下へ
>  2021/11/27 (土) 22:37:08        [misao]
> > クラシックの落とし込みはどうにもならんな(;´Д`)こないだ死んだおっさんも大した事のない曲がある
> フィールドコンバットのやる気のないアレンジが好き(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=8Zy7SSq4LN8

僕の人生初カンストゲーだ(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時35分50秒

>  2021/11/27 (土) 22:35:50        [misao]
> > 元ネタあったんだな(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=OXi-kCsHNDk
> クラシックの落とし込みはどうにもならんな(;´Д`)こないだ死んだおっさんも大した事のない曲がある

フィールドコンバットのやる気のないアレンジが好き(;´Д`)
https://www.youtube.com/watch?v=8Zy7SSq4LN8

参考:2021/11/27(土)22時25分40秒

>  2021/11/27 (土) 22:33:47        [misao]
> > クラシックの落とし込みはどうにもならんな(;´Д`)こないだ死んだおっさんも大した事のない曲がある
> 90年代PCゲーの安いMIDI音源で頑張ってシンフォニックにしてるのを聞きたくなった(;´Д`)
> 適当にSpotifyとかYoutubeのリンク貼ってくれ

https://youtu.be/6VzJyRmY2hQ
ヽ(´ー`)ノ

参考:2021/11/27(土)22時32分19秒

>  2021/11/27 (土) 22:32:31        [misao]
> > 2Dシューティングじゃなくても解禁日にボス攻略法上げるやつとか
> > 格ゲーならコンボ開発するやつとかもう全く才能が違うと思うね
> > 凡人はトッププレイヤーのコンボとかセットプレイを真似て練習するだけ
> ライターとか今だとプロゲーマーとかはやっぱりプレイしてる時間が違うよ(;´Д`)ずっとやってる
> 家庭用でも発売されるようになってからは部屋借りて数人で住んで対戦してたりするくらい

そこまで行って初めてパターンスパっただの阿呆みたいな揉め事が理解できるんだよな(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時19分59秒

>  2021/11/27 (土) 22:32:19        [misao]
> > 元ネタあったんだな(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=OXi-kCsHNDk
> クラシックの落とし込みはどうにもならんな(;´Д`)こないだ死んだおっさんも大した事のない曲がある

90年代PCゲーの安いMIDI音源で頑張ってシンフォニックにしてるのを聞きたくなった(;´Д`)
適当にSpotifyとかYoutubeのリンク貼ってくれ

参考:2021/11/27(土)22時25分40秒

>  2021/11/27 (土) 22:30:53        [misao]
> > 俺が登場ずっとやっててもクリア出来なかったストライカーズ1945の2を
> > ゲーセンミカドの常連が初プレイで1コインクリアしててゲーム力の差にたまげた
> 2Dシューティングじゃなくても解禁日にボス攻略法上げるやつとか
> 格ゲーならコンボ開発するやつとかもう全く才能が違うと思うね
> 凡人はトッププレイヤーのコンボとかセットプレイを真似て練習するだけ

見てもメトロイドのクレイドが倒せないので何とかしてください(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時14分15秒

>  2021/11/27 (土) 22:26:50        [misao]
> > ネトゲの攻略でトップ組を目指そうぜ(;´Д`)
> MMORPGのトップ層はマジでオムツとかしてそうだから気持ち悪い(;´Д`)

風呂とか入ってなさそう(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時26分12秒

>  2021/11/27 (土) 22:26:12        [misao]
> > 平日に5時間可処分時間があって1時間しかゲームしてないんじゃダメだよね
> > 残り4時間をアニメ・映画視聴、ギコギコ、Twitter、はてブに費やしてる漏れじゃ無理だ
> ネトゲの攻略でトップ組を目指そうぜ(;´Д`)

MMORPGのトップ層はマジでオムツとかしてそうだから気持ち悪い(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時25分04秒

>  2021/11/27 (土) 22:25:40        [misao]
> > 頭のおかしいBGMだな(;´Д`)
> 元ネタあったんだな(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=OXi-kCsHNDk

