:16:05 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 失われた文化は取り戻せない
> > イギリスにも多くの郷土料理、家庭料理があったはずだが多くが失われただろう
> 魚の頭乗っけてるパイのイメージしかない(;´Д`)
イギリスは意外と排他的じゃない感じだよ(;´Д`)
たとえば紅茶の習慣のように植民地の文化を積極的に取り入れてきた
イモにせよトウモロコシにせよコーヒーにせよ元々はイギリスにはなく植民地から持ってきたものであり
イギリス人の食生活の起源の多くは植民地由来なんだ
参考:2021/11/08(月)16時10分59秒
> 2021/11/08 (月) 16:16:03 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリスって別に他国に侵略された訳でもないのに
> > 郷土料理が失うことはないだろ
> > あいつらの食の伝統がクソなんだよ(;´Д`)
> (;´Д`)
んだよ(;´Д`)やっちゃう?やっちゃう?
参考:2021/11/08(月)16時12分44秒
> 2021/11/08 (月) 16:15:32 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 失われた文化は取り戻せない
> > イギリスにも多くの郷土料理、家庭料理があったはずだが多くが失われただろう
> イギリスって別に他国に侵略された訳でもないのに
> 郷土料理が失うことはないだろ
> あいつらの食の伝統がクソなんだよ(;´Д`)
元凶は産業革命...?メシマズで有名なイギリス、”18世紀半ばまで存在した食文化”が喪失された経緯の解説が興味深い
https://togetter.com/li/1458623
イギリス料理はなぜ「まずい」のか─産業革命と二度の大戦から
https://peoplesstorm.hatenablog.com/entry/2017/04/18/212350
元々おいしかったイギリスの伝統料理や家庭料理は消失したんだ
一部が復活プロジェクトやってるけど(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時11分37秒
> 2021/11/08 (月) 16:14:19 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 失われた文化は取り戻せない
> > イギリスにも多くの郷土料理、家庭料理があったはずだが多くが失われただろう
> イギリスって別に他国に侵略された訳でもないのに
> 郷土料理が失うことはないだろ
> あいつらの食の伝統がクソなんだよ(;´Д`)
残ったのがウナギのゼリー寄せ(´ー`)つまりそれ以下しかなかったのだ
参考:2021/11/08(月)16時11分37秒
> 2021/11/08 (月) 16:13:28 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 魚の頭乗っけてるパイのイメージしかない(;´Д`)
> スコーンとかキャラメルとかお菓子は美味しいヽ(´ー`)ノ
マーマイトも慣れれば食える(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時12分48秒
> 2021/11/08 (月) 16:12:48 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 失われた文化は取り戻せない
> > イギリスにも多くの郷土料理、家庭料理があったはずだが多くが失われただろう
> 魚の頭乗っけてるパイのイメージしかない(;´Д`)
スコーンとかキャラメルとかお菓子は美味しいヽ(´ー`)ノ
参考:2021/11/08(月)16時10分59秒
> 2021/11/08 (月) 16:12:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 失われた文化は取り戻せない
> > イギリスにも多くの郷土料理、家庭料理があったはずだが多くが失われただろう
> イギリスって別に他国に侵略された訳でもないのに
> 郷土料理が失うことはないだろ
> あいつらの食の伝統がクソなんだよ(;´Д`)
(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時11分37秒
> 2021/11/08 (月) 16:11:41 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 産業革命で伝統料理が絶滅したけど
> > 最近は移民がおいしい料理を提供するようになり大きく改善されたらしい(;´Д`)
> 失われた文化は取り戻せない
> イギリスにも多くの郷土料理、家庭料理があったはずだが多くが失われただろう
まだハギスがある(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時09分30秒
> 2021/11/08 (月) 16:11:37 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 産業革命で伝統料理が絶滅したけど
> > 最近は移民がおいしい料理を提供するようになり大きく改善されたらしい(;´Д`)
> 失われた文化は取り戻せない
> イギリスにも多くの郷土料理、家庭料理があったはずだが多くが失われただろう
イギリスって別に他国に侵略された訳でもないのに
郷土料理が失うことはないだろ
あいつらの食の伝統がクソなんだよ(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時09分30秒
> 2021/11/08 (月) 16:10:59 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 産業革命で伝統料理が絶滅したけど
> > 最近は移民がおいしい料理を提供するようになり大きく改善されたらしい(;´Д`)
