下へ
>  2017/07/06 (木) 10:31:34        [misao]
> > 未だにviの操作よくわからんおれ
> > vimだと最低限わかるので最初にまずvim入れてる
> viってvimのことでしょ
> ccがgccにリンクされてるように

vim入ってない環境もある気がするけどどうだろう
ラズパイかなんかかなあ 入れないと表示がおかしい時があって
あー入れないとってapt-getしてる

参考:2017/07/06(木)10時29分41秒

>  2017/07/06 (木) 10:29:41        [misao]
> > GUIで設定できるようになってて進歩したなぁと思ったら
> > ちょっと細かい設定しようとするとvi使えとか言い出してな(;´Д`)
> 未だにviの操作よくわからんおれ
> vimだと最低限わかるので最初にまずvim入れてる

viってvimのことでしょ
ccがgccにリンクされてるように

参考:2017/07/06(木)10時06分09秒

>  2017/07/06 (木) 10:06:36        [misao]
> > 不便なところ(;´Д`)WINで出来ててことが工夫しないとできない
> Linuxって何かを実現するのに手間が掛かるよね(;´Д`)

使いもしない開発環境が一そろい全部入ってるのがちょっとうれしい(;´Д`)

参考:2017/07/06(木)10時04分25秒

>  2017/07/06 (木) 10:06:09        [misao]
> > 不便なところ(;´Д`)WINで出来ててことが工夫しないとできない
> GUIで設定できるようになってて進歩したなぁと思ったら
> ちょっと細かい設定しようとするとvi使えとか言い出してな(;´Д`)

未だにviの操作よくわからんおれ
vimだと最低限わかるので最初にまずvim入れてる

参考:2017/07/06(木)10時04分12秒

>  2017/07/06 (木) 10:04:25        [misao]
> > 何が良いの?(;´Д`)
> 不便なところ(;´Д`)WINで出来ててことが工夫しないとできない

Linuxって何かを実現するのに手間が掛かるよね(;´Д`)

参考:2017/07/06(木)10時01分58秒

>  2017/07/06 (木) 10:04:12        [misao]
> > 何が良いの?(;´Д`)
> 不便なところ(;´Д`)WINで出来ててことが工夫しないとできない

GUIで設定できるようになってて進歩したなぁと思ったら
ちょっと細かい設定しようとするとvi使えとか言い出してな(;´Д`)

参考:2017/07/06(木)10時01分58秒

>  2017/07/06 (木) 10:03:57        [misao]
> UBUNTUにするといいよ(;´Д`)

おれはDebianを推す
Lubuntuでもいいけど

参考:2017/07/06(木)09時59分50秒

>  2017/07/06 (木) 10:03:23        [misao]
> UBUNTUにするといいよ(;´Д`)

Mint(;´Д`)Androidエミュ動かすのに楽だった

参考:2017/07/06(木)09時59分50秒

>  2017/07/06 (木) 10:03:15        [misao]
> UBUNTUにするといいよ(;´Д`)

Archにしようよ

参考:2017/07/06(木)09時59分50秒

>  2017/07/06 (木) 10:01:58        [misao]
> > UBUNTUにするといいよ(;´Д`)
> 何が良いの?(;´Д`)

不便なところ(;´Д`)WINで出来ててことが工夫しないとできない

参考:2017/07/06(木)10時01分06秒

>  2017/07/06 (木) 10:01:06        [misao]
> UBUNTUにするといいよ(;´Д`)

何が良いの?(;´Д`)

参考:2017/07/06(木)09時59分50秒

2017/07/06 (木) 09:59:50        [misao]
UBUNTUにするといいよ(;´Д`)

上へ