下へ
> 2008/06/12 (木) 05:15:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 受験料払う時は今度こそ勉強すると決意するけどもう少ししたら
> > 勉強はじめようとか先延ばしにしてる内に試験が近付いてきて
> > もう間に合わない駄目だって諦めてその繰り返し(;´Д`)
> 貴殿か(;´Д`)秋も受けるのかい
もちろんだよ(;´Д`)もう恒例行事だよ
参考:2008/06/12(木)05時13分40秒
> 2008/06/12 (木) 05:15:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。
> > 化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である
> > 中国が実質的な禁輸措置に踏み切ったのだ。
> > 今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、
> > 翌5月にはリン鉱石の関税も100%に引き上げた。
> > 13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を
> > 活用するように方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。
> > 肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。
> > この3つがなければ日本の農業は成立しない。
> > にもかかわらず、日本はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、
> > その多くを中国に依存。もともと、危うい立場にあった。
> ユダヤ人から作ろうぜ
肥やしだろうな
現実的には
参考:2008/06/12(木)05時14分35秒
2008/06/12 (木) 05:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://tenhou.net/0/?L4406
やりませんか?
> 2008/06/12 (木) 05:14:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。
> 化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である
> 中国が実質的な禁輸措置に踏み切ったのだ。
> 今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、
> 翌5月にはリン鉱石の関税も100%に引き上げた。
> 13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を
> 活用するように方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。
> 肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。
> この3つがなければ日本の農業は成立しない。
> にもかかわらず、日本はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、
> その多くを中国に依存。もともと、危うい立場にあった。
ユダヤ人から作ろうぜ
参考:2008/06/12(木)05時12分06秒
> 2008/06/12 (木) 05:14:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モノクロ加工してちょっと弄れば遺影になんべよ
> ジェットコースター事故で死んだ女の人のは凄かったな(;´Д`)
ドンキホーテの放火で死んだ女もプリクラの写真で酷かったな
参考:2008/06/12(木)05時13分16秒
> 2008/06/12 (木) 05:13:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というほど受けてるのか
> 受験料払う時は今度こそ勉強すると決意するけどもう少ししたら
> 勉強はじめようとか先延ばしにしてる内に試験が近付いてきて
> もう間に合わない駄目だって諦めてその繰り返し(;´Д`)
貴殿か(;´Д`)秋も受けるのかい
参考:2008/06/12(木)05時13分19秒
> 2008/06/12 (木) 05:13:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というほど受けてるのか
> 受験料払う時は今度こそ勉強すると決意するけどもう少ししたら
> 勉強はじめようとか先延ばしにしてる内に試験が近付いてきて
> もう間に合わない駄目だって諦めてその繰り返し(;´Д`)
俺がいるな(;´Д`)
参考:2008/06/12(木)05時13分19秒
> 2008/06/12 (木) 05:13:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。
> 化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である
> 中国が実質的な禁輸措置に踏み切ったのだ。
> 今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、
> 翌5月にはリン鉱石の関税も100%に引き上げた。
> 13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を
> 活用するように方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。
> 肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。
> この3つがなければ日本の農業は成立しない。
> にもかかわらず、日本はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、
> その多くを中国に依存。もともと、危うい立場にあった。
きええええええええええええ(;´Д`)また原料値上げの危機が!!!!!!!!!