クラシックの落とし込みはどうにもならんな(;´Д`)こないだ死んだおっさんも大した事のない曲がある

参考:2021/11/27(土)22時22分17秒

>  2021/11/27 (土) 22:25:04        [misao]
> > ライターとか今だとプロゲーマーとかはやっぱりプレイしてる時間が違うよ(;´Д`)ずっとやってる
> > 家庭用でも発売されるようになってからは部屋借りて数人で住んで対戦してたりするくらい
> 平日に5時間可処分時間があって1時間しかゲームしてないんじゃダメだよね
> 残り4時間をアニメ・映画視聴、ギコギコ、Twitter、はてブに費やしてる漏れじゃ無理だ

ネトゲの攻略でトップ組を目指そうぜ(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時23分19秒

>  2021/11/27 (土) 22:24:21        [misao]
> > さっき誰かいってけど魔界村と同じ開発元っぽい
> > 実はソンソンも同じなのかななんか挙動が似てる
> 全部フレームレートが低いのよな(;´Д`)
> 42と違って1943はカプコンで作っててアレンジ部分も含めとても出来が良かった

https://www.youtube.com/watch?v=P46njXH6_B8
魔界村は勝手にAC版が(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時06分42秒

>  2021/11/27 (土) 22:23:28        [misao]
> > 移植といえばどうしてPCEのR-TYPEはあそこまで完璧だったのか(;´Д`)
> Hu-Card版の開発チームが「PCエンジンにおいて320ドットモード時にスプライトの横並びを16個にすると
> PCエンジン本体が現在で言うところの「オーバークロック」状態になり
> 正常な動作の保証が出来なくなる」という仕様を知らずに制作してしまい
> 発売後に事実を知ったNECが安全保障のため各メーカーへ「320ドットモード時はスプライトの横並びは14個」というガイドラインを設けたため、
> この話好き(;´Д`)

子供の頃に初めてPCEのrtype見たときまず真っ先に思ったのが
これゲーセンと同じだだったもんな

参考:2021/11/27(土)22時21分07秒

>  2021/11/27 (土) 22:23:19        [misao]
> > 2Dシューティングじゃなくても解禁日にボス攻略法上げるやつとか
> > 格ゲーならコンボ開発するやつとかもう全く才能が違うと思うね
> > 凡人はトッププレイヤーのコンボとかセットプレイを真似て練習するだけ
> ライターとか今だとプロゲーマーとかはやっぱりプレイしてる時間が違うよ(;´Д`)ずっとやってる
> 家庭用でも発売されるようになってからは部屋借りて数人で住んで対戦してたりするくらい

平日に5時間可処分時間があって1時間しかゲームしてないんじゃダメだよね
残り4時間をアニメ・映画視聴、ギコギコ、Twitter、はてブに費やしてる漏れじゃ無理だ

参考:2021/11/27(土)22時19分59秒

>  2021/11/27 (土) 22:22:17        [misao]
> > きえええ(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=hntGL0McD-0
> 頭のおかしいBGMだな(;´Д`)

元ネタあったんだな(;´Д`)
https://www.youtube.com/watch?v=OXi-kCsHNDk

参考:2021/11/27(土)22時13分05秒

>  2021/11/27 (土) 22:21:07        [misao]
> > スターフォースは中本さんの移植だからな(;´Д`)
> 移植といえばどうしてPCEのR-TYPEはあそこまで完璧だったのか(;´Д`)

Hu-Card版の開発チームが「PCエンジンにおいて320ドットモード時にスプライトの横並びを16個にすると
PCエンジン本体が現在で言うところの「オーバークロック」状態になり
正常な動作の保証が出来なくなる」という仕様を知らずに制作してしまい
発売後に事実を知ったNECが安全保障のため各メーカーへ「320ドットモード時はスプライトの横並びは14個」というガイドラインを設けたため、

この話好き(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時09分23秒

>  2021/11/27 (土) 22:21:06        [misao]
> > 頭のおかしいBGMだな(;´Д`)
> なんかゴーストバスターズを彷彿とさせるね(;´Д`)

ワラタ(;´Д`)大変だったんだな

https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/2611.html
開発元のWorkssはビッツラボラトリーの前身。
同社は本作開発時期に並行して『キングスナイト』の開発も行なっていた。

