下へ
>  2022/04/14 (木) 16:37:34        [misao]
> > ピナレロのMOSTなんかはどうなんだろう(;´Д`)あれは一応自社ブランドだよね?
> ピナはしらんけど直営店あんの?(;´Д`)

あー(;´Д`)直営店は無いな
そこが前提なら名前を出したのは間違いだったスマンコ

参考:2022/04/14(木)16時33分15秒

>  2022/04/14 (木) 16:33:15        [misao]
> > サイズ選べるのはコンセプトストアなのとハンドルバーとか自社でも作ってるのが大きいと思う(;´Д`)
> > これが他社製ハンドルバーだと在庫管理で死ぬ
> ピナレロのMOSTなんかはどうなんだろう(;´Д`)あれは一応自社ブランドだよね?

ピナはしらんけど直営店あんの?(;´Д`)

参考:2022/04/14(木)16時21分41秒

>  2022/04/14 (木) 16:21:41        [misao]
> > やっぱりか(;´Д`)ですよね
> サイズ選べるのはコンセプトストアなのとハンドルバーとか自社でも作ってるのが大きいと思う(;´Д`)
> これが他社製ハンドルバーだと在庫管理で死ぬ

ピナレロのMOSTなんかはどうなんだろう(;´Д`)あれは一応自社ブランドだよね?

参考:2022/04/14(木)15時59分15秒

>  2022/04/14 (木) 15:59:15        [misao]
> > コンセプトストアの話で今やってるかわからん(;´Д`)
> > あと基本的に完成車は大きいメーカーだとメーカー出荷時に
> > 小さいところだと代理店がある程度組んでショップに卸す(仮組)から
> > 選択の余地はないことが多い
> やっぱりか(;´Д`)ですよね

サイズ選べるのはコンセプトストアなのとハンドルバーとか自社でも作ってるのが大きいと思う(;´Д`)
これが他社製ハンドルバーだと在庫管理で死ぬ

参考:2022/04/14(木)15時57分33秒

>  2022/04/14 (木) 15:57:33        [misao]
> > RP9のジオメトリをミドルハイあたりまで降ろしてきてほしいな(;´Д`)
> > それでも割高かもしれないから選択肢にはならないかもしれないけど
> > GIANTがハンドル幅選べるならMERIDAはどうだろう
> コンセプトストアの話で今やってるかわからん(;´Д`)
> あと基本的に完成車は大きいメーカーだとメーカー出荷時に
> 小さいところだと代理店がある程度組んでショップに卸す(仮組)から
> 選択の余地はないことが多い

やっぱりか(;´Д`)ですよね

参考:2022/04/14(木)15時56分25秒

>  2022/04/14 (木) 15:56:25        [misao]
> > フラグシップモデルならまあ普通かな(;´Д`)
> RP9のジオメトリをミドルハイあたりまで降ろしてきてほしいな(;´Д`)
> それでも割高かもしれないから選択肢にはならないかもしれないけど
> GIANTがハンドル幅選べるならMERIDAはどうだろう

コンセプトストアの話で今やってるかわからん(;´Д`)
あと基本的に完成車は大きいメーカーだとメーカー出荷時に
小さいところだと代理店がある程度組んでショップに卸す(仮組)から
選択の余地はないことが多い

参考:2022/04/14(木)15時53分37秒

>  2022/04/14 (木) 15:53:37        [misao]
> > アンカーですら納車は1年先ぐらいまで待たされるからなぁ(;´Д`)なんてご時世だ
> フラグシップモデルならまあ普通かな(;´Д`)

RP9のジオメトリをミドルハイあたりまで降ろしてきてほしいな(;´Д`)
それでも割高かもしれないから選択肢にはならないかもしれないけど
GIANTがハンドル幅選べるならMERIDAはどうだろう