参考:2008/06/12(木)05時12分06秒
> 2008/06/12 (木) 05:13:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 半年に一度情報処理試験の度に写真が増えていく
> というほど受けてるのか
受験料払う時は今度こそ勉強すると決意するけどもう少ししたら
勉強はじめようとか先延ばしにしてる内に試験が近付いてきて
もう間に合わない駄目だって諦めてその繰り返し(;´Д`)
参考:2008/06/12(木)05時09分23秒
> 2008/06/12 (木) 05:13:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー、証明写真でいいんだったら免許を2月に更新したばかりだな
> > でもなんかこうまさに遺影っぽい写真を用意しておきたい
> モノクロ加工してちょっと弄れば遺影になんべよ
ジェットコースター事故で死んだ女の人のは凄かったな(;´Д`)
参考:2008/06/12(木)05時11分09秒
2008/06/12 (木) 05:13:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]国際的な資源獲得競争のなかで、日本では原油や食料価格の高騰ばかりに
目が向いているが、国際的には肥料も同じように重要視されている。
「米国地質調査所が戦略的物質として位置づけた8つの資源のうち、6つは金や銅などの
メタルだが、残り2つは肥料に必要なリン鉱石とカリウム」と、
資源問題に詳しいジャーナリストの谷口正次氏は説明する。
中国に限らず、中国に並ぶ世界最大のリン鉱石の生産国である
米国はすでに輸出を禁止している。ロシアなどでも産出されるが、
国際的に品薄状態が続いており、すでにリン鉱石、窒素、カリウムは、
ここ数年で2~5倍も価格が上昇している。
今後、さらに入手困難になれば、中国や米国以外の国も自国の農業のために
禁輸措置に動く可能性もある。そうなれば、日本の農業は窮地に立たされる。
40%以下と先進国のなかで最悪の食料自給率を少しでも高めようと、農林水産省は、
後継者不足の解消、減反政策の見直し、企業への農業の開放などさまざまな
政策を打ち出そうとしている。だが、肥料がなければ国内農業生産増大は望むべくもない。
中国産ギョーザに農薬が混入されていた事件以降、安全性を気にする
消費者のあいだでは国産の食品に対する人気が高まっていた。
しかし、中国からの肥料がなければ、食べるもの自体がなくなるかもしれない。
それが日本の現状なのだ。(終)
2008/06/12 (木) 05:12:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]早朝イクッ
2008/06/12 (木) 05:12:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。
化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である
中国が実質的な禁輸措置に踏み切ったのだ。
今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、
翌5月にはリン鉱石の関税も100%に引き上げた。
13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を
活用するように方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。
肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。
この3つがなければ日本の農業は成立しない。
にもかかわらず、日本はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、
その多くを中国に依存。もともと、危うい立場にあった。
> 2008/06/12 (木) 05:11:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 半年に一度情報処理試験の度に写真が増えていく
> あー、証明写真でいいんだったら免許を2月に更新したばかりだな
> でもなんかこうまさに遺影っぽい写真を用意しておきたい
モノクロ加工してちょっと弄れば遺影になんべよ
参考:2008/06/12(木)05時10分37秒
> 2008/06/12 (木) 05:10:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最新の写真は去年の夏にグリーンランドでスペイン人女子大生に撮ってもらったものだな(;´Д`)
> > それ以前は高校時代までさかのぼる
> 半年に一度情報処理試験の度に写真が増えていく
あー、証明写真でいいんだったら免許を2月に更新したばかりだな
でもなんかこうまさに遺影っぽい写真を用意しておきたい
参考:2008/06/12(木)05時08分33秒
> 2008/06/12 (木) 05:09:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ウクライナの女子大生は可愛いのぉ
ベラルーシの美男美女率は異常
参考:2008/06/12(木)05時08分06秒
> 2008/06/12 (木) 05:09:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最新の写真は去年の夏にグリーンランドでスペイン人女子大生に撮ってもらったものだな(;´Д`)
> > それ以前は高校時代までさかのぼる
> 半年に一度情報処理試験の度に写真が増えていく
というほど受けてるのか
参考:2008/06/12(木)05時08分33秒
> 2008/06/12 (木) 05:08:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 家族の集合写真なんかも子供の頃はよく撮ってたのに
> > もう10年以上撮ってないな
> > いつ何があるかわからないからたまにはそういう写真も
> > 撮っておいた方がいいんだろうけど声をかけるのが
> > 恥ずかしいなな(;´Д`)
> 急にそんな写真撮ろうって言ったらお前に殺されるんじゃなかろうかと心配するかもしれんよ
両親に元気なうちに撮っておこうぜ!(゚Д゚)って言えばいいんじゃね?
