下へ
>  2022/03/13 (日) 22:14:24        [misao]
> > 低速のグライダーとか複葉機辺りまではそれで説明付くんだけど
> > ジェット機時代の設計者は誰もそんなの信じてないな(;´Д`)
> > 胴体で発生する揚力が一番大きかったり
> 推力と揚力の違いわかって無さそう(;´Д`)

推力重量比が1以上ならなんだっていいんだ!

参考:2022/03/13(日)22時11分33秒

>  2022/03/13 (日) 22:11:57        [misao]
> > 低速のグライダーとか複葉機辺りまではそれで説明付くんだけど
> > ジェット機時代の設計者は誰もそんなの信じてないな(;´Д`)
> > 胴体で発生する揚力が一番大きかったり
> 今のF-16見てるとブレンデッドウイングボディなんてどうでもいいんじゃないかと思ってる(;´Д`)

推力とフライバイワイヤの制御コンピュータさえあればドアでもベッドでもいいって名言が(;´Д`)

参考:2022/03/13(日)22時07分57秒

>  2022/03/13 (日) 22:11:33        [misao]
> > 義務教育で習わなかったっけ(;´Д`)
> > 翼の断面図描いてほらこの形だとこっちの風の流れのほうが早くなる
> > そうすると密度が減って気圧が減るから高圧側から低圧側に揚力あ発生するって
> 低速のグライダーとか複葉機辺りまではそれで説明付くんだけど
> ジェット機時代の設計者は誰もそんなの信じてないな(;´Д`)
> 胴体で発生する揚力が一番大きかったり

推力と揚力の違いわかって無さそう(;´Д`)

参考:2022/03/13(日)22時03分01秒

>  2022/03/13 (日) 22:08:42        [misao]
> > 義務教育で習わなかったっけ(;´Д`)
> > 翼の断面図描いてほらこの形だとこっちの風の流れのほうが早くなる
> > そうすると密度が減って気圧が減るから高圧側から低圧側に揚力あ発生するって
> 低速のグライダーとか複葉機辺りまではそれで説明付くんだけど
> ジェット機時代の設計者は誰もそんなの信じてないな(;´Д`)
> 胴体で発生する揚力が一番大きかったり

そうなんだよね(;´Д`)形状だけだと背面飛行できるわけないし

参考:2022/03/13(日)22時03分01秒

>  2022/03/13 (日) 22:07:57        [misao]
> > 義務教育で習わなかったっけ(;´Д`)
> > 翼の断面図描いてほらこの形だとこっちの風の流れのほうが早くなる
> > そうすると密度が減って気圧が減るから高圧側から低圧側に揚力あ発生するって
> 低速のグライダーとか複葉機辺りまではそれで説明付くんだけど
> ジェット機時代の設計者は誰もそんなの信じてないな(;´Д`)
> 胴体で発生する揚力が一番大きかったり

今のF-16見てるとブレンデッドウイングボディなんてどうでもいいんじゃないかと思ってる(;´Д`)

参考:2022/03/13(日)22時03分01秒

>  2022/03/13 (日) 22:05:40        [misao]
> > 義務教育で習わなかったっけ(;´Д`)
> > 翼の断面図描いてほらこの形だとこっちの風の流れのほうが早くなる
> > そうすると密度が減って気圧が減るから高圧側から低圧側に揚力あ発生するって
> 教えません(;´Д`)ばっかじゃないの

機械学部で授業でやるくらいじゃないのと思う(;´Д`)
ちょっとした豆知識的に解説はあるけど

参考:2022/03/13(日)22時01分57秒

>  2022/03/13 (日) 22:04:13        [misao]
> > それが正しいんだけどさ(;´Д`)昔はちがくなかった?
> ベルヌーイの定理自体は昔も今も基本じゃね(;´Д`)

そうそうそれ!(;´Д`)ベルヌーイの定理
それで翼の上を流れる空気のほうが下を流れる空気の速さより早いから揚力が発生するって習ったよね?

参考:2022/03/13(日)22時02分03秒

>  2022/03/13 (日) 22:03:55        [misao]
> > 義務教育で習わなかったっけ(;´Д`)
> > 翼の断面図描いてほらこの形だとこっちの風の流れのほうが早くなる
> > そうすると密度が減って気圧が減るから高圧側から低圧側に揚力あ発生するって
> 教えません(;´Д`)ばっかじゃないの

いや?(;´Д`)小6くらいでやるぞ
別にテストとかで計算したりはしないけど単語だけ覚えるやつ

参考:2022/03/13(日)22時01分57秒

>  2022/03/13 (日) 22:03:01        [misao]
> > ガキの頃に揚力の話など習わなかったよ(;´Д`)どんな英才教育よ
> > 上の気流にへばりついて下の気流が負けて引っ張られていくんだよ
> 義務教育で習わなかったっけ(;´Д`)
> 翼の断面図描いてほらこの形だとこっちの風の流れのほうが早くなる
> そうすると密度が減って気圧が減るから高圧側から低圧側に揚力あ発生するって

低速のグライダーとか複葉機辺りまではそれで説明付くんだけど
ジェット機時代の設計者は誰もそんなの信じてないな(;´Д`)
胴体で発生する揚力が一番大きかったり

参考:2022/03/13(日)22時00分07秒

>  2022/03/13 (日) 22:02:53        [misao]
> > 扇風機の前で下敷き傾けたりしたような(;´Д`)
> それが正しいんだけどさ(;´Д`)昔はちがくなかった?
                            \~~~~~~~~ \
長袖を脱いで袖を両手で持ってだーーって走るとかの方がいい?ヽ(;´Д`)ノ

参考:2022/03/13(日)21時57分19秒

>  2022/03/13 (日) 22:02:03        [misao]
> > 扇風機の前で下敷き傾けたりしたような(;´Д`)
> それが正しいんだけどさ(;´Д`)昔はちがくなかった?

