下へ
>  2017/07/28 (金) 03:47:26        [misao]
> > 今日の映画は 羊たちの沈黙 を見たよヽ(´ー`)ノひさびさ
> > 初めて観た時は凄かったけど周囲に影響を与えまくった結果 いま観るとよくある作品に
> > それ抜きにしても無駄のない構成 照明が印象的なカコイイ映像 役者の熱演と一級作には違いないんだけど…
> > 古い作品は頭切り替えて楽しめるけど 昨日のユージュアル・サスペクツと同じく どうもこの辺りの作品は切り替え難しいなぁと思ったよ
> じゃあ明日は私が、生きる肌な(´ー`)

レッドドラゴンじゃないんか(;´Д`)スペイン映画なんてよく知ってるなあ

参考:2017/07/28(金)03時19分35秒

>  2017/07/28 (金) 03:28:53        [misao]
> > 当時は衝撃的だったけど今ではありふれたサイコスリラーだよ(;´Д`)大丈夫
> 進撃の巨人を見た後で元ネタのシュヴァルツェスマーケン見てもつまらないみたいな

最悪なのはパクッた上でネタ元に負けることだよね(;´Д`)

参考:2017/07/28(金)03時19分45秒

>  2017/07/28 (金) 03:27:22        [misao]
> > 今日の映画は 羊たちの沈黙 を見たよヽ(´ー`)ノひさびさ
> > 初めて観た時は凄かったけど周囲に影響を与えまくった結果 いま観るとよくある作品に
> > それ抜きにしても無駄のない構成 照明が印象的なカコイイ映像 役者の熱演と一級作には違いないんだけど…
> > 古い作品は頭切り替えて楽しめるけど 昨日のユージュアル・サスペクツと同じく どうもこの辺りの作品は切り替え難しいなぁと思ったよ
> じゃあ明日は私が、生きる肌な(´ー`)

ヒッ(;´Д`)次の映画勝手に決めるマン
スペイン映画か…ってこの監督知ってるエゲツナイのばっか撮ってる人だな
とても面白そうなのでリストに加えるよトトットットト㌧㌧

参考:2017/07/28(金)03時19分35秒

>  2017/07/28 (金) 03:22:12        [misao]
> > 当時は衝撃的だったけど今ではありふれたサイコスリラーだよ(;´Д`)大丈夫
> 斬新な手法がその後の作品で一般化することで元ネタのほうが陳腐化するって貴殿の指摘は
> なんだか重要な気がしてきたよ
> 古い作品を見る時は不用意な評価を控えることにしようっと(;´Д`)

漏れは凄い古い作品だと「この時代にこんな斬新な演出するとは!」みたく頭切り替えて観られる
80~90年代あたりの模倣されまくった当時斬新だった作品を観るのがどうやら難しいみたい(;´Д`)

参考:2017/07/28(金)03時16分13秒

>  2017/07/28 (金) 03:19:45        [misao]
> > ハンニバルのやつだー(;´Д`)怖くない?夜中にオシッコ行けなくなったりしない?
> 当時は衝撃的だったけど今ではありふれたサイコスリラーだよ(;´Д`)大丈夫

進撃の巨人を見た後で元ネタのシュヴァルツェスマーケン見てもつまらないみたいな

参考:2017/07/28(金)03時14分11秒

>  2017/07/28 (金) 03:19:35        [misao]
> 今日の映画は 羊たちの沈黙 を見たよヽ(´ー`)ノひさびさ
> 初めて観た時は凄かったけど周囲に影響を与えまくった結果 いま観るとよくある作品に
> それ抜きにしても無駄のない構成 照明が印象的なカコイイ映像 役者の熱演と一級作には違いないんだけど…
> 古い作品は頭切り替えて楽しめるけど 昨日のユージュアル・サスペクツと同じく どうもこの辺りの作品は切り替え難しいなぁと思ったよ

じゃあ明日は私が、生きる肌な(´ー`)

参考:2017/07/28(金)03時04分34秒

>  2017/07/28 (金) 03:16:13        [misao]
> > ハンニバルのやつだー(;´Д`)怖くない?夜中にオシッコ行けなくなったりしない?
> 当時は衝撃的だったけど今ではありふれたサイコスリラーだよ(;´Д`)大丈夫

斬新な手法がその後の作品で一般化することで元ネタのほうが陳腐化するって貴殿の指摘は
なんだか重要な気がしてきたよ
古い作品を見る時は不用意な評価を控えることにしようっと(;´Д`)

参考:2017/07/28(金)03時14分11秒

>  2017/07/28 (金) 03:14:11        [misao]
> > うんポスター怖い(;´Д`)アカデミー主要5部門独占した作品だよ
> > https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%8A%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%B2%88%E9%BB%99&tbm=isch
> ハンニバルのやつだー(;´Д`)怖くない?夜中にオシッコ行けなくなったりしない?