本作開発中にメインプログラマーが交通事故で入院してしまい、
社長がグラフィックと音響とプログラムを兼務することに。

参考:2021/11/27(土)22時17分17秒

>  2021/11/27 (土) 22:20:24        [misao]
> > エグゼドエグゼスもそう(;´Д`)マイクロニクス
> > http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3385741
> 忍者くん 阿修羅ノ章がクソひどかった(;´Д`)

おっと(´ー`)何が酷いのかね

参考:2021/11/27(土)22時18分36秒

>  2021/11/27 (土) 22:19:59        [misao]
> > 俺が登場ずっとやっててもクリア出来なかったストライカーズ1945の2を
> > ゲーセンミカドの常連が初プレイで1コインクリアしててゲーム力の差にたまげた
> 2Dシューティングじゃなくても解禁日にボス攻略法上げるやつとか
> 格ゲーならコンボ開発するやつとかもう全く才能が違うと思うね
> 凡人はトッププレイヤーのコンボとかセットプレイを真似て練習するだけ

ライターとか今だとプロゲーマーとかはやっぱりプレイしてる時間が違うよ(;´Д`)ずっとやってる
家庭用でも発売されるようになってからは部屋借りて数人で住んで対戦してたりするくらい

参考:2021/11/27(土)22時14分15秒

>  2021/11/27 (土) 22:18:54        [misao]
> > 頭のおかしいBGMだな(;´Д`)
> BGM作ってる奴の音感が狂ってるので
> エグゼドエグゼスもひどいことになってた(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=QwiEnD4eGHg

僕の中でのクソゲーofクソゲーだった(;´Д`)
友人から借りてやっただけだけど

参考:2021/11/27(土)22時14分53秒

>  2021/11/27 (土) 22:18:36        [misao]
> > さっき誰かいってけど魔界村と同じ開発元っぽい
> > 実はソンソンも同じなのかななんか挙動が似てる
> エグゼドエグゼスもそう(;´Д`)マイクロニクス
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3385741

忍者くん 阿修羅ノ章がクソひどかった(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時06分32秒

>  2021/11/27 (土) 22:17:17        [misao]
> > きえええ(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=hntGL0McD-0
> 頭のおかしいBGMだな(;´Д`)

なんかゴーストバスターズを彷彿とさせるね(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時13分05秒

>  2021/11/27 (土) 22:14:53        [misao]
> > きえええ(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=hntGL0McD-0
> 頭のおかしいBGMだな(;´Д`)

BGM作ってる奴の音感が狂ってるので
エグゼドエグゼスもひどいことになってた(;´Д`)

https://www.youtube.com/watch?v=QwiEnD4eGHg

参考:2021/11/27(土)22時13分05秒

>  2021/11/27 (土) 22:14:15        [misao]
> > 初見クリアはスコアラーだと割といけるらしくて
> > エスプガルーダの話のときに普通に初プレイ初クリアしてた人が複数いたな(;´Д`)
> > 狙わないと無理だけどね
> 俺が登場ずっとやっててもクリア出来なかったストライカーズ1945の2を
> ゲーセンミカドの常連が初プレイで1コインクリアしててゲーム力の差にたまげた

2Dシューティングじゃなくても解禁日にボス攻略法上げるやつとか
格ゲーならコンボ開発するやつとかもう全く才能が違うと思うね
凡人はトッププレイヤーのコンボとかセットプレイを真似て練習するだけ

参考:2021/11/27(土)22時06分20秒

>  2021/11/27 (土) 22:13:05        [misao]
> > エグゼドエグゼスもそう(;´Д`)マイクロニクス
> > http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3385741
> きえええ(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=hntGL0McD-0

頭のおかしいBGMだな(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時10分57秒

>  2021/11/27 (土) 22:10:57        [misao]
> > さっき誰かいってけど魔界村と同じ開発元っぽい
> > 実はソンソンも同じなのかななんか挙動が似てる
> エグゼドエグゼスもそう(;´Д`)マイクロニクス
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3385741

