下へ
>  2023/02/24 (金) 21:49:13        [misao]
> > レキシントンもヨークタウンもエンタープライズも何度撃沈したんだろう(;´Д`)そして1日で4隻沈められた本邦
> 命中した対艦ミサイルが不発だったのに漏電して調理油に引火してオウンゴールした戦艦なんてあるわけないじゃないですか

通常爆弾の不発弾も処理に失敗して処理班が爆死したしな(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時43分47秒

>  2023/02/24 (金) 21:45:24        [misao]
> > レキシントンもヨークタウンもエンタープライズも何度撃沈したんだろう(;´Д`)そして1日で4隻沈められた本邦
> 命中した対艦ミサイルが不発だったのに漏電して調理油に引火してオウンゴールした戦艦なんてあるわけないじゃないですか

アルミはよく燃えるぜ(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時43分47秒

>  2023/02/24 (金) 21:43:47        [misao]
> > 米海軍はダメコンも優秀だったし(;´Д`)
> レキシントンもヨークタウンもエンタープライズも何度撃沈したんだろう(;´Д`)そして1日で4隻沈められた本邦

命中した対艦ミサイルが不発だったのに漏電して調理油に引火してオウンゴールした戦艦なんてあるわけないじゃないですか

参考:2023/02/24(金)21時39分15秒

>  2023/02/24 (金) 21:39:15        [misao]
> > 1t爆弾だったから当たり所が良ければ行けたと思うが大戦中の艦艇は今のより頑丈だったからなあ(;´Д`)
> 米海軍はダメコンも優秀だったし(;´Д`)

レキシントンもヨークタウンもエンタープライズも何度撃沈したんだろう(;´Д`)そして1日で4隻沈められた本邦

参考:2023/02/24(金)21時23分06秒

>  2023/02/24 (金) 21:28:26        [misao]
> > 米国は全周防御、日本は集中防御と言うがその集中防御が信頼に足るものでなかったので結局ペラペラと変わりなかった(;´Д`)
> 米軍はダメコンのための組織と制度が確立してた(;´Д`)ハードよりはソフトの問題

ハードも鉄屑とか救えないだろ(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時27分32秒

>  2023/02/24 (金) 21:27:32        [misao]
> > 米海軍はダメコンも優秀だったし(;´Д`)
> 米国は全周防御、日本は集中防御と言うがその集中防御が信頼に足るものでなかったので結局ペラペラと変わりなかった(;´Д`)

米軍はダメコンのための組織と制度が確立してた(;´Д`)ハードよりはソフトの問題

参考:2023/02/24(金)21時25分32秒

>  2023/02/24 (金) 21:25:32        [misao]
> > 1t爆弾だったから当たり所が良ければ行けたと思うが大戦中の艦艇は今のより頑丈だったからなあ(;´Д`)
> 米海軍はダメコンも優秀だったし(;´Д`)

米国は全周防御、日本は集中防御と言うがその集中防御が信頼に足るものでなかったので結局ペラペラと変わりなかった(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時23分06秒

>  2023/02/24 (金) 21:23:57        [misao]
> > 学徒動員兵乗せて対空砲火の雨あられかいくぐっていくとか無理ゲーすぎる(;´Д`)
> 特攻機に限らず自動車の運転にも劣る訓練期間だしな(;´Д`)

桜花の訓練やった航空隊では反乱沙汰があったとか(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時21分52秒

>  2023/02/24 (金) 21:23:51        [misao]
> > 学徒動員兵乗せて対空砲火の雨あられかいくぐっていくとか無理ゲーすぎる(;´Д`)
> 特攻機に限らず自動車の運転にも劣る訓練期間だしな(;´Д`)

しかもパイロットも使い捨てなんだ(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時21分52秒

>  2023/02/24 (金) 21:23:16        [misao]
> > 学徒動員兵乗せて対空砲火の雨あられかいくぐっていくとか無理ゲーすぎる(;´Д`)
> 発進もできずに母機ごと落とされたのがほとんど(;´Д`)