当時は衝撃的だったけど今ではありふれたサイコスリラーだよ(;´Д`)大丈夫

参考:2017/07/28(金)03時11分13秒

>  2017/07/28 (金) 03:11:13        [misao]
> > なんかポスターが怖い映画だっけ?何かと混同してるかな俺(;´Д`)
> うんポスター怖い(;´Д`)アカデミー主要5部門独占した作品だよ
> https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%8A%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%B2%88%E9%BB%99&tbm=isch

ハンニバルのやつだー(;´Д`)怖くない?夜中にオシッコ行けなくなったりしない?

参考:2017/07/28(金)03時08分41秒

>  2017/07/28 (金) 03:10:59        [misao]
> > なんかポスターが怖い映画だっけ?何かと混同してるかな俺(;´Д`)
> フォスターが怖い目にあう映画でもある

フォスターは次回作ハンニバルにも出て欲しかった(;´Д`)

参考:2017/07/28(金)03時07分30秒

>  2017/07/28 (金) 03:08:41        [misao]
> > 今日の映画は 羊たちの沈黙 を見たよヽ(´ー`)ノひさびさ
> > 初めて観た時は凄かったけど周囲に影響を与えまくった結果 いま観るとよくある作品に
> > それ抜きにしても無駄のない構成 照明が印象的なカコイイ映像 役者の熱演と一級作には違いないんだけど…
> > 古い作品は頭切り替えて楽しめるけど 昨日のユージュアル・サスペクツと同じく どうもこの辺りの作品は切り替え難しいなぁと思ったよ
> なんかポスターが怖い映画だっけ?何かと混同してるかな俺(;´Д`)

うんポスター怖い(;´Д`)アカデミー主要5部門独占した作品だよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%8A%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%B2%88%E9%BB%99&tbm=isch

参考:2017/07/28(金)03時06分08秒

>  2017/07/28 (金) 03:07:30        [misao]
> > 今日の映画は 羊たちの沈黙 を見たよヽ(´ー`)ノひさびさ
> > 初めて観た時は凄かったけど周囲に影響を与えまくった結果 いま観るとよくある作品に
> > それ抜きにしても無駄のない構成 照明が印象的なカコイイ映像 役者の熱演と一級作には違いないんだけど…
> > 古い作品は頭切り替えて楽しめるけど 昨日のユージュアル・サスペクツと同じく どうもこの辺りの作品は切り替え難しいなぁと思ったよ
> なんかポスターが怖い映画だっけ?何かと混同してるかな俺(;´Д`)

フォスターが怖い目にあう映画でもある

参考:2017/07/28(金)03時06分08秒

>  2017/07/28 (金) 03:06:08        [misao]
> 今日の映画は 羊たちの沈黙 を見たよヽ(´ー`)ノひさびさ
> 初めて観た時は凄かったけど周囲に影響を与えまくった結果 いま観るとよくある作品に
> それ抜きにしても無駄のない構成 照明が印象的なカコイイ映像 役者の熱演と一級作には違いないんだけど…
> 古い作品は頭切り替えて楽しめるけど 昨日のユージュアル・サスペクツと同じく どうもこの辺りの作品は切り替え難しいなぁと思ったよ

なんかポスターが怖い映画だっけ?何かと混同してるかな俺(;´Д`)

参考:2017/07/28(金)03時04分34秒

2017/07/28 (金) 03:04:34        [misao]
今日の映画は 羊たちの沈黙 を見たよヽ(´ー`)ノひさびさ
初めて観た時は凄かったけど周囲に影響を与えまくった結果 いま観るとよくある作品に
それ抜きにしても無駄のない構成 照明が印象的なカコイイ映像 役者の熱演と一級作には違いないんだけど…
古い作品は頭切り替えて楽しめるけど 昨日のユージュアル・サスペクツと同じく どうもこの辺りの作品は切り替え難しいなぁと思ったよ

上へ