> > 議論に勝ち負けがあるって発想自体が変だと思うんだが > > それ以前に自分の主張に整合性がないとか > > 相手の主張の論証が間違ってるとかが考慮されないのって > > 方法としてどうなんだろうね(;´Д`) > > 朝生とかアカデミックな議論でも勝ち負けみたいなのに拘ってるような人が多くて > > まだまだ大衆文化における知的活動の知恵(知性+知識) > > には発展の必要があると思うよ > それを踏まえて何をするよ 俺みたいな低学歴で頭の悪い人間でも明らかに間違ってると分かるようなものは 受け取った情報は個人個人が正否を選んで間違ってるものは自分で排除していくみたいな そういう考え方が啓蒙されれば良いと思うよ(;´Д`) 日本は文化レヴェルが高いと思うけど「他人に判断を委ねて思考停止する」っていう 人類共通の弱点は克服できてないんじゃないかと思う 参考:2006/04/27(木)19時47分16秒