> 失われた文化は取り戻せない
> イギリスにも多くの郷土料理、家庭料理があったはずだが多くが失われただろう
魚の頭乗っけてるパイのイメージしかない(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時09分30秒
> 2021/11/08 (月) 16:09:30 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリスって今でも食い物がゲロマズなの?(;´Д`)
> 産業革命で伝統料理が絶滅したけど
> 最近は移民がおいしい料理を提供するようになり大きく改善されたらしい(;´Д`)
失われた文化は取り戻せない
イギリスにも多くの郷土料理、家庭料理があったはずだが多くが失われただろう
参考:2021/11/08(月)16時04分55秒
> 2021/11/08 (月) 16:09:04 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリス人って貴族もそこらへんで野糞してたんだろ
> > あいつら最悪だよ(;´Д`)
> それでもイギリスは人類史上最大の植民地を持ち産業革命を起こしヌイートンやダーウィンを生み出したのだから
> 野糞は文明とは関係なさそうであるよ(;´Д`)
ヨーロッパ人は衛生観念がクソなだけだ(;´Д`)病気を流行らせるのが好きなんだ
参考:2021/11/08(月)16時07分54秒
> 2021/11/08 (月) 16:07:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 産業革命期は工業廃水も生活排水も垂れ流しだから
> > 水も危なかったし魚もドブ臭かったからこそ
> > 具材は油で揚げざるを得なかったし味はソースで誤魔化すしかなかったんだ(;´Д`)
> イギリス人って貴族もそこらへんで野糞してたんだろ
> あいつら最悪だよ(;´Д`)
それでもイギリスは人類史上最大の植民地を持ち産業革命を起こしヌイートンやダーウィンを生み出したのだから
野糞は文明とは関係なさそうであるよ(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時03分54秒
> 2021/11/08 (月) 16:05:43 ◆ ▼ ◇ [misao]> > イギリスって今でも食い物がゲロマズなの?(;´Д`)
> 産業革命で伝統料理が絶滅したけど
> 最近は移民がおいしい料理を提供するようになり大きく改善されたらしい(;´Д`)
ユーロ加入のお陰で増えたけどまた減りそう(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時04分55秒
> 2021/11/08 (月) 16:05:42 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ネットが発達するまで海外に伝わってなかったのに驚く(;´Д`)
> > 産業革命時代のイギリスに伝わってたらフィッシュ&チップスはなかっただろう
> 産業革命期は工業廃水も生活排水も垂れ流しだから
> 水も危なかったし魚もドブ臭かったからこそ
> 具材は油で揚げざるを得なかったし味はソースで誤魔化すしかなかったんだ(;´Д`)
もっと以前の欧州はわりと魚を食ってたイメージがある
新約聖書に出てくるイエスの最後の晩餐だって魚料理だし(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時02分27秒
> 2021/11/08 (月) 16:04:55 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ネットが発達するまで海外に伝わってなかったのに驚く(;´Д`)
> > 産業革命時代のイギリスに伝わってたらフィッシュ&チップスはなかっただろう
> イギリスって今でも食い物がゲロマズなの?(;´Д`)
産業革命で伝統料理が絶滅したけど
最近は移民がおいしい料理を提供するようになり大きく改善されたらしい(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時00分57秒
> 2021/11/08 (月) 16:03:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ネットが発達するまで海外に伝わってなかったのに驚く(;´Д`)
> > 産業革命時代のイギリスに伝わってたらフィッシュ&チップスはなかっただろう
> 産業革命期は工業廃水も生活排水も垂れ流しだから
> 水も危なかったし魚もドブ臭かったからこそ
> 具材は油で揚げざるを得なかったし味はソースで誤魔化すしかなかったんだ(;´Д`)
イギリス人って貴族もそこらへんで野糞してたんだろ
あいつら最悪だよ(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)16時02分27秒
> 2021/11/08 (月) 16:02:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 日本は海に囲まれてるからな
> > 生魚はビタミン豊富だし
> > 昔の人の知恵だね
> > 大陸は魚すぐ腐るから発達しなかったのも仕方ない
> ネットが発達するまで海外に伝わってなかったのに驚く(;´Д`)
> 産業革命時代のイギリスに伝わってたらフィッシュ&チップスはなかっただろう
産業革命期は工業廃水も生活排水も垂れ流しだから
水も危なかったし魚もドブ臭かったからこそ
具材は油で揚げざるを得なかったし味はソースで誤魔化すしかなかったんだ(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時58分52秒
> 2021/11/08 (月) 16:00:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 日本は海に囲まれてるからな
> > 生魚はビタミン豊富だし