ベルヌーイの定理自体は昔も今も基本じゃね(;´Д`)

参考:2022/03/13(日)21時57分19秒

>  2022/03/13 (日) 22:01:57        [misao]
> > ガキの頃に揚力の話など習わなかったよ(;´Д`)どんな英才教育よ
> > 上の気流にへばりついて下の気流が負けて引っ張られていくんだよ
> 義務教育で習わなかったっけ(;´Д`)
> 翼の断面図描いてほらこの形だとこっちの風の流れのほうが早くなる
> そうすると密度が減って気圧が減るから高圧側から低圧側に揚力あ発生するって

教えません(;´Д`)ばっかじゃないの

参考:2022/03/13(日)22時00分07秒

>  2022/03/13 (日) 22:00:07        [misao]
> > ねえねえ(;´Д`)ガキのころ揚力の仕組みどう習った?
> > 記憶では羽の形状で空気の流れる速さに差があって
> > 早く流れる方に揚力が発生するって習った覚えがあるんだけど
> > 違うらしいじゃん
> ガキの頃に揚力の話など習わなかったよ(;´Д`)どんな英才教育よ
> 上の気流にへばりついて下の気流が負けて引っ張られていくんだよ

義務教育で習わなかったっけ(;´Д`)
翼の断面図描いてほらこの形だとこっちの風の流れのほうが早くなる
そうすると密度が減って気圧が減るから高圧側から低圧側に揚力あ発生するって

参考:2022/03/13(日)21時57分48秒

>  2022/03/13 (日) 21:59:29        [misao]
> ねえねえ(;´Д`)ガキのころ揚力の仕組みどう習った?
> 記憶では羽の形状で空気の流れる速さに差があって
> 早く流れる方に揚力が発生するって習った覚えがあるんだけど
> 違うらしいじゃん

完全に解明されてないって習った気がする
上に向かって吸い上げられた状態になるらしい

参考:2022/03/13(日)21時52分17秒

>  2022/03/13 (日) 21:59:10        [misao]
> ねえねえ(;´Д`)ガキのころ揚力の仕組みどう習った?
> 記憶では羽の形状で空気の流れる速さに差があって
> 早く流れる方に揚力が発生するって習った覚えがあるんだけど
> 違うらしいじゃん

自動車の裏側を逆さまの翼の形状にすると地面に向かって飛びます

参考:2022/03/13(日)21時52分17秒

>  2022/03/13 (日) 21:58:34        [misao]
> > 扇風機の前で下敷き傾けたりしたような(;´Д`)
> それが正しいんだけどさ(;´Д`)昔はちがくなかった?

両手で持って目の前に垂らしたティッシュの上の方を吹いたかな(;´Д`)俺は

参考:2022/03/13(日)21時57分19秒

>  2022/03/13 (日) 21:57:48        [misao]
> ねえねえ(;´Д`)ガキのころ揚力の仕組みどう習った?
> 記憶では羽の形状で空気の流れる速さに差があって
> 早く流れる方に揚力が発生するって習った覚えがあるんだけど
> 違うらしいじゃん

ガキの頃に揚力の話など習わなかったよ(;´Д`)どんな英才教育よ
上の気流にへばりついて下の気流が負けて引っ張られていくんだよ

参考:2022/03/13(日)21時52分17秒

>  2022/03/13 (日) 21:57:19        [misao]
> > ねえねえ(;´Д`)ガキのころ揚力の仕組みどう習った?
> > 記憶では羽の形状で空気の流れる速さに差があって
> > 早く流れる方に揚力が発生するって習った覚えがあるんだけど
> > 違うらしいじゃん
> 扇風機の前で下敷き傾けたりしたような(;´Д`)

それが正しいんだけどさ(;´Д`)昔はちがくなかった?

参考:2022/03/13(日)21時56分23秒

>  2022/03/13 (日) 21:56:51        [misao]
> > ねえねえ(;´Д`)ガキのころ揚力の仕組みどう習った?
> > 記憶では羽の形状で空気の流れる速さに差があって
> > 早く流れる方に揚力が発生するって習った覚えがあるんだけど
> > 違うらしいじゃん
> https://www.teepublic.com/sticker/8726606-how-planes-fly-magic
> わかりやすい図だとこんな感じ(;´Д`)

魔法少女になりたい(;´Д`)

参考:2022/03/13(日)21時54分51秒

>  2022/03/13 (日) 21:56:23        [misao]
> ねえねえ(;´Д`)ガキのころ揚力の仕組みどう習った?
> 記憶では羽の形状で空気の流れる速さに差があって
> 早く流れる方に揚力が発生するって習った覚えがあるんだけど
> 違うらしいじゃん

扇風機の前で下敷き傾けたりしたような(;´Д`)

参考:2022/03/13(日)21時52分17秒

>  2022/03/13 (日) 21:54:51        [misao]
> ねえねえ(;´Д`)ガキのころ揚力の仕組みどう習った?
> 記憶では羽の形状で空気の流れる速さに差があって
> 早く流れる方に揚力が発生するって習った覚えがあるんだけど
> 違うらしいじゃん

https://www.teepublic.com/sticker/8726606-how-planes-fly-magic
わかりやすい図だとこんな感じ(;´Д`)

参考:2022/03/13(日)21時52分17秒

2022/03/13 (日) 21:52:17        [misao]
ねえねえ(;´Д`)ガキのころ揚力の仕組みどう習った?
記憶では羽の形状で空気の流れる速さに差があって
早く流れる方に揚力が発生するって習った覚えがあるんだけど
違うらしいじゃん

上へ