下へ
>  2022/03/28 (月) 14:38:17        [misao]
> > 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画
> 今の日本映画界にハリウッド並の大金渡しても実写版キングダムみたいなのが10本くらい出来るだけだと思う(;´Д`)

南極物語や北京原人がいいと思う(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時21分22秒

>  2022/03/28 (月) 14:36:39        [misao]
> > だからと言って脱税するような会社は悪だよな(;´Д`)
> Ufoは25億か(;´Д`)
> https://eiga.com/extra/hosono/99/

また脱税するの?(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時26分30秒

>  2022/03/28 (月) 14:34:52        [misao]
> > Ufoは25億か(;´Д`)
> > https://eiga.com/extra/hosono/99/
> 映画の方が金になるというのに次もTVシリーズにするらしいのは
> 何かの利権がそっちにもあるんだろうか(;´Д`)

制作期間が空くから飽きられる対策じゃないの?(;´Д`)まだ長いし

参考:2022/03/28(月)14時32分48秒

>  2022/03/28 (月) 14:34:47        [misao]
> > Ufoは25億か(;´Д`)
> > https://eiga.com/extra/hosono/99/
> 映画の方が金になるというのに次もTVシリーズにするらしいのは
> 何かの利権がそっちにもあるんだろうか(;´Д`)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89283?page=3
だってさ

参考:2022/03/28(月)14時32分48秒

>  2022/03/28 (月) 14:34:24        [misao]
> > Ufoは25億か(;´Д`)
> > https://eiga.com/extra/hosono/99/
> 映画の方が金になるというのに次もTVシリーズにするらしいのは
> 何かの利権がそっちにもあるんだろうか(;´Д`)

次は鍛冶の里編だし盛り上がりに欠けるし
最後の無限城編を3部作ぐらいで映画にするんじゃね?(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時32分48秒

>  2022/03/28 (月) 14:32:48        [misao]
> > だからと言って脱税するような会社は悪だよな(;´Д`)
> Ufoは25億か(;´Д`)
> https://eiga.com/extra/hosono/99/

映画の方が金になるというのに次もTVシリーズにするらしいのは
何かの利権がそっちにもあるんだろうか(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時26分30秒

>  2022/03/28 (月) 14:30:16        [misao]
> > 成功報酬で13億に出資割合で12億、制作費に5億(;´Д`)結構入ってくるんだな
> 集英社54億って書いてあるけど作者には1円も入らないんだっけ(;´Д`)

それは契約によるんじゃない?(;´Д`)原作者だし脚本にもかかわってるし

参考:2022/03/28(月)14時28分49秒

>  2022/03/28 (月) 14:29:29        [misao]
> > 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画
> 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる

それは入ってる(;´Д`)しかも大金が
それよりつぶれたアニメ会社の社長がまたアニメ会社設立して
みたいな構造をなくせ

参考:2022/03/28(月)14時17分15秒

>  2022/03/28 (月) 14:28:49        [misao]
> > 鬼滅アニメはufoも権利者なので
> > 有限会社だから表に出ないだけで相応に儲かってるはずよ(;´Д`)
> 成功報酬で13億に出資割合で12億、制作費に5億(;´Д`)結構入ってくるんだな

集英社54億って書いてあるけど作者には1円も入らないんだっけ(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時27分22秒

>  2022/03/28 (月) 14:28:17        [misao]
> > 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる
> 鬼滅アニメはufoも権利者なので
> 有限会社だから表に出ないだけで相応に儲かってるはずよ(;´Д`)

どうやっても劇場1作目は売れるから出資するよなあ(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時25分17秒

>  2022/03/28 (月) 14:27:22        [misao]
> > 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる
> 鬼滅アニメはufoも権利者なので
> 有限会社だから表に出ないだけで相応に儲かってるはずよ(;´Д`)

成功報酬で13億に出資割合で12億、制作費に5億(;´Д`)結構入ってくるんだな

参考:2022/03/28(月)14時25分17秒

>  2022/03/28 (月) 14:26:57        [misao]
> > 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる
> 鬼滅アニメはufoも権利者なので
> 有限会社だから表に出ないだけで相応に儲かってるはずよ(;´Д`)

無限列車編のテレビアニメ版とかマジクソの蛇足だったしなあ(;´Д`)追加されたの最初だけじゃん

参考:2022/03/28(月)14時25分17秒

>  2022/03/28 (月) 14:26:30        [misao]
> > >制作会社には金全然入ってない
> > そりゃ出資してないからだし(;´Д`)出資すりゃいい
> だからと言って脱税するような会社は悪だよな(;´Д`)

Ufoは25億か(;´Д`)
https://eiga.com/extra/hosono/99/

参考:2022/03/28(月)14時24分09秒

>  2022/03/28 (月) 14:25:17        [misao]
> > 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画
> 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる

鬼滅アニメはufoも権利者なので
有限会社だから表に出ないだけで相応に儲かってるはずよ(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時17分15秒

