>  2010/03/20 (土) 18:55:42        [qwerty]
> > 相手の質問を聞いて得られることもあるだろう?
> > Aが4を持っていた場合(1,3)か(2,2)だと考えるが決まらないので「分からない」
> > →Bが「分からない」
> > (1,3)だった場合Bは「分かった」と言うはずだから(2,2)だろうとAは推測できる
> そもそも他人の質問とその回答を聞いているという前提があることを知らなかった(;´Д`)
> あとA君が何を当てようとしているのかをB君が知ってるのか?とか

それは問題文に書くべきだな(;´Д`)AとBが別々の部屋に入れられてるのかもしれないし

参考:2010/03/20(土)18時54分09秒