下へ
>  2023/01/06 (金) 16:05:37        [misao]
> > https://sydmead.skyfall.me/wp/wp-content/uploads/2019/04/27-Turn-A-Front-e1574397022681.jpg
> > 手足の末端に行くほどボリュームが増えてくのでコンパクトに見えるが実は胸部は割とでかい(;´Д`)
> > あとコックピットが体内に無い代わりに胸部に色々な武器を付けて運用出来るみたいな設定があって要は胸部がウェポンラックになってる
> 膝が細くて弱そう(;´Д`)

ロボットって大体そういうデザインだな(;´Д`)膝頭がごいのはいくらでもあるけど関節そのものは割と華奢

参考:2023/01/06(金)16時04分39秒

>  2023/01/06 (金) 16:04:39        [misao]
> > 胴体がスカスカすぎる(;´Д`)いくらコクピットが股間にまわされてるとはいえ
> https://sydmead.skyfall.me/wp/wp-content/uploads/2019/04/27-Turn-A-Front-e1574397022681.jpg
> 手足の末端に行くほどボリュームが増えてくのでコンパクトに見えるが実は胸部は割とでかい(;´Д`)
> あとコックピットが体内に無い代わりに胸部に色々な武器を付けて運用出来るみたいな設定があって要は胸部がウェポンラックになってる

膝が細くて弱そう(;´Д`)

参考:2023/01/06(金)15時52分22秒

>  2023/01/06 (金) 16:00:43        [misao]
> > 核弾頭ミサイルも入れてたりした(;´Д`)足というかふくらはぎに動力あるとかじゃなかったかな
> > モーターヘッドもそんな設定だった気がする
> MHで両脚に入ってるのはごく一部だったような(;´Д`)
> あとGTMでは胴体に移されてるみたいね

LEDミラージュからか(;´Д`)エンジン流用したジュノーンとLED以降のクロスとかヤクトが同系列で

参考:2023/01/06(金)15時58分46秒

>  2023/01/06 (金) 15:58:46        [misao]
> > ウェポンラックには牛も入るしな(;´Д`)つか動力源は両脚に入ってるってことでいいのだろうかゼータみたいに
> 核弾頭ミサイルも入れてたりした(;´Д`)足というかふくらはぎに動力あるとかじゃなかったかな
> モーターヘッドもそんな設定だった気がする

MHで両脚に入ってるのはごく一部だったような(;´Д`)
あとGTMでは胴体に移されてるみたいね

参考:2023/01/06(金)15時56分19秒

>  2023/01/06 (金) 15:56:19        [misao]
> > https://sydmead.skyfall.me/wp/wp-content/uploads/2019/04/27-Turn-A-Front-e1574397022681.jpg
> > 手足の末端に行くほどボリュームが増えてくのでコンパクトに見えるが実は胸部は割とでかい(;´Д`)
> > あとコックピットが体内に無い代わりに胸部に色々な武器を付けて運用出来るみたいな設定があって要は胸部がウェポンラックになってる
> ウェポンラックには牛も入るしな(;´Д`)つか動力源は両脚に入ってるってことでいいのだろうかゼータみたいに

核弾頭ミサイルも入れてたりした(;´Д`)足というかふくらはぎに動力あるとかじゃなかったかな
モーターヘッドもそんな設定だった気がする

参考:2023/01/06(金)15時53分34秒

>  2023/01/06 (金) 15:53:34        [misao]
> > 胴体がスカスカすぎる(;´Д`)いくらコクピットが股間にまわされてるとはいえ
> https://sydmead.skyfall.me/wp/wp-content/uploads/2019/04/27-Turn-A-Front-e1574397022681.jpg
> 手足の末端に行くほどボリュームが増えてくのでコンパクトに見えるが実は胸部は割とでかい(;´Д`)
> あとコックピットが体内に無い代わりに胸部に色々な武器を付けて運用出来るみたいな設定があって要は胸部がウェポンラックになってる

