下へ
>  2023/12/11 (月) 17:07:33        [misao]
> ゴジラ-1.0はなんで終戦直後という設定にしたのか?という作品としての必然性はなかったと思う(;´Д`)
> 監督が三丁目の夕日をやってたから時代背景のノウハウが生かせると思ったからじゃないだろうか
> 実際に小物に至るまで物凄くちゃんと作られてた

原爆のメタファーにすることと対抗兵器がない時代設定にしたかったのと
米軍が手出しできない舞台設定にしたかったのと第1作オマージュしたかったからかなと思ったよ
でも必然性は見出だせんかった(;´Д`)

参考:2023/12/11(月)16時31分26秒

>  2023/12/11 (月) 16:50:30        [misao]
> ゴジラ-1.0はなんで終戦直後という設定にしたのか?という作品としての必然性はなかったと思う(;´Д`)
> 監督が三丁目の夕日をやってたから時代背景のノウハウが生かせると思ったからじゃないだろうか
> 実際に小物に至るまで物凄くちゃんと作られてた

とりあえず雪風と響が活躍するぞって言ったらミリオタが見に行ったよ(;´Д`)

参考:2023/12/11(月)16時31分26秒

>  2023/12/11 (月) 16:47:55        [misao]
> > 終戦直後と高度成長期では同じ昭和でも大分違うのでは
> 三丁目の夕日の時代設定はゴジラ-1.0の数年後だね

まじかよ(;´Д`)街に復員兵やヒロポン中毒者がいるイメージがないぞ

参考:2023/12/11(月)16時38分26秒

>  2023/12/11 (月) 16:43:13        [misao]
> ゴジラ-1.0はなんで終戦直後という設定にしたのか?という作品としての必然性はなかったと思う(;´Д`)
> 監督が三丁目の夕日をやってたから時代背景のノウハウが生かせると思ったからじゃないだろうか
> 実際に小物に至るまで物凄くちゃんと作られてた

そうそう
シンゴジラがものすごく良くできてたので制作方針として
シンゴジラでやってないことをやって正反対の作風にするのと
自分の得意技・白組の得意技で使えるものは全部使わんと勝負にならんなってことで
逆算で設定とか決まっていったとかインタビューで山崎が話してたな(;´Д`)

参考:2023/12/11(月)16時31分26秒

>  2023/12/11 (月) 16:38:26        [misao]
> > ゴジラ-1.0はなんで終戦直後という設定にしたのか?という作品としての必然性はなかったと思う(;´Д`)
> > 監督が三丁目の夕日をやってたから時代背景のノウハウが生かせると思ったからじゃないだろうか
> > 実際に小物に至るまで物凄くちゃんと作られてた
> 終戦直後と高度成長期では同じ昭和でも大分違うのでは

三丁目の夕日の時代設定はゴジラ-1.0の数年後だね

参考:2023/12/11(月)16時36分26秒

>  2023/12/11 (月) 16:36:26        [misao]
> ゴジラ-1.0はなんで終戦直後という設定にしたのか?という作品としての必然性はなかったと思う(;´Д`)
> 監督が三丁目の夕日をやってたから時代背景のノウハウが生かせると思ったからじゃないだろうか
> 実際に小物に至るまで物凄くちゃんと作られてた

終戦直後と高度成長期では同じ昭和でも大分違うのでは

参考:2023/12/11(月)16時31分26秒

2023/12/11 (月) 16:31:26        [misao]
ゴジラ-1.0はなんで終戦直後という設定にしたのか?という作品としての必然性はなかったと思う(;´Д`)
監督が三丁目の夕日をやってたから時代背景のノウハウが生かせると思ったからじゃないだろうか
実際に小物に至るまで物凄くちゃんと作られてた

上へ