参考:2022/04/14(木)15時52分02秒

>  2022/04/14 (木) 15:52:02        [misao]
> > GIANTコンセプトストアで買う一部モデルとブリのアンカーはサイズ指定できたかな(;´Д`)
> アンカーですら納車は1年先ぐらいまで待たされるからなぁ(;´Д`)なんてご時世だ

フラグシップモデルならまあ普通かな(;´Д`)

参考:2022/04/14(木)15時42分31秒

>  2022/04/14 (木) 15:49:58        [misao]
> > そのフレームサイズでの一般的な体格を想定した寸法(;´Д`)往々にして外人サイズ
> > 国内代理店(アズマやアキとか)によっては国内向けにサイズ指定して完成車の仕様を決めていたりする
> > でもフレームセットに標準でつく部品は外人向けのサイズだったりする(シートポストが30㎜オフセットだったり)
> > 一律っていうかクランクが170mmなのは身長170前後が多いからとか
> > フレーム54㎝以下はハンドルが400mm、以上は420mmになるのはそれが最も問題がないとか
> > 一応理由はある(;´Д`)
> ああそれでも一応54cm以下なら400mm付けてくれるのか(;´Д`)
> 一律420mm付いててそれ以外選ぶと別途有料とかならウイグルで買って自分でやるわってなってたクシコ

以下っていうか未満だったわ(;´Д`)

参考:2022/04/14(木)15時41分37秒

>  2022/04/14 (木) 15:48:32        [misao]
> > そのフレームサイズでの一般的な体格を想定した寸法(;´Д`)往々にして外人サイズ
> > 国内代理店(アズマやアキとか)によっては国内向けにサイズ指定して完成車の仕様を決めていたりする
> > でもフレームセットに標準でつく部品は外人向けのサイズだったりする(シートポストが30㎜オフセットだったり)
> > 一律っていうかクランクが170mmなのは身長170前後が多いからとか
> > フレーム54㎝以下はハンドルが400mm、以上は420mmになるのはそれが最も問題がないとか
> > 一応理由はある(;´Д`)
> ああそれでも一応54cm以下なら400mm付けてくれるのか(;´Д`)
> 一律420mm付いててそれ以外選ぶと別途有料とかならウイグルで買って自分でやるわってなってたクシコ

腕の長さとか肩幅なんて身長関係ないっていえば関係ないよね(;´Д`)ある程度相関しているとはいえ

参考:2022/04/14(木)15時41分37秒

>  2022/04/14 (木) 15:42:31        [misao]
> > 俺はサイクリングエクスプレスの輸入でロード買っただけど
> > ハンドル幅400mmのアナトミックシャロー、ステムは90mmでライズ角7度、クンラク長は165mmって指定した(;´Д`)
> GIANTコンセプトストアで買う一部モデルとブリのアンカーはサイズ指定できたかな(;´Д`)

アンカーですら納車は1年先ぐらいまで待たされるからなぁ(;´Д`)なんてご時世だ

参考:2022/04/14(木)15時40分53秒

>  2022/04/14 (木) 15:41:37        [misao]
> > えー(;´Д`)じゃあ最初に付いてるやつの幅ってなにが基準になってるんだろう
> > もしかしてどこのメーカーも一律だったりするのか
> そのフレームサイズでの一般的な体格を想定した寸法(;´Д`)往々にして外人サイズ
> 国内代理店(アズマやアキとか)によっては国内向けにサイズ指定して完成車の仕様を決めていたりする
> でもフレームセットに標準でつく部品は外人向けのサイズだったりする(シートポストが30㎜オフセットだったり)
> 一律っていうかクランクが170mmなのは身長170前後が多いからとか
> フレーム54㎝以下はハンドルが400mm、以上は420mmになるのはそれが最も問題がないとか
> 一応理由はある(;´Д`)

ああそれでも一応54cm以下なら400mm付けてくれるのか(;´Д`)
一律420mm付いててそれ以外選ぶと別途有料とかならウイグルで買って自分でやるわってなってたクシコ