きえええ(;´Д`)
https://www.youtube.com/watch?v=hntGL0McD-0

参考:2021/11/27(土)22時06分32秒

>  2021/11/27 (土) 22:10:34        [misao]
> > スターフォースは中本さんの移植だからな(;´Д`)
> 移植といえばどうしてPCEのR-TYPEはあそこまで完璧だったのか(;´Д`)

開発の頑張りと非推奨動作の本体の頑張りの合わせ技(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時09分23秒

>  2021/11/27 (土) 22:09:23        [misao]
> > 出来はイマイチだったかな
> > スターフォースとかはファミコン版の完成度に感動したな
> スターフォースは中本さんの移植だからな(;´Д`)

移植といえばどうしてPCEのR-TYPEはあそこまで完璧だったのか(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時08分21秒

>  2021/11/27 (土) 22:09:11        [misao]
> > 1942がなんかチープだったじゃん(;´Д`)
> > ファミコンで買ってもらって「あれ?(;´Д`)」ってなったよ
> さっき誰かいってけど魔界村と同じ開発元っぽい
> 実はソンソンも同じなのかななんか挙動が似てる

マイクロニクスだっけ?(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時03分46秒

>  2021/11/27 (土) 22:08:50        [misao]
> > 初見クリアはスコアラーだと割といけるらしくて
> > エスプガルーダの話のときに普通に初プレイ初クリアしてた人が複数いたな(;´Д`)
> > 狙わないと無理だけどね
> 俺が登場ずっとやっててもクリア出来なかったストライカーズ1945の2を
> ゲーセンミカドの常連が初プレイで1コインクリアしててゲーム力の差にたまげた

まず真剣さが違うんだろうな(;´Д`)びっくりするよね

参考:2021/11/27(土)22時06分20秒

>  2021/11/27 (土) 22:08:21        [misao]
> > 1942がなんかチープだったじゃん(;´Д`)
> > ファミコンで買ってもらって「あれ?(;´Д`)」ってなったよ
> 出来はイマイチだったかな
> スターフォースとかはファミコン版の完成度に感動したな

スターフォースは中本さんの移植だからな(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)22時03分08秒

>  2021/11/27 (土) 22:06:42        [misao]
> > 1942がなんかチープだったじゃん(;´Д`)
> > ファミコンで買ってもらって「あれ?(;´Д`)」ってなったよ
> さっき誰かいってけど魔界村と同じ開発元っぽい
> 実はソンソンも同じなのかななんか挙動が似てる

全部フレームレートが低いのよな(;´Д`)
42と違って1943はカプコンで作っててアレンジ部分も含めとても出来が良かった

参考:2021/11/27(土)22時03分46秒

>  2021/11/27 (土) 22:06:32        [misao]
> > 1942がなんかチープだったじゃん(;´Д`)
> > ファミコンで買ってもらって「あれ?(;´Д`)」ってなったよ
> さっき誰かいってけど魔界村と同じ開発元っぽい
> 実はソンソンも同じなのかななんか挙動が似てる

エグゼドエグゼスもそう(;´Д`)マイクロニクス
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3385741

参考:2021/11/27(土)22時03分46秒

>  2021/11/27 (土) 22:06:20        [misao]
> > ゲーメストのライターが1942を初プレイ一コインクリアして
> > 「今の難しいゲームじゃ初プレイクリアなんて絶対ムリ」
> > とか言ってたような気がする
> 初見クリアはスコアラーだと割といけるらしくて
> エスプガルーダの話のときに普通に初プレイ初クリアしてた人が複数いたな(;´Д`)
> 狙わないと無理だけどね

俺が登場ずっとやっててもクリア出来なかったストライカーズ1945の2を
ゲーセンミカドの常連が初プレイで1コインクリアしててゲーム力の差にたまげた

参考:2021/11/27(土)22時03分01秒

>  2021/11/27 (土) 22:03:46        [misao]
> > 家庭用はまぁ(;´Д`)地域によるのかな…
> > ポップテイストよりもああゆう大人っ劇画調のが惹かれる歳とかも関係するし
> 1942がなんかチープだったじゃん(;´Д`)
> ファミコンで買ってもらって「あれ?(;´Д`)」ってなったよ