音速雷撃隊(;`Д´)

参考:2023/02/24(金)21時20分33秒

>  2023/02/24 (金) 21:23:06        [misao]
> > 桜花ってちゃんと当たれば空母くらい沈められたのかな(;´Д`)
> 1t爆弾だったから当たり所が良ければ行けたと思うが大戦中の艦艇は今のより頑丈だったからなあ(;´Д`)

米海軍はダメコンも優秀だったし(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時21分53秒

>  2023/02/24 (金) 21:22:26        [misao]
> > 学徒動員兵乗せて対空砲火の雨あられかいくぐっていくとか無理ゲーすぎる(;´Д`)
> 発進もできずに母機ごと落とされたのがほとんど(;´Д`)

航続距離をもうちょっと伸ばすべきだったな(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時20分33秒

>  2023/02/24 (金) 21:21:53        [misao]
> > ミッドウェーの米軍パイロットもほとんど特攻紛いだしな(;´Д`)死者数こっちのパイロットより多い
> 桜花ってちゃんと当たれば空母くらい沈められたのかな(;´Д`)

1t爆弾だったから当たり所が良ければ行けたと思うが大戦中の艦艇は今のより頑丈だったからなあ(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時18分00秒

>  2023/02/24 (金) 21:21:52        [misao]
> > 桜花ってちゃんと当たれば空母くらい沈められたのかな(;´Д`)
> 学徒動員兵乗せて対空砲火の雨あられかいくぐっていくとか無理ゲーすぎる(;´Д`)

特攻機に限らず自動車の運転にも劣る訓練期間だしな(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時19分04秒

>  2023/02/24 (金) 21:20:33        [misao]
> > 桜花ってちゃんと当たれば空母くらい沈められたのかな(;´Д`)
> 学徒動員兵乗せて対空砲火の雨あられかいくぐっていくとか無理ゲーすぎる(;´Д`)

発進もできずに母機ごと落とされたのがほとんど(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時19分04秒

>  2023/02/24 (金) 21:19:47        [misao]
> > ミッドウェーの米軍パイロットもほとんど特攻紛いだしな(;´Д`)死者数こっちのパイロットより多い
> 桜花ってちゃんと当たれば空母くらい沈められたのかな(;´Д`)

弾頭1.2トンだからな(;´Д`)大破は確実だろう

参考:2023/02/24(金)21時18分00秒

>  2023/02/24 (金) 21:19:04        [misao]
> > ミッドウェーの米軍パイロットもほとんど特攻紛いだしな(;´Д`)死者数こっちのパイロットより多い
> 桜花ってちゃんと当たれば空母くらい沈められたのかな(;´Д`)

学徒動員兵乗せて対空砲火の雨あられかいくぐっていくとか無理ゲーすぎる(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時18分00秒

>  2023/02/24 (金) 21:18:00        [misao]
> > しかし戦法として特攻に近いのは世界共通であると思うんだけど(;´Д`)
> ミッドウェーの米軍パイロットもほとんど特攻紛いだしな(;´Д`)死者数こっちのパイロットより多い

桜花ってちゃんと当たれば空母くらい沈められたのかな(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時15分43秒

>  2023/02/24 (金) 21:15:43        [misao]
> > 英語の大きな辞書には
> > kamikaze: a suicide attack
> > って載ってんのな
> しかし戦法として特攻に近いのは世界共通であると思うんだけど(;´Д`)

ミッドウェーの米軍パイロットもほとんど特攻紛いだしな(;´Д`)死者数こっちのパイロットより多い

参考:2023/02/24(金)21時12分38秒

>  2023/02/24 (金) 21:12:38        [misao]
> 英語の大きな辞書には
> kamikaze: a suicide attack
> って載ってんのな

しかし戦法として特攻に近いのは世界共通であると思うんだけど(;´Д`)

参考:2023/02/24(金)21時10分45秒

2023/02/24 (金) 21:10:45        [misao]
英語の大きな辞書には
kamikaze: a suicide attack
って載ってんのな

上へ