下へ
>  2017/06/26 (月) 01:25:05        [misao]
> > 今時Win32なんか触ってるのは貴殿だけだよ(;´Д`)
> > 間接的にみんな使ってるとかいう屁理屈はなしね
> 64bitに更新しましたー32bitのFとかNのシステムがうごきませーんってのは現場あるあるだよ(;´Д`)つうかあいつら死ね

つうかみんなはAPIを叩かないコーディングしてるの(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時24分07秒

>  2017/06/26 (月) 01:24:07        [misao]
> > CreateWindowAPIで引数が同じなのに違うコントロールが生成される悲しさ…
> > いちいちバージョンチェックして高さとか変えるの面倒くさい(;´Д`)
> 今時Win32なんか触ってるのは貴殿だけだよ(;´Д`)
> 間接的にみんな使ってるとかいう屁理屈はなしね

64bitに更新しましたー32bitのFとかNのシステムがうごきませーんってのは現場あるあるだよ(;´Д`)つうかあいつら死ね

参考:2017/06/26(月)01時20分25秒

>  2017/06/26 (月) 01:23:07        [misao]
> > CreateWindowAPIで引数が同じなのに違うコントロールが生成される悲しさ…
> > いちいちバージョンチェックして高さとか変えるの面倒くさい(;´Д`)
> 今時Win32なんか触ってるのは貴殿だけだよ(;´Д`)
> 間接的にみんな使ってるとかいう屁理屈はなしね

プリンターとかMOは対応機種が普通に販売されてりので問題ないよ(;´Д`)マジレス

参考:2017/06/26(月)01時20分25秒

>  2017/06/26 (月) 01:21:00        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500183.html
> どうぞ(;´Д`)

もう変えてるけどそれでもタスクバーだけは変えられないよ(;´Д`)
レジストリいじるかフォント置き換える必要がある

参考:2017/06/26(月)01時19分34秒

>  2017/06/26 (月) 01:20:25        [misao]
> > OSが変遷するのはかまわないんだけどインターフェイスやらフォントとかを変更するのはほんとイライラする(;´Д`)
> CreateWindowAPIで引数が同じなのに違うコントロールが生成される悲しさ…
> いちいちバージョンチェックして高さとか変えるの面倒くさい(;´Д`)

今時Win32なんか触ってるのは貴殿だけだよ(;´Д`)
間接的にみんな使ってるとかいう屁理屈はなしね

参考:2017/06/26(月)01時19分19秒

>  2017/06/26 (月) 01:19:54        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> OSが変遷するのはかまわないんだけどインターフェイスやらフォントとかを変更するのはほんとイライラする(;´Д`)

ほんとだよ
頼んだものと微妙に違うもの買ってくる母ちゃんぐらいひどいことをしてるよ(;´Д`)マジで

参考:2017/06/26(月)01時16分00秒

>  2017/06/26 (月) 01:19:34        [misao]
> > Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)
> Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500183.html
どうぞ(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時13分59秒

>  2017/06/26 (月) 01:19:19        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> OSが変遷するのはかまわないんだけどインターフェイスやらフォントとかを変更するのはほんとイライラする(;´Д`)

CreateWindowAPIで引数が同じなのに違うコントロールが生成される悲しさ…
いちいちバージョンチェックして高さとか変えるの面倒くさい(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時16分00秒

>  2017/06/26 (月) 01:18:26        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> そのうち慣れるよ(;´Д`)どうせ職場のだってまだ10じゃないとしてもそのうち変わるんだし

PC使う職場じゃなかったしなあ
今無職なんで関係ないけどね(;´Д`)
Win10のフォント 漢字と平仮名は100歩譲って許すが
カタカナだけはマジで許せんわ 慣れる気すら湧いてこない

参考:2017/06/26(月)01時14分50秒

>  2017/06/26 (月) 01:17:22        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> そのうち慣れるよ(;´Д`)どうせ職場のだってまだ10じゃないとしてもそのうち変わるんだし

10にしたけどもう違和感はない

参考:2017/06/26(月)01時14分50秒

>  2017/06/26 (月) 01:16:00        [misao]
> > Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)
> Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない

OSが変遷するのはかまわないんだけどインターフェイスやらフォントとかを変更するのはほんとイライラする(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時13分59秒

>  2017/06/26 (月) 01:14:50        [misao]
> > Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)
> Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない

そのうち慣れるよ(;´Д`)どうせ職場のだってまだ10じゃないとしてもそのうち変わるんだし

参考:2017/06/26(月)01時13分59秒

>  2017/06/26 (月) 01:13:59        [misao]
> > 1時間ぐらいフォント漁ったけど今使ってるやつが最高という事になったし
> > 変に変えようなどと思わない方が良いと思いました
> Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)

Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない

参考:2017/06/26(月)01時10分40秒

>  2017/06/26 (月) 01:10:40        [misao]
> 1時間ぐらいフォント漁ったけど今使ってるやつが最高という事になったし
> 変に変えようなどと思わない方が良いと思いました

Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時08分14秒

2017/06/26 (月) 01:08:14        [misao]
1時間ぐらいフォント漁ったけど今使ってるやつが最高という事になったし
変に変えようなどと思わない方が良いと思いました

上へ