さっき誰かいってけど魔界村と同じ開発元っぽい
実はソンソンも同じなのかななんか挙動が似てる

参考:2021/11/27(土)22時00分38秒

>  2021/11/27 (土) 22:03:08        [misao]
> > 家庭用はまぁ(;´Д`)地域によるのかな…
> > ポップテイストよりもああゆう大人っ劇画調のが惹かれる歳とかも関係するし
> 1942がなんかチープだったじゃん(;´Д`)
> ファミコンで買ってもらって「あれ?(;´Д`)」ってなったよ

出来はイマイチだったかな
スターフォースとかはファミコン版の完成度に感動したな

参考:2021/11/27(土)22時00分38秒

>  2021/11/27 (土) 22:03:01        [misao]
> > 1942とか43って今思えば大日本帝国を蹂躙するゲームだったんだよなぁ(;´Д`)
> ゲーメストのライターが1942を初プレイ一コインクリアして
> 「今の難しいゲームじゃ初プレイクリアなんて絶対ムリ」
> とか言ってたような気がする

初見クリアはスコアラーだと割といけるらしくて
エスプガルーダの話のときに普通に初プレイ初クリアしてた人が複数いたな(;´Д`)
狙わないと無理だけどね

参考:2021/11/27(土)22時00分26秒

>  2021/11/27 (土) 22:00:38        [misao]
> > ファミコンでそんなに存在感あったっけ?(;´Д`)
> 家庭用はまぁ(;´Д`)地域によるのかな…
> ポップテイストよりもああゆう大人っ劇画調のが惹かれる歳とかも関係するし

1942がなんかチープだったじゃん(;´Д`)
ファミコンで買ってもらって「あれ?(;´Д`)」ってなったよ

参考:2021/11/27(土)21時55分52秒

>  2021/11/27 (土) 22:00:26        [misao]
> > 超有名ゲームの主役じゃないすか(;´Д`)ACとFCの全盛期にあんな存在感あったのに
> 1942とか43って今思えば大日本帝国を蹂躙するゲームだったんだよなぁ(;´Д`)

ゲーメストのライターが1942を初プレイ一コインクリアして
「今の難しいゲームじゃ初プレイクリアなんて絶対ムリ」
とか言ってたような気がする

参考:2021/11/27(土)21時54分16秒

>  2021/11/27 (土) 22:00:16        [misao]
> > 日本だって坂井三郎は一撃離脱が信条だった(;´Д`)
> 三郎はグランダーで軍刀研いで駄目にするくらい現代っ子なのに
> ストッチで剣豪みたいキャラにされたのは未だに引っ掛かってる(;´Д`)

戦後フラシムで再び操縦桿を握るエース(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)21時58分48秒

>  2021/11/27 (土) 21:58:48        [misao]
> > すぐに一撃離脱に変更されてしまった(;´Д`)戦闘機弱い国は大変やで
> 日本だって坂井三郎は一撃離脱が信条だった(;´Д`)

三郎はグランダーで軍刀研いで駄目にするくらい現代っ子なのに
ストッチで剣豪みたいキャラにされたのは未だに引っ掛かってる(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)21時55分34秒

>  2021/11/27 (土) 21:58:09        [misao]
> > 1942とか43って今思えば大日本帝国を蹂躙するゲームだったんだよなぁ(;´Д`)
> あの自機は日本軍ではないの??

敵が隼とか銀河で敵艦隊発見セリの後に艦名出るだろ(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)21時55分32秒

>  2021/11/27 (土) 21:55:52        [misao]
> > 超有名ゲームの主役じゃないすか(;´Д`)ACとFCの全盛期にあんな存在感あったのに
> ファミコンでそんなに存在感あったっけ?(;´Д`)

家庭用はまぁ(;´Д`)地域によるのかな…
ポップテイストよりもああゆう大人っ劇画調のが惹かれる歳とかも関係するし

参考:2021/11/27(土)21時52分29秒

>  2021/11/27 (土) 21:55:34        [misao]
> > 低空なら隼で結構戦えたっぽいだよね(;´Д`)F2Aでソ連機に立ち向かったみたいなもんかも
> すぐに一撃離脱に変更されてしまった(;´Д`)戦闘機弱い国は大変やで

日本だって坂井三郎は一撃離脱が信条だった(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)21時53分07秒

>  2021/11/27 (土) 21:55:32        [misao]
> > 超有名ゲームの主役じゃないすか(;´Д`)ACとFCの全盛期にあんな存在感あったのに
> 1942とか43って今思えば大日本帝国を蹂躙するゲームだったんだよなぁ(;´Д`)

あの自機は日本軍ではないの??

