下へ
>  2022/07/20 (水) 23:39:58        [misao]
> > どの程度の速度要求かシランけど並べ替えとか書くのメンドイ(;´Д`)
> > 1~40までの配列なりフラグなり用意して乱数でフラグ立ててその数字を振り分ける
> > 既に立ってたらもっかい乱数取得
> そっちのほうがいろいろ面倒そうだが(;´Д`)

そうかも(;´Д`)1行で書けそうと深く考えずに書いたよ

参考:2022/07/20(水)23時36分58秒

>  2022/07/20 (水) 23:36:58        [misao]
> > ランダムに並べ替えて二次元配列立てて順番に入れるのかな(;´Д`)なるほど
> どの程度の速度要求かシランけど並べ替えとか書くのメンドイ(;´Д`)
> 1~40までの配列なりフラグなり用意して乱数でフラグ立ててその数字を振り分ける
> 既に立ってたらもっかい乱数取得

そっちのほうがいろいろ面倒そうだが(;´Д`)

参考:2022/07/20(水)23時34分06秒

>  2022/07/20 (水) 23:34:06        [misao]
> > ランダムと配列使えばいいんじゃね(;´Д`)
> ランダムに並べ替えて二次元配列立てて順番に入れるのかな(;´Д`)なるほど

どの程度の速度要求かシランけど並べ替えとか書くのメンドイ(;´Д`)
1~40までの配列なりフラグなり用意して乱数でフラグ立ててその数字を振り分ける
既に立ってたらもっかい乱数取得

参考:2022/07/20(水)23時28分58秒

>  2022/07/20 (水) 23:30:48        [misao]
> > ランダムと配列使えばいいんじゃね(;´Д`)
> ランダムに並べ替えて二次元配列立てて順番に入れるのかな(;´Д`)なるほど

nチームで1チーム40/n人の配列作ってランダム数字ベタに入れていけばいいんじゃないの(;´Д`)プログラムとか知らないけど

参考:2022/07/20(水)23時28分58秒

>  2022/07/20 (水) 23:28:58        [misao]
> > 1から40までをランダムにnチームに分けるのをexcelVBAなりGASなりでやるならどんなアルゴリズムでやる?
> > (;´Д`)俺はランダムソートして上から1,2,3,...,nってこぴぺしてってのくらいしか思い浮かばない
> ランダムと配列使えばいいんじゃね(;´Д`)

ランダムに並べ替えて二次元配列立てて順番に入れるのかな(;´Д`)なるほど

参考:2022/07/20(水)23時27分06秒

>  2022/07/20 (水) 23:27:06        [misao]
> 1から40までをランダムにnチームに分けるのをexcelVBAなりGASなりでやるならどんなアルゴリズムでやる?
> (;´Д`)俺はランダムソートして上から1,2,3,...,nってこぴぺしてってのくらいしか思い浮かばない

ランダムと配列使えばいいんじゃね(;´Д`)

参考:2022/07/20(水)23時26分02秒

2022/07/20 (水) 23:26:02        [misao]
1から40までをランダムにnチームに分けるのをexcelVBAなりGASなりでやるならどんなアルゴリズムでやる?
(;´Д`)俺はランダムソートして上から1,2,3,...,nってこぴぺしてってのくらいしか思い浮かばない

上へ