下へ
>  2017/06/26 (月) 01:15:48        [misao]
> > シャーロックホームズを研究した論文とか世界中で書かれてて質・量ともに物凄いぜ(;´Д`)
> 所詮一人の作者の裁量によって任された世界観で探せばいくらでも矛盾や過ちがあるだろうにな(;´Д`)おもしろいものだ

多人数でよってたかって作ったガンダムも(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時13分17秒

>  2017/06/26 (月) 01:15:31        [misao]
> > 冷静になればフィクションの中の世界の話でどうでもいいことなのに
> > そんなことに情熱を割いて言い合いをさせるだけのエネルギーがある作品というのは素晴らしいと思うんだ(;´Д`)
> シャーロックホームズを研究した論文とか世界中で書かれてて質・量ともに物凄いぜ(;´Д`)

最近でこそあんまいないと思うけど漏れが子供の頃は実話説も結構信憑性持って語られてた気がする(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時11分38秒

>  2017/06/26 (月) 01:13:17        [misao]
> > 冷静になればフィクションの中の世界の話でどうでもいいことなのに
> > そんなことに情熱を割いて言い合いをさせるだけのエネルギーがある作品というのは素晴らしいと思うんだ(;´Д`)
> シャーロックホームズを研究した論文とか世界中で書かれてて質・量ともに物凄いぜ(;´Д`)

所詮一人の作者の裁量によって任された世界観で探せばいくらでも矛盾や過ちがあるだろうにな(;´Д`)おもしろいものだ

参考:2017/06/26(月)01時11分38秒

>  2017/06/26 (月) 01:11:38        [misao]
> > 早売りネタバレサイト見たらコメント欄がヒソカクロロ戦がタイマンだったのかどうかで延々喧嘩してて笑った(;´Д`)
> 冷静になればフィクションの中の世界の話でどうでもいいことなのに
> そんなことに情熱を割いて言い合いをさせるだけのエネルギーがある作品というのは素晴らしいと思うんだ(;´Д`)

シャーロックホームズを研究した論文とか世界中で書かれてて質・量ともに物凄いぜ(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時09分11秒

>  2017/06/26 (月) 01:09:11        [misao]
> > つーか前回のヒソカクロロ戦の再開みたいにいきなり盛り上がるって事は
> > ないだろうからしばらくは退屈するかもなぁ(;´Д`)
> 早売りネタバレサイト見たらコメント欄がヒソカクロロ戦がタイマンだったのかどうかで延々喧嘩してて笑った(;´Д`)

冷静になればフィクションの中の世界の話でどうでもいいことなのに
そんなことに情熱を割いて言い合いをさせるだけのエネルギーがある作品というのは素晴らしいと思うんだ(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時07分08秒

>  2017/06/26 (月) 01:07:08        [misao]
> つーか前回のヒソカクロロ戦の再開みたいにいきなり盛り上がるって事は
> ないだろうからしばらくは退屈するかもなぁ(;´Д`)

早売りネタバレサイト見たらコメント欄がヒソカクロロ戦がタイマンだったのかどうかで延々喧嘩してて笑った(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時03分21秒

>  2017/06/26 (月) 01:05:38        [misao]
> つーか前回のヒソカクロロ戦の再開みたいにいきなり盛り上がるって事は
> ないだろうからしばらくは退屈するかもなぁ(;´Д`)

ヒソカが旅団団員を一人ずつ殺していくってのにワクワクする
そしてマチとかフェイタンが死ぬと思うともったいない気がする(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時03分21秒

>  2017/06/26 (月) 01:05:06        [misao]
> つーか前回のヒソカクロロ戦の再開みたいにいきなり盛り上がるって事は
> ないだろうからしばらくは退屈するかもなぁ(;´Д`)

つーかアホほど休載してるんだから話のネタは有り余ってるはずだと思うんだよね(;´Д`)ネームだけ描いて作画マシーン用意して一気に完結させてほしいんだが

参考:2017/06/26(月)01時03分21秒

2017/06/26 (月) 01:03:21        [misao]
つーか前回のヒソカクロロ戦の再開みたいにいきなり盛り上がるって事は
ないだろうからしばらくは退屈するかもなぁ(;´Д`)

上へ