住人の親ならいつ死んでもおかしくない年だろ
参考:2008/06/12(木)05時07分01秒
2008/06/12 (木) 05:08:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おばまガールズって何だよ(;´Д`)日本の恥だ、国辱ものだ
> 2008/06/12 (木) 05:08:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はこの十数年写真を撮った覚えがないので、遺影が飾られるときは
> > 卒業写真のアップになるだろうか(;´Д`)
> > なんか遺影用に1枚くらい撮影しておこうかしら
> 最新の写真は去年の夏にグリーンランドでスペイン人女子大生に撮ってもらったものだな(;´Д`)
> それ以前は高校時代までさかのぼる
半年に一度情報処理試験の度に写真が増えていく
参考:2008/06/12(木)05時03分38秒
2008/06/12 (木) 05:08:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ウクライナの女子大生は可愛いのぉ
> 2008/06/12 (木) 05:07:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はこの十数年写真を撮った覚えがないので、遺影が飾られるときは
> > 卒業写真のアップになるだろうか(;´Д`)
> > なんか遺影用に1枚くらい撮影しておこうかしら
> 家族の集合写真なんかも子供の頃はよく撮ってたのに
> もう10年以上撮ってないな
> いつ何があるかわからないからたまにはそういう写真も
> 撮っておいた方がいいんだろうけど声をかけるのが
> 恥ずかしいなな(;´Д`)
急にそんな写真撮ろうって言ったらお前に殺されるんじゃなかろうかと心配するかもしれんよ
参考:2008/06/12(木)05時06分06秒
> 2008/06/12 (木) 05:06:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺はこの十数年写真を撮った覚えがないので、遺影が飾られるときは
> 卒業写真のアップになるだろうか(;´Д`)
> なんか遺影用に1枚くらい撮影しておこうかしら
証明写真ぐらいなら撮っておけば?
参考:2008/06/12(木)05時01分43秒
> 2008/06/12 (木) 05:06:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トラックに跳ねられて死んだ人はレンタカー会社から保険降りるかもしれんけど
> > 刺し殺された人は賠償金とかほとんどナシなんだろうな
> これ出るんじゃないかな
> http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/kyufu/seido.htm
アキバで被害者救済募金とかやる奴出るんじゃね
参考:2008/06/12(木)05時04分57秒
> 2008/06/12 (木) 05:06:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺はこの十数年写真を撮った覚えがないので、遺影が飾られるときは
> 卒業写真のアップになるだろうか(;´Д`)
> なんか遺影用に1枚くらい撮影しておこうかしら
家族の集合写真なんかも子供の頃はよく撮ってたのに
もう10年以上撮ってないな
いつ何があるかわからないからたまにはそういう写真も
撮っておいた方がいいんだろうけど声をかけるのが
恥ずかしいなな(;´Д`)
参考:2008/06/12(木)05時01分43秒
2008/06/12 (木) 05:05:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはよう(;´Д`)シャワー浴びてきたよ
今から出勤するよ
休み明けは全部早出になった死にたい
2008/06/12 (木) 05:05:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]びったん!!びったん!!おーいぇぁー!!
