下へ
>  2023/03/13 (月) 21:51:45        [misao]
> > 小さい本屋はなくなっていいよ(;´Д`)
> 田舎で残ってるのは教科書売ってるような所だけだろ(;´Д`)

公立小中学校近くの駄菓子屋風上履き体操着販売店も(;´Д`)

参考:2023/03/13(月)21時48分23秒

>  2023/03/13 (月) 21:50:22        [misao]
> https://news.yahoo.co.jp/articles/898fcaa24028a979c28c2f0d9e80bf89e27fbd93
> 全国書店数は8,642店。最多は東京都の952店、最少は鳥取県で46店。減少続く中増加に転じた県も
> 本を売って商売として成り立つのに最低1万部は必要って教えてもらったけど書店が1万店舗下回ったんだな

実際に書店や出版社の支えになってたのはヤンキー漫画やグラビアやパチンコ雑誌だったりドキュン文化するんだが
あいつらはそんな下品なもの知らぬ存ぜぬ私達は文化事業みてえなツラしやがるからよ
ドキュンが紙の本買わなくなったらもうオタクにしか頼れないだろうによ(;´Д`)ケッ

参考:2023/03/13(月)21時45分21秒

>  2023/03/13 (月) 21:48:23        [misao]
> > https://news.yahoo.co.jp/articles/898fcaa24028a979c28c2f0d9e80bf89e27fbd93
> > 全国書店数は8,642店。最多は東京都の952店、最少は鳥取県で46店。減少続く中増加に転じた県も
> > 本を売って商売として成り立つのに最低1万部は必要って教えてもらったけど書店が1万店舗下回ったんだな
> 小さい本屋はなくなっていいよ(;´Д`)

田舎で残ってるのは教科書売ってるような所だけだろ(;´Д`)

参考:2023/03/13(月)21時47分08秒

>  2023/03/13 (月) 21:47:08        [misao]
> https://news.yahoo.co.jp/articles/898fcaa24028a979c28c2f0d9e80bf89e27fbd93
> 全国書店数は8,642店。最多は東京都の952店、最少は鳥取県で46店。減少続く中増加に転じた県も
> 本を売って商売として成り立つのに最低1万部は必要って教えてもらったけど書店が1万店舗下回ったんだな

小さい本屋はなくなっていいよ(;´Д`)

参考:2023/03/13(月)21時45分21秒

2023/03/13 (月) 21:45:21        [misao]
https://news.yahoo.co.jp/articles/898fcaa24028a979c28c2f0d9e80bf89e27fbd93
全国書店数は8,642店。最多は東京都の952店、最少は鳥取県で46店。減少続く中増加に転じた県も

本を売って商売として成り立つのに最低1万部は必要って教えてもらったけど書店が1万店舗下回ったんだな

上へ