> > 予選の最終試合でPKの笛は勇気要るよ > > サウジのあの審判くらいだよ躊躇なく吹けるのは > 欧州圏以外の地域では > 1. サッカーが極端に弱い・下手糞な国がある > 2. イベントをシステマティックに進められない土人国家・貧困国がある > 3. その両方の国がある > という理由でEuroみたいなのは開催されないだろうなあ > 興行的にうまくいかない > 一応今でも地域カップの大会はあるけど ブラジルワールドカップはまた南アのときと同じフランスのスポーツ放送専門製作会社が国際映像作るけど 今回のユーロはポーランドとウクライナの放送局だからね 著作権は全部UEFAが持ってくけど機材は全部局持ち・国持ち しかもUEFAが課してる放送技術の基準が高いからほぼすべて新機材を新品でそろえる必要がある まあ中継技術や高価機材は財産として残るけどね…… 参考:2012/06/19(火)05時48分31秒