> > 昔の人の知恵だね
> > 大陸は魚すぐ腐るから発達しなかったのも仕方ない
> ネットが発達するまで海外に伝わってなかったのに驚く(;´Д`)
> 産業革命時代のイギリスに伝わってたらフィッシュ&チップスはなかっただろう
イギリスって今でも食い物がゲロマズなの?(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時58分52秒
> 2021/11/08 (月) 15:58:52 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 活け締め
> > https://ja.wikipedia.org/?curid=2086445
> > 日本には魚の鮮度を保つ活け〆があったから昔から生食が盛んだった
> > 海外じゃ冷凍冷蔵技術の登場まで無理だった(;´Д`)
> 日本は海に囲まれてるからな
> 生魚はビタミン豊富だし
> 昔の人の知恵だね
> 大陸は魚すぐ腐るから発達しなかったのも仕方ない
ネットが発達するまで海外に伝わってなかったのに驚く(;´Д`)
産業革命時代のイギリスに伝わってたらフィッシュ&チップスはなかっただろう
参考:2021/11/08(月)15時53分50秒
> 2021/11/08 (月) 15:58:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 肉食禁止だったから動物性タンパク源は魚しかなかった(;´Д`)
> 野良犬とかは食ってたよ(;´Д`)
山間部なんかは鳥やら獣やら食ってたけど
都市部には流通しなかったもんな(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時55分11秒
> 2021/11/08 (月) 15:55:11 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 日本は海に囲まれてるからな
> > 生魚はビタミン豊富だし
> > 昔の人の知恵だね
> > 大陸は魚すぐ腐るから発達しなかったのも仕方ない
> 肉食禁止だったから動物性タンパク源は魚しかなかった(;´Д`)
野良犬とかは食ってたよ(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時54分37秒
> 2021/11/08 (月) 15:54:37 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 活け締め
> > https://ja.wikipedia.org/?curid=2086445
> > 日本には魚の鮮度を保つ活け〆があったから昔から生食が盛んだった
> > 海外じゃ冷凍冷蔵技術の登場まで無理だった(;´Д`)
> 日本は海に囲まれてるからな
> 生魚はビタミン豊富だし
> 昔の人の知恵だね
> 大陸は魚すぐ腐るから発達しなかったのも仕方ない
肉食禁止だったから動物性タンパク源は魚しかなかった(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時53分50秒
> 2021/11/08 (月) 15:53:50 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 日本で寿司が定着したのって江戸時代の江戸前寿司だっけ
> > それがそもそもどこからか渡来した文化なのかどうかは知らんけど(;´Д`)
> 活け締め
> https://ja.wikipedia.org/?curid=2086445
> 日本には魚の鮮度を保つ活け〆があったから昔から生食が盛んだった
> 海外じゃ冷凍冷蔵技術の登場まで無理だった(;´Д`)
日本は海に囲まれてるからな
生魚はビタミン豊富だし
昔の人の知恵だね
大陸は魚すぐ腐るから発達しなかったのも仕方ない
参考:2021/11/08(月)15時51分17秒
> 2021/11/08 (月) 15:51:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> > NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> > 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> > 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> > https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
> >
> > これどうなんすか(;´Д`)
> 日本で寿司が定着したのって江戸時代の江戸前寿司だっけ
> それがそもそもどこからか渡来した文化なのかどうかは知らんけど(;´Д`)
活け締め
https://ja.wikipedia.org/?curid=2086445
日本には魚の鮮度を保つ活け〆があったから昔から生食が盛んだった
海外じゃ冷凍冷蔵技術の登場まで無理だった(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時45分07秒
> 2021/11/08 (月) 15:50:27 ◆ ▼ ◇ [misao]> > NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> > 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> > 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> > https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
> >
> > これどうなんすか(;´Д`)
> そういえば韓国って魚料理ってあまりイメージない(;´Д`)
最近は韓国でも寿司屋が多いけど
あいつら赤身食わないんだよな
白身ばっかり食う