参考:2022/04/14(木)15時39分51秒

>  2022/04/14 (木) 15:40:53        [misao]
> > そういえば完成車で買う時って最初にハンドル幅とか選ばせて貰えるのかな(;´Д`)
> 俺はサイクリングエクスプレスの輸入でロード買っただけど
> ハンドル幅400mmのアナトミックシャロー、ステムは90mmでライズ角7度、クンラク長は165mmって指定した(;´Д`)

GIANTコンセプトストアで買う一部モデルとブリのアンカーはサイズ指定できたかな(;´Д`)

参考:2022/04/14(木)15時39分46秒

>  2022/04/14 (木) 15:39:51        [misao]
> > 言えば選べるし取り付けてくれるけど別料金(;´Д`)完成車取り外し品がオクとかにある理由
> えー(;´Д`)じゃあ最初に付いてるやつの幅ってなにが基準になってるんだろう
> もしかしてどこのメーカーも一律だったりするのか

そのフレームサイズでの一般的な体格を想定した寸法(;´Д`)往々にして外人サイズ
国内代理店(アズマやアキとか)によっては国内向けにサイズ指定して完成車の仕様を決めていたりする
でもフレームセットに標準でつく部品は外人向けのサイズだったりする(シートポストが30㎜オフセットだったり)

一律っていうかクランクが170mmなのは身長170前後が多いからとか
フレーム54㎝以下はハンドルが400mm、以上は420mmになるのはそれが最も問題がないとか
一応理由はある(;´Д`)

参考:2022/04/14(木)15時26分06秒

>  2022/04/14 (木) 15:39:46        [misao]
> > 専用品は30㎜オフセットで欲しいのは0㎜オフセットとか(;´Д`)最初から選ばせてほしい
> そういえば完成車で買う時って最初にハンドル幅とか選ばせて貰えるのかな(;´Д`)

俺はサイクリングエクスプレスの輸入でロード買っただけど
ハンドル幅400mmのアナトミックシャロー、ステムは90mmでライズ角7度、クンラク長は165mmって指定した(;´Д`)

参考:2022/04/14(木)15時20分25秒

>  2022/04/14 (木) 15:28:22        [misao]
> > 専用品は30㎜オフセットで欲しいのは0㎜オフセットとか(;´Д`)最初から選ばせてほしい
> そういえば完成車で買う時って最初にハンドル幅とか選ばせて貰えるのかな(;´Д`)

イギリスの消費税込みなんよね(;´Д`)もちろん個人購入だと日本へは出荷できない

参考:2022/04/14(木)15時20分25秒

>  2022/04/14 (木) 15:26:06        [misao]
> > そういえば完成車で買う時って最初にハンドル幅とか選ばせて貰えるのかな(;´Д`)
> 言えば選べるし取り付けてくれるけど別料金(;´Д`)完成車取り外し品がオクとかにある理由

えー(;´Д`)じゃあ最初に付いてるやつの幅ってなにが基準になってるんだろう
もしかしてどこのメーカーも一律だったりするのか

参考:2022/04/14(木)15時24分06秒

>  2022/04/14 (木) 15:24:06        [misao]
> > 専用品は30㎜オフセットで欲しいのは0㎜オフセットとか(;´Д`)最初から選ばせてほしい
> そういえば完成車で買う時って最初にハンドル幅とか選ばせて貰えるのかな(;´Д`)

言えば選べるし取り付けてくれるけど別料金(;´Д`)完成車取り外し品がオクとかにある理由

参考:2022/04/14(木)15時20分25秒

>  2022/04/14 (木) 15:20:25        [misao]
> > 訂正(;´Д`)専用シートポストとかね
> > イギリスだと120ポンド税込、日本だと5万円とか
> 専用品は30㎜オフセットで欲しいのは0㎜オフセットとか(;´Д`)最初から選ばせてほしい