参考:2021/11/27(土)21時54分16秒

>  2021/11/27 (土) 21:55:21        [misao]
> > 超有名ゲームの主役じゃないすか(;´Д`)ACとFCの全盛期にあんな存在感あったのに
> 1942とか43って今思えば大日本帝国を蹂躙するゲームだったんだよなぁ(;´Д`)

大和がカッチカチだから許すよ(;´Д`)
撃破率100%は不可能かも

参考:2021/11/27(土)21時54分16秒

>  2021/11/27 (土) 21:54:16        [misao]
> > ペロハチだしな
> 超有名ゲームの主役じゃないすか(;´Д`)ACとFCの全盛期にあんな存在感あったのに

1942とか43って今思えば大日本帝国を蹂躙するゲームだったんだよなぁ(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)21時51分10秒

>  2021/11/27 (土) 21:53:58        [misao]
> > 超有名ゲームの主役じゃないすか(;´Д`)ACとFCの全盛期にあんな存在感あったのに
> ファミコンでそんなに存在感あったっけ?(;´Д`)

カプコンSTGといえばP-38よ

参考:2021/11/27(土)21時52分29秒

>  2021/11/27 (土) 21:53:07        [misao]
> > ペロハチだしな
> 低空なら隼で結構戦えたっぽいだよね(;´Д`)F2Aでソ連機に立ち向かったみたいなもんかも

すぐに一撃離脱に変更されてしまった(;´Д`)戦闘機弱い国は大変やで

参考:2021/11/27(土)21時47分29秒

>  2021/11/27 (土) 21:52:59        [misao]
> > ペロハチだしな
> 低空なら隼で結構戦えたっぽいだよね(;´Д`)F2Aでソ連機に立ち向かったみたいなもんかも

フィンランドでは英雄的扱いだな(;´Д`)タイバーンヘルミ

参考:2021/11/27(土)21時47分29秒

>  2021/11/27 (土) 21:52:29        [misao]
> > ペロハチだしな
> 超有名ゲームの主役じゃないすか(;´Д`)ACとFCの全盛期にあんな存在感あったのに

ファミコンでそんなに存在感あったっけ?(;´Д`)

参考:2021/11/27(土)21時51分10秒

>  2021/11/27 (土) 21:51:10        [misao]
> > ライトニング好きなやつ俺以外にはじめて見たんだけど(;´Д`)
> > 悪い予感しかしない
> ペロハチだしな

超有名ゲームの主役じゃないすか(;´Д`)ACとFCの全盛期にあんな存在感あったのに

参考:2021/11/27(土)21時45分39秒

>  2021/11/27 (土) 21:47:29        [misao]
> > ライトニング好きなやつ俺以外にはじめて見たんだけど(;´Д`)
> > 悪い予感しかしない
> ペロハチだしな

低空なら隼で結構戦えたっぽいだよね(;´Д`)F2Aでソ連機に立ち向かったみたいなもんかも

参考:2021/11/27(土)21時45分39秒

>  2021/11/27 (土) 21:45:39        [misao]
> ライトニング好きなやつ俺以外にはじめて見たんだけど(;´Д`)
> 悪い予感しかしない

ペロハチだしな

参考:2021/11/27(土)21時41分15秒

>  2021/11/27 (土) 21:44:57        [misao]
> ライトニング好きなやつ俺以外にはじめて見たんだけど(;´Д`)
> 悪い予感しかしない

貴殿ら何見てるよ?(;´Д`)
俺はUSB-typeCより好きだよ

参考:2021/11/27(土)21時41分15秒

2021/11/27 (土) 21:41:15        [misao]
ライトニング好きなやつ俺以外にはじめて見たんだけど(;´Д`)
悪い予感しかしない

上へ