>  2011/09/21 (水) 05:02:20        [qwerty]
> > 黒ナイロンだと細いのでホワイツのにしました(;´Д`)なんか国内だと靴紐の値段倍にしたらしいね
> > しょうがないので海外から仕入れてるお店で買った
> > 2m2本で送料込み1,580円だったかな
> > それにしてもRWは雑すぎ
> > 左右の形あってないよ
> > そのせいで左だけ紐が解けやすい
> んだ そこは所詮量産靴屋さん
> でもそこも好きかな 足首部の皮なんか左右共通で切り出ししてるみたいなんだ
> だから経年変化すると鏡対象じゃなくて左右とも同じ方向から皮が割れてくる
> アメリカの老舗の安全靴を履きたいという願望を満たしてくれるいいポジションだ

左右で皮質が全然違うとか1cmも差があるとかモカ縫いが1cmも飛び出てて福耳っぽくなってるとかあり得ないよ(;´Д`)まぁ返品したけど
皮剥からなめしまで一括でRedwing市でやってるんだから品質くらい安定させて欲しいと思う
特に日本じゃ海外と違って高く売ってるんだからさ
そういやあちらさんの営業は日本でファッションとしてRWが流行ってると聞いて驚いたという話があるのな
作業靴としか思ってなかったらしい
まぁ最近じゃRW単体でファッションショーなんかもやったりしてるので結構方向転換してるけどね

参考:2011/09/21(水)04時54分59秒