> 2008/06/12 (木) 05:05:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> speedoって何だよとずっと思っていたんだが、
> あれって綴り間違いじゃなくてああいう会社名なのな(;´Д`)
騙されないよ(;´Д`)
参考:2008/06/12(木)05時03分18秒
> 2008/06/12 (木) 05:05:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> speedoって何だよとずっと思っていたんだが、
> あれって綴り間違いじゃなくてああいう会社名なのな(;´Д`)
スピードしゃせい
参考:2008/06/12(木)05時03分18秒
> 2008/06/12 (木) 05:04:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トラックに跳ねられて死んだ人はレンタカー会社から保険降りるかもしれんけど
> 刺し殺された人は賠償金とかほとんどナシなんだろうな
これ出るんじゃないかな
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/kyufu/seido.htm
参考:2008/06/12(木)05時01分10秒
> 2008/06/12 (木) 05:04:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サバイバルナイフ規制しても
> 包丁が規制されないなら意味無いよな
それでもナイフよりは殺傷力が落ちるんじゃないのかな(;´Д`)
もともと刺すようには作られてないし
参考:2008/06/12(木)05時02分24秒
> 2008/06/12 (木) 05:03:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> speedoって何だよとずっと思っていたんだが、
> あれって綴り間違いじゃなくてああいう会社名なのな(;´Д`)
citybankだと思ってる奴も多摩にいるしな
参考:2008/06/12(木)05時03分18秒
> 2008/06/12 (木) 05:03:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺はこの十数年写真を撮った覚えがないので、遺影が飾られるときは
> 卒業写真のアップになるだろうか(;´Д`)
> なんか遺影用に1枚くらい撮影しておこうかしら
最新の写真は去年の夏にグリーンランドでスペイン人女子大生に撮ってもらったものだな(;´Д`)
それ以前は高校時代までさかのぼる
参考:2008/06/12(木)05時01分43秒
2008/06/12 (木) 05:03:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]speedoって何だよとずっと思っていたんだが、
あれって綴り間違いじゃなくてああいう会社名なのな(;´Д`)
> 2008/06/12 (木) 05:02:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サバイバルナイフ規制しても
> 包丁が規制されないなら意味無いよな
包丁を一般家庭に置くのは禁止するべき
参考:2008/06/12(木)05時02分24秒
2008/06/12 (木) 05:02:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サバイバルナイフ規制しても
包丁が規制されないなら意味無いよな
2008/06/12 (木) 05:02:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今起きた
ダウ-200って何事よ
2008/06/12 (木) 05:01:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺はこの十数年写真を撮った覚えがないので、遺影が飾られるときは
卒業写真のアップになるだろうか(;´Д`)
なんか遺影用に1枚くらい撮影しておこうかしら
2008/06/12 (木) 05:01:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]トラックに跳ねられて死んだ人はレンタカー会社から保険降りるかもしれんけど
刺し殺された人は賠償金とかほとんどナシなんだろうな
> 2008/06/12 (木) 05:00:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺が通り魔にあってもたいして人が集まらないだろうなぁ(;´Д`)
> 義理で会社の連中が参列してくれるくらいだろうか
さて会社の人が来てくれるのか?
参考:2008/06/12(木)05時00分17秒
2008/06/12 (木) 05:00:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺が通り魔にあってもたいして人が集まらないだろうなぁ(;´Д`)
義理で会社の連中が参列してくれるくらいだろうか
> 2008/06/12 (木) 04:58:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おちんちんをびったんびったんしてみよう!!
> はい腰振って!!みんなでー!!
> はい!!びったん!!びったんびったん!!
お前の書き込みには知性が満ちあふれてなさすぎるぜ
参考:2008/06/12(木)04時58分14秒
> 2008/06/12 (木) 04:58:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おちんちんをびったんびったんしてみよう!!
> はい腰振って!!みんなでー!!
> はい!!びったん!!びったんびったん!!
わんつー
参考:2008/06/12(木)04時58分14秒
2008/06/12 (木) 04:58:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おちんちんをびったんびったんしてみよう!!
はい腰振って!!みんなでー!!
はい!!びったん!!びったんびったん!!
2008/06/12 (木) 04:58:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さすが中田亜紀様(´ー`)知性が満ちあふれているぜ
> 2008/06/12 (木) 04:56:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://mainichi.jp/select/today/news/20080612k0000m040171000c.html
今回の凶行は自分のせいではなく
周囲が誰も止めてくれなかったせいだと言いたいわけだな
参考:2008/06/12(木)04時53分50秒
上へ