そういえば完成車で買う時って最初にハンドル幅とか選ばせて貰えるのかな(;´Д`)

参考:2022/04/14(木)15時19分10秒

>  2022/04/14 (木) 15:19:29        [misao]
> > アフターパーツ売ってももうからないのはわかるんだが
> > 高いバイク買ってるのに必要になったアフターパーツに海外の3倍以上の値段付けるのやめてほしい(;´Д`)
> 訂正(;´Д`)専用シートポストとかね
> イギリスだと120ポンド税込、日本だと5万円とか

流通の差なんですかねえ(;´Д`)
川崎の逆車とか国内販売モデルと全くおなじに見えるバーツがまさに3倍でした
ボッタクリではあるんだが国内在庫を持たないとそんなもんなんかなあ

参考:2022/04/14(木)15時16分42秒

>  2022/04/14 (木) 15:19:10        [misao]
> > アフターパーツ売ってももうからないのはわかるんだが
> > 高いバイク買ってるのに必要になったアフターパーツに海外の3倍以上の値段付けるのやめてほしい(;´Д`)
> 訂正(;´Д`)専用シートポストとかね
> イギリスだと120ポンド税込、日本だと5万円とか

専用品は30㎜オフセットで欲しいのは0㎜オフセットとか(;´Д`)最初から選ばせてほしい

参考:2022/04/14(木)15時16分42秒

>  2022/04/14 (木) 15:16:42        [misao]
> > 日本市場になかなか入らなくなった分野って多いねえ(;´Д`)中国のおまけみたいなかんじなんだろうね
> > 昔はアジアで一番扱い多かったんだろうが
> アフターパーツ売ってももうからないのはわかるんだが
> 高いバイク買ってるのに必要になったアフターパーツに海外の3倍以上の値段付けるのやめてほしい(;´Д`)

訂正(;´Д`)専用シートポストとかね
イギリスだと120ポンド税込、日本だと5万円とか

参考:2022/04/14(木)15時15分13秒

>  2022/04/14 (木) 15:15:13        [misao]
> > C64のディレイラーハンガーの納期が半年だとか(;´Д`)まぁほかの代理店も1か月待ちとか普通だけど
> 日本市場になかなか入らなくなった分野って多いねえ(;´Д`)中国のおまけみたいなかんじなんだろうね
> 昔はアジアで一番扱い多かったんだろうが

アフターパーツ売ってももうからないのはわかるんだが
高いバイク買ってアフターパーツに海外の3倍以上の値段付けるのやめてほしい(;´Д`)

参考:2022/04/14(木)15時10分27秒

>  2022/04/14 (木) 15:10:27        [misao]
> > しかもロゴはクリックしたら404だし
> C64のディレイラーハンガーの納期が半年だとか(;´Д`)まぁほかの代理店も1か月待ちとか普通だけど

日本市場になかなか入らなくなった分野って多いねえ(;´Д`)中国のおまけみたいなかんじなんだろうね
昔はアジアで一番扱い多かったんだろうが

参考:2022/04/14(木)15時08分23秒

>  2022/04/14 (木) 15:08:23        [misao]
> > https://colnago.co.jp/2020/product/index.html
> > なんで2020のままなんだ(;´Д`)
> しかもロゴはクリックしたら404だし

C64のディレイラーハンガーの納期が半年だとか(;´Д`)まぁほかの代理店も1か月待ちとか普通だけど

参考:2022/04/14(木)15時06分20秒

>  2022/04/14 (木) 15:06:20        [misao]
> https://colnago.co.jp/2020/product/index.html
> なんで2020のままなんだ(;´Д`)

しかもロゴはクリックしたら404だし

参考:2022/04/14(木)15時05分29秒

2022/04/14 (木) 15:05:29        [misao]
https://colnago.co.jp/2020/product/index.html

なんで2020のままなんだ(;´Д`)

上へ