>  2022/03/28 (月) 14:24:09        [misao]
> > 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる
> >制作会社には金全然入ってない
> そりゃ出資してないからだし(;´Д`)出資すりゃいい

だからと言って脱税するような会社は悪だよな(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時22分36秒

>  2022/03/28 (月) 14:23:24        [misao]
> > 今の日本映画界にハリウッド並の大金渡しても実写版キングダムみたいなのが10本くらい出来るだけだと思う(;´Д`)
> 途中まで読んだけど映画は掛けたお金で決まるの?(;´Д`)

予算というか人件費がゴミだからな(;´Д`)映画業界は慈善事業

参考:2022/03/28(月)14時22分13秒

>  2022/03/28 (月) 14:22:36        [misao]
> > 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画
> 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる

>制作会社には金全然入ってない
そりゃ出資してないからだし(;´Д`)出資すりゃいい

参考:2022/03/28(月)14時17分15秒

>  2022/03/28 (月) 14:22:15        [misao]
> > 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画
> 今の日本映画界にハリウッド並の大金渡しても実写版キングダムみたいなのが10本くらい出来るだけだと思う(;´Д`)

大金積んでもCG班ががっつり奪っていくだけだからな(;´Д`)しかも出来悪い

参考:2022/03/28(月)14時21分22秒

>  2022/03/28 (月) 14:22:13        [misao]
> > 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画
> 今の日本映画界にハリウッド並の大金渡しても実写版キングダムみたいなのが10本くらい出来るだけだと思う(;´Д`)

途中まで読んだけど映画は掛けたお金で決まるの?(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時21分22秒

>  2022/03/28 (月) 14:22:03        [misao]
> > ガソリン炎上した京アニのスタジオをアメリカ人が見て
> > 「こんな物置みたいな小さなところで作ってるとか嘘だろ?」
> > って驚いたらしいな(;´Д`)
> Ufotableはさっさと海外に会社つくってスタッフ連れて逃げたら大富豪になりそうではある(;´Д`)

エースをねらえ!の新作まだ?

参考:2022/03/28(月)14時20分31秒

>  2022/03/28 (月) 14:21:22        [misao]
> > 朝日新聞記者「ドライブマイカー受賞は日本映画の敗北」
> > https://twitter.com/kenji_komine/status/1508247614818758658
> 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画

今の日本映画界にハリウッド並の大金渡しても実写版キングダムみたいなのが10本くらい出来るだけだと思う(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時15分30秒

>  2022/03/28 (月) 14:20:31        [misao]
> > 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる
> ガソリン炎上した京アニのスタジオをアメリカ人が見て
> 「こんな物置みたいな小さなところで作ってるとか嘘だろ?」
> って驚いたらしいな(;´Д`)

Ufotableはさっさと海外に会社つくってスタッフ連れて逃げたら大富豪になりそうではある(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時19分09秒

>  2022/03/28 (月) 14:19:26        [misao]
> > 朝日新聞記者「ドライブマイカー受賞は日本映画の敗北」
> > https://twitter.com/kenji_komine/status/1508247614818758658
> 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画

日活ロマンポルノはどこ?(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時15分30秒

>  2022/03/28 (月) 14:19:09        [misao]
> > 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画
> 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる

ガソリン炎上した京アニのスタジオをアメリカ人が見て
「こんな物置みたいな小さなところで作ってるとか嘘だろ?」
って驚いたらしいな(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時17分15秒

>  2022/03/28 (月) 14:19:02        [misao]
> > 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる
> ならリスクを背負って制作委員会に頼らず
> 自社資金でやれば宜しいんじゃないですかね(;´Д`)

ケモノフレンズって結局そんな感じで終わったよね(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時18分35秒

>  2022/03/28 (月) 14:18:35        [misao]
> > 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画
> 鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる

ならリスクを背負って制作委員会に頼らず
自社資金でやれば宜しいんじゃないですかね(;´Д`)

参考:2022/03/28(月)14時17分15秒

>  2022/03/28 (月) 14:17:15        [misao]
> > 朝日新聞記者「ドライブマイカー受賞は日本映画の敗北」
> > https://twitter.com/kenji_komine/status/1508247614818758658
> 日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画

鬼滅にしたって制作会社には金全然入ってないし(;´Д`)構造が異常すぎる

参考:2022/03/28(月)14時15分30秒

>  2022/03/28 (月) 14:15:30        [misao]
> 朝日新聞記者「ドライブマイカー受賞は日本映画の敗北」
> https://twitter.com/kenji_komine/status/1508247614818758658

日本の創作現場一丁目一番地は「漫画」だからな(;´Д`)次点でアニメ、その他色々あって最後の最後に映画

参考:2022/03/28(月)14時10分38秒

2022/03/28 (月) 14:10:38        [misao]
朝日新聞記者「ドライブマイカー受賞は日本映画の敗北」
https://twitter.com/kenji_komine/status/1508247614818758658

上へ