>  2009/06/15 (月) 22:02:25        [qwerty]
> > いずれにせよ何割っていう金額の多寡よりは
> > その時点でどの程度完成しているか、その完成の度合い的に既に主要部分といえるかで考えて
> > 既に主要部分です!ってなったらそこまでの費用と
> > 既に注文者が支出してた代金の割合的な話で考えるんじゃないか(;´Д`)
> 棟上げ時に半額以上、その後工事の進捗にあわせ逐次代金が支払われているという事実関係がある場合
> 特段の事情のない限り建築された建物の所有権は完成と同時に原始的に注文者に帰属する
> っていう判例もあるが、これ全額払ってない場合じゃないのか?
> 全額払ってたら当然所有権は移転するわけだから

なんか半額以上ってのがポイントなのか(;´Д`)

参考:2009/06/15(月)21時59分06秒