参考:2021/11/08(月)15時44分48秒
> 2021/11/08 (月) 15:48:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> > NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> > 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> > 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> > https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
> >
> > これどうなんすか(;´Д`)
> 日本で寿司が定着したのって江戸時代の江戸前寿司だっけ
> それがそもそもどこからか渡来した文化なのかどうかは知らんけど(;´Д`)
魚の発酵食品は確かに東南アジアや中国が発祥だけど
握り寿司作ったのは日本だからな
生魚料理は全て寿司だとしているのでは(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時45分07秒
> 2021/11/08 (月) 15:47:03 ◆ ▼ ◇ [misao]> > NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> > 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> > 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> > https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
> >
> > これどうなんすか(;´Д`)
> そういえば韓国って魚料理ってあまりイメージない(;´Д`)
手を洗う習慣がないんだからナマモノを食うと死ぬ(;´Д`)
ただ、手を洗う習慣がないからこそ野菜と唐辛子と塩だけでキムチが醸成できるんだよな
参考:2021/11/08(月)15時44分48秒
> 2021/11/08 (月) 15:45:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> > NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> > 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> > 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> > https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
> >
> > これどうなんすか(;´Д`)
> いいじゃね(;´Д`)アメ公はキムチ付き寿司屋で満足してるなら
> 何の疑問も抱かずラードで揚げたような真っ黄色のテンプラ食ってればそれでハッピーだろ
ロサンゼルスで食ったラーメンは不味かった
アメリカ人が行列してたから入ってみたけど
ダシの概念がなかった(;´Д`)
寿司は日本人が握ってたから普通に美味かったけど
高かったな(;´Д`)55ドル取られた
参考:2021/11/08(月)15時43分11秒
> 2021/11/08 (月) 15:45:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> > 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> > 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> > https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
> >
> > これどうなんすか(;´Д`)
> 日本で寿司が定着したのって江戸時代の江戸前寿司だっけ
> それがそもそもどこからか渡来した文化なのかどうかは知らんけど(;´Д`)
鮒寿司が無視されすぎる(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時45分07秒
> 2021/11/08 (月) 15:45:07 ◆ ▼ ◇ [misao]> NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
>
> これどうなんすか(;´Д`)
日本で寿司が定着したのって江戸時代の江戸前寿司だっけ
それがそもそもどこからか渡来した文化なのかどうかは知らんけど(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時38分37秒
> 2021/11/08 (月) 15:44:48 ◆ ▼ ◇ [misao]> NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
>
> これどうなんすか(;´Д`)
そういえば韓国って魚料理ってあまりイメージない(;´Д`)
参考:2021/11/08(月)15時38分37秒
> 2021/11/08 (月) 15:43:11 ◆ ▼ ◇ [misao]> NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
>
> これどうなんすか(;´Д`)
いいじゃね(;´Д`)アメ公はキムチ付き寿司屋で満足してるなら
何の疑問も抱かずラードで揚げたような真っ黄色のテンプラ食ってればそれでハッピーだろ
参考:2021/11/08(月)15時38分37秒
2021/11/08 (月) 15:38:37 ◆ ▼ ◇ [misao]NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
これどうなんすか(;´Д`)
上へ