ウェポンラックには牛も入るしな(;´Д`)つか動力源は両脚に入ってるってことでいいのだろうかゼータみたいに

参考:2023/01/06(金)15時52分22秒

>  2023/01/06 (金) 15:52:22        [misao]
> > アニメだとそうでもないけどシドミードイラストだと細マッチョなんだよな(;´Д`)ターンエー
> 胴体がスカスカすぎる(;´Д`)いくらコクピットが股間にまわされてるとはいえ

https://sydmead.skyfall.me/wp/wp-content/uploads/2019/04/27-Turn-A-Front-e1574397022681.jpg
手足の末端に行くほどボリュームが増えてくのでコンパクトに見えるが実は胸部は割とでかい(;´Д`)
あとコックピットが体内に無い代わりに胸部に色々な武器を付けて運用出来るみたいな設定があって要は胸部がウェポンラックになってる

参考:2023/01/06(金)15時45分43秒

>  2023/01/06 (金) 15:45:43        [misao]
> > 20メートルとあるな(;´Д`)初代よりは大きいけどダブルゼータよりコンパクト
> アニメだとそうでもないけどシドミードイラストだと細マッチョなんだよな(;´Д`)ターンエー

胴体がスカスカすぎる(;´Д`)いくらコクピットが股間にまわされてるとはいえ

参考:2023/01/06(金)15時44分02秒

>  2023/01/06 (金) 15:44:02        [misao]
> > ターンエーはどのくらいのサイズなんだろ(;´Д`)あんまりでかくない気がするが
> 20メートルとあるな(;´Д`)初代よりは大きいけどダブルゼータよりコンパクト

アニメだとそうでもないけどシドミードイラストだと細マッチョなんだよな(;´Д`)ターンエー

参考:2023/01/06(金)15時40分05秒

>  2023/01/06 (金) 15:40:05        [misao]
> > GP02はごついけど気持ち大きいぐらいでまだ当時の標準サイズだからな(;´Д`)
> > つかクスィーがでかすぎるんだよ
> ターンエーはどのくらいのサイズなんだろ(;´Д`)あんまりでかくない気がするが

20メートルとあるな(;´Д`)初代よりは大きいけどダブルゼータよりコンパクト

参考:2023/01/06(金)15時37分57秒

>  2023/01/06 (金) 15:37:57        [misao]
> > たまにはサイコガンダムのことも思い出してあげてほしい(;´Д`)GP02っておもったおどでかくないんだな
> GP02はごついけど気持ち大きいぐらいでまだ当時の標準サイズだからな(;´Д`)
> つかクスィーがでかすぎるんだよ

ターンエーはどのくらいのサイズなんだろ(;´Д`)あんまりでかくない気がするが

参考:2023/01/06(金)15時36分11秒

>  2023/01/06 (金) 15:36:11        [misao]
> > はい(;´Д`)
> > https://datagundam.com/gdwp/wp-content/uploads/2015/12/gd-scale.gif
> たまにはサイコガンダムのことも思い出してあげてほしい(;´Д`)GP02っておもったおどでかくないんだな

GP02はごついけど気持ち大きいぐらいでまだ当時の標準サイズだからな(;´Д`)
つかクスィーがでかすぎるんだよ

参考:2023/01/06(金)15時34分19秒

>  2023/01/06 (金) 15:34:19        [misao]
> > 巨大な機械が怖い(;´Д`)
> はい(;´Д`)
> https://datagundam.com/gdwp/wp-content/uploads/2015/12/gd-scale.gif

たまにはサイコガンダムのことも思い出してあげてほしい(;´Д`)GP02っておもったおどでかくないんだな

参考:2023/01/06(金)15時21分17秒

>  2023/01/06 (金) 15:21:17        [misao]
> 巨大な機械が怖い(;´Д`)

はい(;´Д`)
https://datagundam.com/gdwp/wp-content/uploads/2015/12/gd-scale.gif

参考:2023/01/06(金)15時17分02秒

>  2023/01/06 (金) 15:19:14        [misao]
> 巨大な機械が怖い(;´Д`)

それじゃひとつ食わせてみよう(;´Д`)

参考:2023/01/06(金)15時17分02秒

2023/01/06 (金) 15:17:02        [misao]
巨大な機械が怖い(;´Д`)

上へ